クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索
no image

山口美也子

山口美也子 出演映画作品

  • ある男

    ある男

    制作年:2022年11月18日(金)公開

    第70回読売文学賞を受賞した、平野啓一郎の同名小説を映画化したヒューマンミステリー。昔の依頼者から亡くなった夫の身元調査を相談された弁護士が、その正体を追い、真相を突き止めようとする姿を描く。『蜜蜂と遠雷』の石川慶監督がメガホンを取り、妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝、清野菜名、眞島秀和、小籔千豊、柄本明らが出演する。

  • 羊の木

    羊の木

    制作年:2018年2月3日(土)公開

    2014年文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞した同名漫画を『紙の月』の吉田大八監督が映画化する人間ドラマ。殺人を犯した元受刑者の移住を受け入れた町を舞台に、“異物”が入り込んだことで巻き起こる事件や住民の感情、歪んでいく日常を描く。主人公の市役所職員を錦戸亮が演じ、元殺人犯役には北村一輝、優香、松田龍平ら実力派俳優が集結。

  • くらげとあの娘

    くらげとあの娘

    制作年:2014年8月9日(土)公開

    ゴンチチのチチ松村が21年前に上梓した『私はクラゲになりたい』を原案に、『バカバカンス』の宮田宗吉監督が映像化したラブストーリー。クラゲ展示種類数世界一としてギネス認定を受ける鶴岡市立加茂水族館を舞台に、くらげになりたいと妄想する無気力な飼育員が運命的な女性と出会い、恋愛や人生に覚醒していく姿を追う。主演は宮平安春。

  • 朱花〈はねづ〉の月

    制作年:2011年9月3日(土)公開

    1997年『萌の朱雀』でカンヌ映画祭カメラドール(新人監督賞)、2007年『殯〈もがり〉の森』で同映画祭グランプリ(審査員特別大賞)を受賞した河瀬直美監督の最新作。古い歴史と美しい自然が息づく飛鳥地方を舞台に、人が生きること、待つことの意味深さを描く。主演は本作が長編映画本格デビューとなる、こみずとうたとモデルとして活躍中の大島葉子。

  • デンデラ

    制作年:2011年6月25日(土)公開

    カンヌ映画祭でパルムドールに輝いた今村昌平監督の『楢山節考』。それから28年、今村監督の息子である天願大介監督が、佐藤友哉の同名小説を基に、姥捨て山伝説に挑む。さまざまなバックボーンを背負った老婆たちに扮するのは浅丘ルリ子、倍賞美津子、山本陽子、草笛光子というベテラン女優。日本映画界を代表する豪華女優の競演に注目したい。

  • 砂の影

    制作年:2008年2月2日(土)公開

    単調な日々を繰り返しながら愛する男と静かに暮らす女。そして、そんな男を見つめるひとりの男。『すべては夜から生まれる』が映画ファンから高い評価を得た甲斐田祐輔監督が、愛の切なさと不毛を描き出す衝撃作。日本映画界を代表するカメラマンのひとり、たむらまさきが全編8ミリフィルムで撮り上げた映像が観るものに強い印象を刻みつける。

  • サッド ヴァケイション

    制作年:2007年9月8日(土)公開

    青山真治監督による『Helpless』『EUREKA<ユリイカ>』と続く“北九州シリーズ”の集大成的作品。浅野忠信が『Helpless』の主人公健次に再び扮し、幼い頃に自分を捨てた母親との運命的な再会を果たした息子の葛藤を描く。宮崎あおいも『EUREKA…』で演じたキャラクター、梢として登場するほか、オダギリジョーなど共演陣も豪華な顔ぶれ。

  • 日曜日は終わらない

    制作年:2005年10月22日(土)公開

    6月に急逝した林由美香が出演したハイビジョン・ドラマ。実父に“捨てられた”青年が義父を殺すまでを描き、カンヌ映画祭に正式出品されるほど珠玉の青春劇だったが、放映後ソフト化されることもなく、幻の作品となっていた。林は主人公が出逢うランパブ嬢を好演し、深い余韻を残している。

  • クロエ

    制作年:2002年6月15日(土)公開

    「EUREKA〈ユリイカ〉」ではバスジャック犯を演じた利重剛、6年ぶりの監督作。ボリス・ヴィアンの小説にインスパイアされて、ガラス細工のように無垢で美しい恋愛ドラマを繰り広げる。

  • 火垂〈ほたる〉

    制作年:2001年3月24日(土)公開

    「EUREKA<ユリイカ>」のプロデューサー、仙頭武則が贈るシンプルで雄大な叙事詩ドラマ。ひとりのストリッパーが“過去“を乗り越え、“いま“を生き始める姿を見つめていく。

  • ワンダフルライフ

    ワンダフルライフ

    制作年:1999年4月17日(土)公開

    完全に死ぬためには、地上の思い出をひとつだけ選ばなくてはならない……。そんな設定で天国の入口で悩む死者たちの情景を見つめたファンタジー。リアルでせつない異色の1本だ。

  • キスより簡単2 漂流篇

    制作年:

    「キスより簡単」の第2作。誰にも束縛されない自由な恋愛を楽しむヒロインの設定は生かしているが、話は前作とつながっていない。今回はまだ見たこともない父親のイメージを追いながら個性豊かな中年男たちとの出会いと別れを経験し、自立していく女性像を描く。

  • われに撃つ用意あり READY TO SHOOT

    制作年:

    新宿・歌舞伎町を舞台に、ヤクザ絡みの犯罪に巻き込まれた元全共闘闘士の戦いを描いたハードボイルド・ロマン。郷田克彦はスナックのマスターで、20年間続けた店を閉めようとしている。閉店パーティーには全共闘当時の仲間が集まった。そこにもう一人珍客が到来。肉体関係を迫る戸田組組長を撃ち殺し、ヤクザと警察の両方に追われるヤン・メイランだ。郷田は彼女をかくまうが……。原田芳雄、桃井かおりが絶妙のコンビネーションを見せる最後の殴り込みシーンは、まさにこの二人ならでは。新宿の熱気を伝える、スローモーションを多用したカメラワークにも注目。

  • さらば愛しき大地

    さらば愛しき大地

    制作年:

    「十九歳の地図」など、社会によって疎外され、反抗心をたぎらせた若者像を描き続ける柳町光男監督が、茨城県・鹿島地方の工業団地化を背景に、郷里の荒廃、人間の堕落していく姿を力強いタッチで描いた力作。映画の中で度々象徴的に現れる、風に立ち騒ぐ稲穂を捉えた田村正毅のカメラが美しい。当時問題になり始めた覚醒剤やジャパゆきさんの問題をしっかりと作品の中に取り込み、病める農村の風土的リアリティーを出すことに成功している。農業からダンプカーの運送屋に転業した幸雄は、仲間に勧められて覚醒剤に溺れていく。最愛の二人の息子が沼で水死したことから、幸雄はますます覚醒剤にのめり込み、幻覚の末、ついに愛人を殺す。

  • 天使のはらわた 名美

    制作年:

    “強姦された女たち”を題材に、女性週刊誌にルポを書いている女・名美。彼女は取材先で、同じネタを追っているエロ雑誌の記者・村木と出会う。村木には強姦魔に妻を奪われた過去があった……。“強姦”をめぐる様々な哀しい人間模様を描き、胸に迫る秀作。

  • オリオンの殺意より・情事の方程式

    制作年:

    横暴な父に耐えきれず母が家出したため、父を憎む少年は、彼を殺す手口を克明に日記に書き込む。しかし、それを読んだ父の後妻とその恋人は、日記に書き込まれている通りに殺人を犯し、罪を少年になすりつけようとする……。根岸吉太郎が監督デビューを飾った、若い才気がきらめく日活ロマンポルノの佳品。

  • 無能の人

    制作年:

    異色の劇画作家として知られるつげ義春の同名漫画を、つげワールドに魅せられた竹中直人の初演出によって映像化。多摩川の川原で石を売る男とその家族を中心に、現代社会から落ちこぼれた人々をブラックユーモアを交えながらも温かい視点で見つめ、そのノスタルジックな映像がつげワールドにふさわしい絵となって再現されている。主人公の助川助三を竹中自身が演じ、その妻モモ子に風吹ジュン。ほかに山口美也子、マルセ太郎、神戸浩、大杉ら個性派が脇を固め、映画監督の神代辰巳が謎の鳥男に扮して映画初出演。そしてさらに豪華かつ異色な面々が1シーン(または1カット)ゲストで登場している。第48回ヴェネチア映画祭国際批評家連盟賞を獲得した。

  • 平成金融道・マルヒの女

    制作年:

    【“会社倒産屋“をぶっつぶせ!痛快金融シリーズ第2弾】 多産監督、和泉聖治による「平成金融道・裁き人」の続編。前作同様、夏樹陽子をヒロインに迎え、倒産回避の女プロとゲーム感覚で暗躍する“会社倒産屋“の因縁の戦いを描く。

  • 赫い髪の女

    制作年:

    にっかつロマンポルノが生んだ名作中の名作であり神代辰巳の最高傑作の一つ。雨の中、ダンプカーの運転手光造は自動販売機のカップめんをすすっている女を拾う。いたずらをするつもりの光造だったが、その日から女は彼のアパートに住みついてしまう。女は自分のことは何も言わないし、光造もあえて聞いたりはしない。ただ来る日も来る日もセックスを繰り返すだけ。彼女は突然何かにおびえたりするが、過去を持ち込むのはセックスの体位くらいで、光造と一緒にいることをただ喜んでいる。もう若くもない男と女の交接の日々を描きながら、その頽廃感から発せられるのは粉飾ぬきの性愛の姿だ。神代は例によって長回しを多用し、役者の息づかいまでも映し出している。また頻出する雨のシーンに象徴される湿度の高い映像空間を作りあげ、日本の映画が持つ独自の色彩と質感をフィルムに定着させている。その全編からエロスが匂い立つ。性愛の化身ともいうべき女を演じきる宮下順子が素晴らしい。

  • 夕暮まで

    制作年:

    黒木和雄が「原子力戦争」のあと、2年ぶりに手掛けた作品である。同名の吉行淳之介のベストセラー小説を原作に、いかにも黒木和雄らしい映像で視覚化している。女子大生と中年男との奇妙な恋愛感情を描いたもので、これを桃井かおりと伊丹十三が演ずることで話題をふりまき、“夕暮れ族“なる流行語も生まれた。

  • とらばいゆ

    制作年:

    【愛よりも将棋を優先する女そのフクザツな胸の内】 女流棋士という職業に就いた姉妹と、それぞれの夫、恋人の葛藤を綴る恋愛喜劇。『…アベックモンマリ』で注目された俊英、大谷健太郎が、より洗練された演出を見せる長編第2作。

  • おんなの細道 濡れた海峡

    制作年:

    弱気な男の“ボク“が行きずりの女たちと関係を繰り返していきながら、性と生の悲しみを切々とうたい上げるロマンポルノ。原作者を彷彿とさせる三上寛が“ボク“を演じ、人妻のストリッパー・山口美也子と東北の雪の中をさまよい歩いていく。武田一成監督の代表作の中の1本。

  • さらば映画の友よインディアンサマー

    制作年:

    ロサンゼルス在住で映画評論家としても活躍していた原田眞人の監督第1回作品。人生の目標は、年365本の映画を20年間見続けることだとうそぶく中年の映画狂と、映画館の暗闇に浸る映画青年、美少女が繰り広げる青春物語。川谷の『雨に唄えば』が見もの。浅野は3本目の映画出演で美しい裸体を見せる。

  • 教祖誕生

    制作年:

    映画監督としても異彩を放つ才人、ビートたけしのベストセラーをベースにした社会風刺喜劇。布教活動をしている新興宗教の一行に興味本位で同行することになった青年が、やがて新たな教祖に祀り上げられ、次第に教祖としての自覚を持ち始めていく。たけし作品の助監督を務めた天間敏広の初演出作。

  • 白い船

    制作年:

    【海の彼方に夢を見つけた子供たちの実話を映画化】 島根県の小学校の実話をもとにしたヒューマン・ドラマ。夢を追い続ける子供たちや、彼らのピュアな思いにふれる大人たちの心情をビビッドにとらえ、ハートフルな後味をあたえてくれる。

  • 女帝〈1994年〉

    制作年:

    “謎の女相場師“と噂され、バブル経済最盛期には数千億円の金を動かし、バブル崩壊とともに転落していった料亭の女将。当時の新聞紙上をにぎわした実在の人物をモデルに、その半生が再構築される。日活ロマンポルノ後期にデビュー、「女教師狩り」などの佳品を手掛けたすずき監督は、縫という存在を、男を手玉にとる魔性の女ではなく、成就できない男への愛情をマネー・ゲームで埋め合わせようとする悲運の道化として造型してみせた。

  • リング・リング・リング 涙のチャンピオンベルト

    制作年:

    幼い頃からプロレスに憧れていた千種は、車イス生活の夫と酒好きで働かない義父、そして折り合いの悪い義母を彼女の収入で支えていた。唯一の味方である警察官・亀田の紹介で女子プロトレーナー水島と出会った彼女は、幼い頃からの夢をかなえるべく上京するのだった……。この作品がきっかけとなり、現役復帰を果たした女子プロレス界のスター長与千種の初主演作品。全日本女子プロレスの全面協力を受け、現役のレスラーの多くが出演。また、つかこうへい演劇に欠かせない役者陣が顔を出しており、つかファンにとっては楽しみの一つである。

  • ありがとう

    制作年:

    『ビッグコミック・スピリッツ』に連載された同名コミックの映画化。崩壊した家族関係を再建しようと突然努力を始める父親と、そんな父に戸惑い反抗しながらも一歩大人に成長する娘の姿を描く。ある日、高校から帰った昌子は、姉の貴子が薬を飲まされ不良数人に犯されている現場に出会う。同じ時、単身赴任から5年ぶりに戻った父。激怒した父の大暴れで不良たちは追い出されるが、一家の戦いはまだ始まったばかりだった。

  • のぞき屋 NO ZO KI YA

    制作年:

    『ヤングサンデー』連載の人気コミックを映画化。探偵社よろしく、のぞきを商売とする“のぞき屋“に舞い込む二つの不思議な依頼。一つは高校生の娘レイカをのぞけという父親からのものであり、もう一つは、自分自身をのぞいて欲しいという一人暮らしの女性・加奈子からの頼み。さっそくメンバーの聴、見、スマイルはハイテクを駆使したのぞきにとりかかるが、仕事を続けるうちに、見がターゲットであるレイカに惹かれてしまう。一方、聴も加奈子への愛を気づき始めていた……。

  • 人間交差点〈ヒューマンスクランブル〉不良

    制作年:

    『ビッグコミック・オリジナル』で連載された人気漫画を映画化。昭和30年代のある地方都市を舞台に、打算的な大人社会に嫌悪感を抱き、風変わりなヤクザ者の姿に惹かれる不良少年の青春を、パワフルに描いていく。主題歌として使用され、作品のロマンを盛り上げる森田童子の『蒼い夜は』が印象的。

  • 最高でダメな男 築地編

    制作年:

    【築地で働く、憎めないダメ男たちのドラマ】 築地を舞台に、3人のダメ男の物語を綴るオムニバス。魚市場場内で働くもてない男の恋の行方や、ニートの青年がひょんなことから新人寿司職人なり奮闘する姿、そして、元築地で働いていたダメ親父のどこか憎めないハートフルな物語が展開する。人気お笑い芸人バナナマンの日村勇紀やミュージシャンとしても活躍する加藤和樹ら個性豊かな面々が出演。

  • トルソ

    制作年:

    【是枝作品の名カメラマンが監督デビュー】 『誰も知らない』『歩いても 歩いても』など是枝裕和監督作品で活躍してきた名カメラマンの山崎裕が、初めてメガホンを執った長編劇映画監督作品。『M/OTHER』『殯〈もがり〉の森』の渡辺真起子や安藤サクラ、ARATAら個性豊かな俳優陣をキャストに迎え、男性型の胴体だけの人形(トルソ)をより所にして生きる30代独身OLの物語を描いていく。

  • ミラクルバナナ

    制作年:

    【カリブ海に浮かぶハイチで日本人女性が大活躍】 『白い船』の錦織良成監督が、1冊の絵本から着想を得て作り上げた人間ドラマ。バナナ・ペーパー・プロジェクトに挑む日本人女性の奮闘を描く。天然ボケキャラが人気の外国人タレント、アドゴニーが現地職員役でいい味を出している。

  • 全身と小指

    制作年:

    【禁断の愛に捕らわれた兄妹に訪れた結末とは?】 意欲的に作品を発表し続ける堀江慶監督の最新作。近親相姦という衝撃的なテーマを題材に、男女の恋愛感のすれ違いや純愛を真摯に描く。海辺にある田舎町の瑞々しい夏の景色が狂おしいほどの愛を幻想的に見せ、不思議な余韻を残す。

  • ガッツ伝説/愛しのピット・ブル

    制作年:

    【心優しき人情男をガッツが熱演! 】 天然ボケの爆笑エピソードをまとめた自著が爆発的にヒットするなど国民的人気を得ているガッツ石松が主演した人情ドラマ。東京近郊の商店街を舞台に、心優しい男と人妻の織り成す淡い恋物語が綴られる。クライマックスで和太鼓を打ち鳴らす、ガッツの男気あふれるバチさばきが感動的だ!

  • カタルシス

    制作年:

    【家族が殺人犯になったら?許しを求める一家の物語】 殺人を犯したティーンの息子を抱える家族の贖罪と再生の物語。14歳の時に連続殺人事件を起こした少年が仮釈放を機に、家族とともに母の実家の離島へと移住。しかし家族の心はバラバラになったままで、島民からも白い眼を向けられる。そんな一家の苦境からの、家族の再生と希望を見つめていく。救いを求める姿が胸に響く、歯応えのあるドラマだ。

  • 新生 トイレの花子さん

    制作年:

    【再び前田愛の主演で“学園霊“の恐怖が展開】 子供の目線を大切にした佳作「トイレの花子さん」が、3年ぶりに復活。脚本が「リング」で恐怖の本質に迫った高橋洋だけに、油断できない怖さがぎっしり詰まっているゾ。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る