兵庫:北川景子、広島:綾瀬はるか 都道府県別「自慢の出身芸能人」1位を発表<西日本編>

関連 :
ソニー生命が行った「47都道府県別 生活意識調査」で、47都道府県別に『自慢の出身芸能人』1位が発表された。今回は<西日本編>として、近畿・中国・四国・九州・沖縄23府県の自慢したい芸能人1位を紹介したい。
【写真】あなたの出身地は? 都道府県別「自慢の出身芸能人」1位を見る<西日本編>
この調査は、2024年10月18日~10月28日の11日間、全国の20歳~59歳4700名(各都道府県100名)に対して、「自慢の出身芸能人」を自由回答形式で質問。そのなかで回答割合が1番多かった芸能人を発表したもの。
【近畿地方】
菅田将暉
滋賀県 西川貴教
京都府 佐々木蔵之介
大阪府 菅田将暉
兵庫県 北川景子
奈良県 明石家さんま
和歌山県 坂音冬美
近畿エリアでは、歌手から俳優、お笑い芸人までさまざまなジャンルの人気者が各府県トップに。滋賀県は、「HOT LIMIT」などのヒット曲で知られる西川貴教が1位。西川は初代滋賀ふるさと観光大使を務めている。お笑いのイメージが強い大阪府だが、1位に輝いたのは俳優・菅田将暉。奈良県は“お笑い怪獣”明石家さんまが納得の1位に。
【中国地方】
やす子
鳥取県 松本若菜/山本舞香
島根県 竹内まりや
岡山県 千鳥
広島県 綾瀬はるか
山口県 やす子
中国地方も人気者が勢ぞろい。岡山県は人気お笑いコンビで、「岡山県観光特使」にも任命されたことがある千鳥が1位。人気タレントを多数輩出する広島県では、綾瀬はるかがトップとなっている。意外なところでは、島根県のトップとなったミュージシャンの竹内まりや。このランキングで彼女の出身地を知った人も少なくないのではないだろうか。