「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」2nd STAGE 第6節よりCAG結果速報 相手に1BATTLEも取らせず快勝

現在開催中の2D対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』を使用した日本最高峰の公式チームリーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023(以下、SFL2023)」。11月14日に行われた2nd STAGE 第6節より、【HOME】CYCLOPS athlete gaming OSAKA(以下、CAG) VS 忍ism Gaming【AWAY】の対戦結果が発表された。
【写真】CAG VS 忍ism Gamingの対戦結果を画像でチェック
■先鋒戦:GO1選手(春麗/操作タイプ:クラシック) vs ヤマグチ選手(ディージェイ/操作タイプ:クラシック)
ディージェイで待ち受けるヤマグチ選手に対するは、第4節において見事なディージェイ戦を見せたGO1選手の春麗。ヤマグチ選手は、GO1選手に対して対策を準備してきたと語るも、先に試合の主導権を握ったのはGO1選手だった。春麗の「空中百裂脚」からチャンスを作り、第1BATTLEを奪うことに成功する。その後も、ヤマグチ選手の仕掛けるフェイントに釣られることなく試合を展開し、ストレートでGO1選手が勝利を手にした。
■中堅戦:フェンリっち選手(JP/操作タイプ:クラシック) vs ももち選手(ルーク/操作タイプ:クラシック)
緊張感の伝わる静かな立ち上がりから始まった中堅戦。第1BATTLEは、見事なさし返し攻撃と、バーンアウト状態となった相手を手堅く攻め込む形でフェンリっち選手が先制した。その後、両者バーンアウト状態も辞さない、アグレッシブな攻撃が目立つ試合展開となったが、JPの「ヴィーハト・アクノ」と、スーパーアーツLv2「ラヴーシュカ」を起点に相手を崩し切ることに成功したフェンリっち選手が中堅戦に勝利し、チームに大きな10ポイントを持ち帰った。
■大将戦:かずのこ選手(キャミィ/操作タイプ:クラシック) vs 藤村選手(ケン/操作タイプ:クラシック)
両チームの今後の命運を背負う重要な大将戦。まずは、優れた状況判断で相手にプレッシャーを掛けつつ戦うかずのこ選手が先にペースを掴んだ。自身の戦闘スタイルを相手に意識させることで、相手の動きをコントロールする見事な駆け引きを見せるかずのこ選手。最後まで藤村選手に反撃の隙を与えることなくストレートで大将戦に勝利し、チームの窮地を救う大活躍を見せた。
前半戦で苦しい展開が続いた両チームの対戦は、「CAG」の勝利で幕を閉じた。MATCHを通じて、相手チームに1BATTLEも取らせることなく完璧な形で勝ち切った勢いのまま、後半節を駆け抜けてもらいたい。
この記事の写真を見る
関連情報
関連記事
- 【写真】次回第7節の配信スケジュールをチェック!
- 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」2nd STAGE 第5節よりCAG結果速報 復調しきれず無念の大敗に
- 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」2nd STAGE 第4節よりCAG結果速報 念願の初勝利で復調の兆し
- 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」2nd STAGE 第3節よりCAG結果速報 素晴らしい試合内容も無念の惜敗
- eスポーツ初心者こそ観てほしい! 今から楽しむ『ストリートファイターリーグ』のススメ
- @小豆が映画『マーベルズ』に重ねる“強さ”と“弱さ” パオパオチャンネルは「人生で一番濃いチームワーク」 P R
-
Yahoo!検索で詳しく調べる
-
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram