クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索
no image

ピエール瀧
出身地:静岡県
生年月日:1967/4/8

ピエール瀧 出演映画作品

  • 水平線

    水平線

    制作年:2024年3月1日(金)公開

    主演のピエール瀧と『凶悪』で共演した小林且弥監督が、再びタッグを組んだ社会派ヒューマンドラマ。散骨業を営む男性が、殺人犯の散骨依頼をきっかけに、震災で亡くなった妻をめぐって語らずにいた本音を打ち明ける。共演は『青葉家のテーブル』の栗林藍希、『孤狼の血 LEVEL2』の足立智充、『ぐるりのこと。』の内田慈らが名を連ねる。

  • マリの話

    マリの話

    制作年:2023年12月8日(金)公開

    『キャメラを止めるな!』で注目された成田結美が主演する、恋と人生の物語。出演を依頼するも失踪した映画監督に喪失感を抱く女性が、愛猫を探す老女と語り合い自らを見つめ直す。『偶然と想像』などで助監督を務めた高野徹監督による、初の長編作品。共演はピエール瀧、『ドライブ・マイ・カー』の松田弘子、戎哲史、パスカル・ヴォリマーチら。

  • 福田村事件

    福田村事件

    制作年:2023年9月1日(金)公開

    関東大震災の発生から100年となる2023年9月1日に公開される、実話を基にした群像劇。長年歴史の闇に隠され続けてきた、行商人を殺害した罪で実刑判決を受けた自警団が恩赦で釈放された、福田村事件を描く。監督は『FAKE』などのドキュメンタリー作品を手がけてきた森達也。出演は井浦新、田中麗奈、永山瑛太、東出昌大、コムアイら。

  • ゾッキ

    ゾッキ

    制作年:2021年4月2日(金)公開

    『音楽』の原作者・大橋裕之による幻の初期作集『ゾッキA』『ゾッキB』を実写化。およそ30編にも及ぶ短編作品の中からいくつかのエピソードを織り交ぜ、個性豊かなキャラクターたちが織りなす奇想天外な人間模様が描かれる。日本を代表する俳優の竹中直人、山田孝之、斎藤工が共同監督を手がけた。出演は、吉岡里帆、鈴木福、満島真之介ら。

  • ロマンスドール

    ロマンスドール

    制作年:2020年1月24日(金)公開

    『ふがいない僕は空を見た』のタナダユキ監督が、自身の同名小説を映画化した大人のラブストーリー。ラブドール作りを仕事にしている男と、その事実を知らされていない妻の愛と葛藤を描く。『リリイ・シュシュのすべて』以来18年ぶりの共演となる高橋一生と蒼井優が風変わりな夫婦を熱演するほか、きたろう、渡辺えり、浜野謙太らが共演する。

  • 宮本から君へ

    宮本から君へ

    制作年:2019年9月27日(金)公開

    新井英樹による同名人気コミックを基に、TVドラマ版に続き、原作の後半を映像化した人間ドラマ。文具メーカーに勤務する若き営業マンが、成長していく姿を恋物語や壮絶な決闘シーンを交えて描く。TVドラマ版から引き続き、真利子哲也監督がメガホンを取り、池松壮亮や蒼井優らTV版の出演者たちも再結集し、さらに熱いドラマをつくり上げた。

  • 麻雀放浪記2020

    麻雀放浪記2020

    制作年:2019年4月5日(金)公開

    阿佐田哲也による人気小説を原案に、大胆な設定変更を取り入れて映画化した麻雀ドラマ。2020年の東京を舞台に、昭和の戦後から時を超えてきた若き雀士、坊や哲の物語を映し出す。『凶悪』の鬼才、白石和彌が監督を務め、全編をiPhoneで撮る機動力撮影に挑戦した。和田誠監督作『麻雀放浪記』のファンを公言する斎藤工が主演を務める。

  • 孤狼の血

    孤狼の血

    制作年:2018年5月12日(土)公開

    『彼女がその名を知らない鳥たち』の白石和彌監督が、柚月裕子の同名小説を映画化した人間ドラマ。暴力団対策法成立直前の昭和63年、広島の架空の街を舞台に、ヤクザとの癒着が噂される型破りな刑事と極道とのプライドをかけた闘いを描く。役所広司、松坂桃李をはじめとする豪華キャスト陣が、暴力とエロスが渦巻く過激な人間模様を体現する。

  • サニー/32

    サニー/32

    制作年:2018年2月17日(土)公開

    『凶悪』の白石和彌監督、脚本の高橋泉、怪優リリー・フランキーとピエール瀧が再結集した衝撃作。AKB48グループからの卒業と女優への転身を宣言した北原里英をヒロインに迎え、誘拐・監禁事件の行方を緊張感たっぷりに描き出す。極寒の雪原で過酷な撮影に挑んだ北原の体当たりの演技に加え、意外な方向へと発展するストーリー展開に注目だ。

  • アウトレイジ 最終章

    アウトレイジ 最終章

    制作年:2017年10月7日(土)公開

    北野武監督によるバイオレンス映画の第3作にして集大成となる最終章。前作の抗争後に再び起きた関西・花菱会の内部の権力争いと、そこにいみじくも巻き込まれる形になった大友の復讐の果てが描かれる。ビートたけし、西田敏行、塩見三省、松重豊ら日本を代表する強面俳優たちが続投し、大森南朋、ピエール瀧、岸部一徳らがシリーズに初参戦する。

  • 海賊とよばれた男

    海賊とよばれた男

    制作年:2016年12月10日(土)公開

    『永遠の0』の原作者、百田尚樹のベストセラー小説を、同作の山崎貴監督と主演の岡田准一のタッグが映像化。戦後の復興期を背景に、石油業の販売に尽力した男の不屈の闘志を描き出す。激しい逆風の中で、必死にもがいて前進しようとする人間の力強い生き方が胸を打つ。空襲後の廃墟と化した東京の風景などの、圧倒的なVFX映像も見どころだ。

  • 怒り

    怒り

    制作年:2016年9月17日(土)公開

    『悪人』の李相日監督が同作でタッグを組んだ作家・吉田修一の同名長編小説を映画化。“怒”の血文字が残された殺人事件と逃亡を続ける犯人像を軸に、事件が生んだ“疑いの念”が人を信じる心に歪みを与えていく様を、東京、沖縄、千葉を舞台とした3つのストーリーで紡いでいく。渡辺謙、森山未來、松山ケンイチ、綾野剛ら豪華キャストが集結。

  • シン・ゴジラ

    シン・ゴジラ

    制作年:2016年7月29日(金)公開

    『エヴァンゲリオン』シリーズの庵野秀明が脚本・総監督を、実写版『進撃の巨人』の樋口真嗣が監督・特技監督を務める特撮映画『ゴジラ』の最新作が登場。政府関係者役で長谷川博己、竹野内豊、米国エージェント役で石原さとみが出演する。ゴジラの体長は最大とされたハリウッド版ゴジラの108メートルをはるかに上回る過去最大になる見込みだ。

  • 日本で一番悪い奴ら

    日本で一番悪い奴ら

    制作年:2016年6月25日(土)公開

    『凶悪』の白石和彌監督が綾野剛を主演に迎えて描く実話を基にした衝撃作。“日本警察史上の最大の不祥事”と呼ばれる、2002年の稲葉事件を描いた稲葉圭昭の著書を原作に、“黒い警部”の異名を残す北海道警察・警部の壮絶な26年間を描く。綾野演じる警部と捜査協力者とのバディムービーの要素も加わったクライム・エンタテインメントだ。

  • エヴェレスト 神々の山嶺

    エヴェレスト 神々の山嶺

    制作年:2016年3月12日(土)公開

    夢枕獏のベストセラー『神々の山嶺』を岡田准一、阿部寛、尾野真千子ら豪華キャストの共演で映画化した感動の超大作。『愛を乞うひと』『太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-』などの平山秀幸が監督を務め、エヴェレストに魅せられたふたりの男の交錯する人生を軸に、命懸けで山に挑む姿と、彼らを取り巻く人々の想いを壮大なスケールで描く。

  • 珍遊記

    制作年:2016年2月27日(土)公開

    漫☆画太郎による伝説のギャグ漫画『珍遊記~太郎とゆかいな仲間たち~』を実写映画化。『地獄甲子園』などの山口雄大が監督を務め、天竺を目指す不良少年の山田太郎と坊主が、道中に様々な騒動を巻き起こしていく様を描く。松山ケンイチが主人公・山田に扮し、坊主頭にパンツ一丁の姿で、時にアクションを交えながらコミカルな演技を披露する。

  • の・ようなもの のようなもの

    の・ようなもの のようなもの

    制作年:2016年1月16日(土)公開

    2011年12月に急逝した森田芳光監督を慕うスタッフ&キャストが集結し、オマージュ企画を実現。東京の下町を舞台に、落語修業にいそしむ若者の姿を軽妙洒脱に綴った森田監督の劇場デビュー作『の・ようなもの』の続編というべき作品だ。前作に出演した伊藤克信、尾藤イサオ、でんでんが同じ役柄で登場し、主演の松山ケンイチの脇を固める。

  • 先生と迷い猫

    先生と迷い猫

    制作年:2015年10月10日(土)公開

    1匹の失踪猫の行方と地域の人々の姿を描いたノンフィクション『迷子のミーちゃん~地域猫と商店街再生のものがたり~』を原案に、オリジナルストーリーを加えて映画化。イッセー尾形が『太陽』以来9年ぶりに映画主演を務め、妻に先立たれてひとりで暮らす元校長先生を演じる。監督は『神様のカルテ』や『トワイライト ささらさや』の深川栄洋。

  • 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド

    進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド

    制作年:2015年9月19日(土)公開

    全世界累計発行部数が5000万部を超えるベストセラーコミックを映画化。2部作連続公開のクライマックスとなる後編。突如現れた“巨人”に人類が捕食される未来を舞台に、生存をかけて戦う人間の苦闘を描く。三浦春馬、水原希子、石原さとみらがハードな世界観で魅せる新境地に注目。監督は庵野秀明とともに新作『ゴジラ』を手がける樋口真嗣。

  • 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN

    進撃の巨人 ATTACK ON TITAN

    制作年:2015年8月1日(土)公開

    社会現象を引き起こした諌山創原作の大人気コミックを、実写で映像化したスペクタクル。“巨人”と呼ばれる大型人種に支配された地上を舞台に、それに立ち向かう戦士たちの冒険を描く。『のぼうの城』等で最先端の特撮を見せつけた樋口真嗣が監督を務め、実写化不可能といわれた未知の世界を活写。三浦春馬ら若手俳優たちの活躍にも注目したい。

  • 極道大戦争

    極道大戦争

    制作年:2015年6月20日(土)公開

    日本一多忙な映画監督であり、世界的にも知られている鬼才、三池崇史が自身の原点であるヤクザ映画の世界に立ち戻ったバイオレンス・アクション。抗争に身を投じた若いチンピラの変身を、オカルト的なエッセンスを絡めてドラマチックに描く。三池作品ならではのアッと驚く展開に加え、全長100メートルという巨大オープン・セットにも注目!

  • 寄生獣 完結編

    寄生獣 完結編

    制作年:2015年4月25日(土)公開

    岩明均の大人気コミックを映画化した二部作の完結編。謎の寄生生物“ミギー“と生きることになった平凡な高校生・新一の過酷な運命とバトルを描く。前作に続いて染谷将太が主人公・新一を演じ、阿部サダヲがモーションキャプチャー技術を使ってミギー役を熱演。『ALWAYS三丁目の夕日』シリーズの山崎貴監督が描くVFXシーンにも注目だ。

  • くじけないで

    くじけないで

    制作年:2013年11月16日(土)公開

    “おばあちゃん詩人“として話題を集めるも、先ごろこの世を去った柴田トヨの詩集を題材にした感動作。八千草薫を主演に迎え、柴田トヨが初めて詩を書くようになったエピソードや、詩集の背景になった家族のドラマなど彼女の半生を、168万部を突破した詩集『くじけないで』、続く第二詩集『百歳』の詩にのせて描きだす。武田鉄矢が共演する。

  • そして父になる

    そして父になる

    制作年:2013年9月28日(土)公開

    『誰も知らない』の是枝裕和監督の最新作は、病院で子供を取り違えられてしまった父親の葛藤を描いた感動ドラマ。福山雅治が是枝作品に初出演&初主演するほか、NHKの朝ドラ『カーネーション』の尾野真千子、福山とは大河ドラマ『龍馬伝』で夫婦役を演じた真木よう子が共演。普通の男性の心の揺れを、繊細に演じる福山雅治の新境地に注目。

  • 凶悪

    凶悪

    制作年:2013年9月21日(土)公開

    2007年に発表され大反響を呼んだノンフィクション小説『凶悪-ある死刑囚の告発-』を映画化した社会派サスペンス。故・若松孝二監督に師事してきた新鋭、白石和彌監督が、凶悪な男たちが引き起こす凄惨な事件と、その真相を追う記者の戦いをスリリングに描く。山田孝之、ピエール瀧、リリー・フランキーという個性的な俳優陣が揃う。

  • ぱいかじ南海作戦

    制作年:2012年7月14日(土)公開

    “現代版ロビンソン・クルーソー“と評された椎名誠の同名小説を映画化。阿部サダヲ演じる主人公が失意の中訪れた西表島を舞台に、奇想天外なサバイバル生活をコミカルに描く。主人公が西表島で出会う登場人物に永山絢斗、貫地谷しほり、佐々木希など個性溢れる出演陣が集結。シティ・ボーイズ公演の演出も手がける細川徹が監督を務める。

  • 僕達急行 A列車で行こう

    僕達急行 A列車で行こう

    制作年:2012年3月24日(土)公開

    年々実力を積む人気俳優の松山ケンイチと瑛太が鉄道オタクの“鉄ちゃん”に扮し、ユル旅のなかで友情を深め合う姿を描いたコミカルなサクセス・ストーリー。恋や仕事には不器用でも、趣味に向かう姿勢はピュアでとことん熱い、そんなふたりが打ち解け合い、その中で生まれる可笑しさや親しみを描く。監督は『間宮兄弟』や『武士の家計簿』の森田芳光。

  • はやぶさ 遥かなる帰還

    はやぶさ 遥かなる帰還

    制作年:2012年2月11日(土)公開

    2003年5月9日の打ち上げから実に7年間、60億キロに及ぶ宇宙の旅を繰り広げ、地球への帰還を果たした小惑星探査機“はさぶさ“。その偉業で日本中に感動をもたらしたプロジェクト・チームの苦闘の日々を、家族との人間模様を絡めてドラマチックに描く。“はやぶさ“が旅した深宇宙の光景を、最先端のVFXで再現するという壮大な映像世界も期待大。

  • ALWAYS 三丁目の夕日’64

    ALWAYS 三丁目の夕日’64

    制作年:2012年1月21日(土)公開

    古き良き昭和の時代をスクリーンに甦らせ、日本中に感動を提供した大ヒット・シリーズの第3作。東京オリンピック開催に日本中が熱狂した昭和39年を背景に、おなじみの夕日町の住民たちのその後の人生模様が、森山未來や大森南朋らの新キャストを加えて展開していく。ノスタルジックな風景の数々が、シリーズ初の3Dで映像化されることも話題だ。

  • 落語物語

    制作年:2011年3月12日(土)公開

    粋でいなせな落語家たちの、ささやかで大らかな人生賛歌。噺家・林家しん平がメガホンを執った正真正銘の落語映画だ。史上初となる落語協会の全面バックアップの下、着物、小道具、お囃子に至るまで、すべてが本物の落語家たちの日常風景が描かれる。また、寄席の高座や楽屋風景、師弟関係なども忠実に再現され、落語をより身近に感じられる1作だ。

  • わたし出すわ

    制作年:2009年10月31日(土)公開

    『サウスバウンド』や『椿三十郎』など、次々に話題作を発表し続ける森田芳光監督が、久々に原作も手がけるオリジナル最新作。莫大な財産を手に東京から故郷に戻ってきた女・摩耶。再会した元・同級生たちの夢や希望のために「わたし出すわ」と次々と金を投じていく彼女の真意とは?森田監督作品初出演となる小雪が主人公・山吹摩耶を演じる。

  • ぼくはうみがみたくなりました

    制作年:2009年8月22日(土)公開

    自閉症児の青年と看護学生がひょんなことから海へ向かう旅へ――。原作は自閉症児の長男・大輝君の父親である脚本家の山下久仁明が「ひとりでも多くの人たちに自閉症のことを知ってほしい」という想いから2002年に書き下ろした同名小説。大輝君を突然の事故で失って3年。全国の賛同者1000人以上の寄付金をもとに、ついに完成した心温まるヒューマンドラマ。

  • 少年メリケンサック

    制作年:2009年2月14日(土)公開

    人気脚本家、宮藤官九郎の『真夜中の弥次さん喜多さん』に続く監督第2作。レコード会社に勤めるOLが、オヤジ4人組のパンクバンドを引き連れて全国ツアーに出るという異色コメディ。弾けたパンク・オヤジを怪演する佐藤浩市、木村祐一、田口トモロヲ、三宅弘城らに負けず、ヒロインに扮する宮崎あおいがキュートなコメディエンヌぶりを披露。

  • ブタがいた教室

    ブタがいた教室

    制作年:2008年11月1日(土)公開

    “ブタを飼って、育てた後に食べる”という実践教育の中で2年半の時をブタのPちゃんと過ごした生徒たち。彼らは“生き物を育て食べる”という重い事実の前に、どんな結論を出したのか?1990年に大阪の小学校で起こった実話を基に描く問題作。妻夫木聡が物語の結末を知らされていない26人の子供たちと共演し、教師役に体当たりで挑んでいる。

  • 百万円と苦虫女

    百万円と苦虫女

    制作年:2008年7月19日(土)公開

    人と距離をとることで自分を守る21歳の鈴子は家を出て、見知らぬ街へ。そこで黙々と働いて百万円貯まったら、また別の街へ……少し風変わりな暮らしは彼女にどんな変化をもたらすのだろうか?映画・ドラマと出演作の続く蒼井優が本作でついに映画単独主演を務め、主人公・鈴子を好演している。脚本と監督は『赤い文化住宅の初子』のタナダユキ。

  • ユメ十夜

    制作年:2007年1月27日(土)公開

    明治の文豪、夏目漱石の同名小説が映画化。幻想的な10篇の“夢”を、10組の日本人監督が思い思いに映像化している。『姑獲鳥の夏』の実相寺昭雄や『犬神家の一族』の市川崑というベテラン陣から、ハリウッドでの活躍も目覚しい清水崇、『リンダ リンダ リンダ』の山下敦弘や『ゆれる』西川美和など、若手新進作家まで豪華監督が集結した1本だ。

  • 虹の女神/Rainbow Song

    制作年:2006年10月28日(土)公開

    学生時代の女友達に寄せる、青年の思いをみずみずしく描いた青春映画。思い出の背後に潜んでいた意外な真実が、切ない気持ちにさせる。『チェケラッチョ!!』の市原隼人、『笑う大天使』の上野樹里が、若き日の不器用な感情を好演。

  • 日本沈没〈2006年〉

    制作年:2006年7月15日(土)公開

    70年代に社会現象を呼び起こした小松左京のベスセラー小説を再映画化。1年以内に海に沈む日本列島の未曾有のパニックが、群像劇のスタイルで繰り広げられる。草なぎ剛と柴咲コウが演じる切なく熱いラブ・ストーリーの行方にもご注目。

  • ゆれる

    ゆれる

    制作年:2006年7月8日(土)公開

    本年度のカンヌ映画祭でも大きな話題を呼んだ西川美和監督の長編第2作。練り上げられた物語は家族の崩壊と再生をじっくりと見つめ、骨太な仕上がり。オダギリジョー、香川照之、伊武雅刀ら出演者の魂の入った演技も見応え十分だ。

  • ALWAYS 三丁目の夕日

    制作年:2005年11月5日(土)公開

    西岸良平のベストセラー・コミックを映画化したヒューマン・ドラマ。昭和33年、東京の下町を舞台に、市井の人々が織り成す心温まる物語が展開する。『ジュブナイル』『Returner〈リターナー〉』の山崎貴がVFXを駆使して、古き良き時代の風景を再現。ノスタルジックな世界へと見る者を誘う。

  • リンダリンダリンダ

    制作年:2005年7月23日(土)公開

    『リアリズムの宿』の山下敦弘監督が手がけた、ユーモラスで痛快な青春映画。即席メンバーで文化祭に出演し、ブルーハーツのコピーに挑む女の子バンドの奮闘を描く。失敗しながらも懸命なヒロインたちの輝きはもちろん、友情や恋、葛藤と意地の張り合いなど、青春のリアルな描写が光る。

  • SURVIVE STYLE 5+

    制作年:2004年9月25日(土)公開

    シュールな笑いとスタイリッシュな映像でCM業界に革命をもたらしたクリエイターコンビ、関口現と多田琢が贈る、破天荒な新感覚コメディ。生死をかけて戦い続ける若夫婦、下ネタ大好きな美人CMディレクター、自分を鳥と思い込んだサラリーマンなど奇抜なキャラがわんさか登場。爆笑エピソードの数々が、意外な感動へと繋がるラストは必見です!

  • アイデン&ティティ

    制作年:2003年12月20日(土)公開

    俳優、田口トモロヲが盟友、みうらじゅんの名作コミックを映画化するべく監督業に初挑戦。売れっ子、宮藤官九郎を脚色に起用、普遍的な青春映画に仕上げている。バンドブームの裏側で音楽ビジネスに“ロックするココロ”を抹殺されかけている青年。彼の悶々とするジレンマを真っ直ぐに見つめている。ミュージシャン、峯田和伸も実に見事な名演!

  • 月の砂漠

    月の砂漠

    制作年:2003年9月6日(土)公開

    2001年カンヌ映画祭コンペに出品された青山真治監督作品。久々の映画出演となった三上博史がネット・バブルで富を得た主人公に扮し、埋めようのない喪失感を抱えた男の彷徨が描かれていく。

  • Stereo Future

    制作年:

    【新作「RED SHADOW…」も待機中中野裕之のネオ社会派映画】 「SFサムライフィクション」の中野裕之がまたまた“SF“をキーワードに4つのエピソードを紡いだ監督第2作。恋愛ドラマに環境問題を織り込み、ポジティブで真摯なメッセージをスタイリッシュに発信。

  • 映画 紙兎ロペ つか、夏休みラスイチってマジっすか!?

    制作年:

    【人気アニメ紙兎ロペが劇場版で登場!】 2009年から11年まで、全国のTOHOシネマズの幕間に上映されていたショートアニメが長編映画化。下町を舞台に、紙兎ロペと紙リスアキラ先輩の2人が映画館に行くまでの珍道中を描き、愛らしいルックスと、シュールでゆるい会話が話題を呼び、Youtubeでは再生回数250万回を突破した。今作では、夏休み最後の日に起きたドタバタ劇が展開される。

  • グミ・チョコレート・パイン

    制作年:

    【熱狂的なファンを持つ青春小説が待望の映画化】 ミュージシャンだけでなく作家としても活動を続ける大槻ケンヂの人気小説を、小説内に登場する人物のモデルにもなっているケラリーノ・サンドロヴィッチ監督が映画化。取り得も将来の展望も何もない冴えない高校生、賢三が仲間たちや同級生、美甘子と関わる中で少しだけ成長する物語が描かれる。電気グルーヴが担当するテーマ曲にも注目したい。

  • 恋するマドリ

    制作年:

    【新垣結衣主演のちょっと切ないラブ・ストーリー】 いまやCM、ドラマなどで大人気、映画出演作も多数控える“ガッキー“こと新垣結衣の初主演となるラブ・ストーリー。ひとり暮らしを始めた20歳の女の子が、偶然の出会いや初めての恋によって成長し、新たな自分を見つけていく。共演には、数々の映画に出演、そのカリスマ性で人気の松田龍平と、『バベル』のアカデミー賞ノミネートで一躍注目を集めた菊地凛子。

  • ALWAYS 続・三丁目の夕日

    制作年:

    【この秋、日本中が三丁目の人たちと再会する】 '05年、幅広い年齢層に昭和の懐かしさと深い感動を与えた夕日町三丁目の人々が帰ってくる。建設中だった東京タワーが完成した翌年の昭和34年を舞台に、吉岡秀隆、堤真一、小雪ら御馴染みのキャストが演じる三丁目の人々の、その後の生活を描く。前作で誰もが目を奪われた懐かしい昭和の風景。今度はどんなスポットが登場するのかも楽しみのひとつ。

  • ワルボロ

    制作年:

    【純情ヤンキーたちの、ケンカ三昧の熱い青春】 エッセイやコラムなどを多数手掛ける人気ライター、ゲッツ板谷の自伝的小説を映画化。東京・立川の中学校を舞台に、ワルくてボロい少年たちのケンカに明け暮れる日常が描かれる。陽気で破天荒なヤンキーたちの青春は笑いと涙に満ち溢れ、スカッと爽やかな余韻を残す。映画初主演となる松田翔太とヒロイン役、新垣結衣の共演も清々しく好印象。

  • ローレライ

    制作年:

    【日本の命運を握る一艘の潜水艦】 特撮監督として知られる樋口真嗣が初めてメガホンを握った、一艘の潜水艦を巡る戦争巨編。終戦間際、アメリカが日本に“第3の原爆“を投下しようとしていたという設定の下、謎の兵器を搭載した潜水艦の決死の攻防が描かれる。密閉感のある映像とドラマが、ダイナミックに映し出されていく。

  • 1980

    制作年:

    【演劇界の鬼才KERAの監督デビュー作】 80年代にカルトバンド「有頂天」のリーダーとして活躍し、現在は劇団ナイロン100℃の主宰として知られるKERAが、待望の映画監督デビュー。1980年の東京を舞台に先生、教育実習、生徒として同じ学校に通う三姉妹の姿を時事ネタ満載で描き出す。KERA独特のすっとぼけたユーモアが冴え渡る一方で、オーソドックスな人間ドラマとしても高水準な佳作。

  • DRIVE〈ドライブ〉

    制作年:

    【どこに行くのかわからない SABU流一夜限りの珍道中】 『MONDAY』に続くSABU監督第5作。銀行強盗トリオに車をのっとられた生真面目営業マンが思いもかけぬ運命に直面する姿を、多彩なキャスティングで活写する。松尾スズキも怪演!

  • RED SHADOW・赤影

    制作年:

    【“SF“組キャストも集結!中野流“忍者“ムービー】 「Stereo Future」の中野裕之監督による大胆不敵な新型忍者活劇。麻生久美子から舞の海までビビッドなキャスティング&切れ味鋭いアクションで、時代劇のイメージをリニューアルする。

  • HAPPY PEOPLE

    制作年:

    『ヤングジャンプ』に連載された同名コミックに基づく、全3話オムニバス形式のブラック・コメディ。第1話「いつからか僕は」は、殺人の妄想に憑かれた男が一線を超えるまでの物語。2話「意味もなくみんなで笑おうハッピーに!!」は生徒の暴力に耐えかねた教師の復讐劇。3話「ピアスをはずせ!!」は家族の幸福で描いている。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る