クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

『SLAM DUNK』を彩った名監督たち 田岡・高頭・安西…3タイプに見る指導論

アニメ・ゲーム

『SLAM DUNK』は監督たちも熱い(※画像はイメージ)
『SLAM DUNK』は監督たちも熱い(※画像はイメージ)

 12月3日に映画『THE FIRST SLAM DUNK』が公開される。発表時に投稿されたティザームービーはYouTube急上昇ランク1位を記録し、再生回数は350万を突破している。原作『SLAM DUNK』が連載開始から30年以上経った今でも圧倒的な人気を誇ることを裏付ける反応だ。そんな人気作だからこそ、あまりにも有名な言葉がある。「あきらめたら そこで試合終了ですよ…?」。産みの親は選手ではなく湘北高校バスケ部監督・安西光義の言葉だが、多数登場する名監督たちも本作の人気を支える重要キャラクターだ。ここでは、特に人気の高い安西と陵南高校監督・田岡茂一、そして海南大付属高校監督・高頭力の3人の監督の魅力を、各々の性格や指導方針とともに紹介する。

【動画】『THE FIRST SLAM DUNK』躍動感あふれる最新予告公開!

■怒れる人情家・田岡茂一

 神奈川県湘北高校バスケ部のライバル校のひとつ、陵南高校の田岡監督について最初に思い浮かぶのは“怒り”。試合でも練習でも、些細な怠慢や失敗には即座に怒号を飛ばす。真面目なシーンもあればコミカルなシーンあるが、とにかくよく怒る印象が強い。

 そんな怒れる監督の練習は苛烈を極める。海南大付属との試合前に「今までの練習を思いだせ…」というシーンでは選手が吐きそうになっており、主将の魚住純は1年の頃に毎日吐くほど苦しんでいるのに容赦なく怒鳴る田岡を鬼と表現している。あまりにも厳しい。だが、それでも選手は付いてきた。

 そんな魚住が、ついに耐えきれず辞めようとしたことがある。「ただでかいだけって陰口たたかれてるのも知ってる」と号泣する魚住に、「でかいだけ? 結構じゃないか 体力や技術は身につけさすことはできる…だが…お前をでかくすることはできない たとえオレがどんな名コーチでもな」と、身長という立派な才能を持つ魚住と共に陵南初の全国大会出場という夢を打ち明ける。ここで魚住は田岡の真意に気付く。

 認めていないから怒っているわけではない。怒りは期待の表れであり、チームを強くするための手段なのだ。田岡は部員を見て、叱って伸ばすかほめて伸ばすかを選択する。“叱って伸ばす”方針が災いした陵南高校の点取り屋・福田の心中を慮る様子からも、田岡の選手への気持ちが想像できる。

 極めつけは、残念ながら湘北に負けた際のインタビュー。「敗因はこの私!! 陵南の選手たちは最高のプレイをした!!」。怒る必要のない場面では自身の失敗を明かし、選手たちへの賛辞を惜しまなかった。短い言葉の中に田岡の全てが込められた名言だ。

 田岡は原作者・井上雄彦が最も好きな監督(著書『漫画がはじまる』より)だからか、他の監督と比べてコミカルなシーンが圧倒的に多いのも特徴。感情的になるとテンションがおかしくなってしまうようで、自身を「名将」「脚本家」と呼んだり、怒っているようで何を言っているのか分からない「朝メシちゃんと食ってきたのかぁ!!」というセリフなどは、厳格な姿とのギャップで妙にかわいく見える。

 なかでも、ファンに“if設定”としてよく取り上げられるリクルート失敗談は印象が強い。田岡は陵南の全国出場という悲願を達成するため、どうしても中学MVPの三井寿を入学させたかった。しかし三井は安西のいる湘北への入学を決めており、あえなく撃沈。「安西先生 横取りしないでくださいよ」という過去のセリフがやけに切ない。

 翌年は抜群の運動能力を持つ宮城リョータにアタックするも、同じ理由(宮城は高校でバスケットを続けるか迷っていたと話しているが)で失敗。さらに翌年、10年に1人の逸材と見込んだ流川楓にいたっては「湘北が(家から)近い」という理由でフラれてしまう。うまくいけば恐るべきチームになっていただろうが、こちらは試合と違って残念という気にすらならない惨敗を喫している。

次ページ

■実績ナンバー1の分析家・高頭力

1ページ(全3ページ中)

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る