クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

2040 地球再生のビジョン

子供たちに残す、地球で生き続ける未来予想図

【解説/みどころ】
第69回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門に出品された、オーストラリア発のドキュメンタリー。4歳の娘を持つ映画監督が、希望を持てる未来を願って、解決策を実行する人々や専門家を11カ国訪ね、理想的な経済モデルやシステムなどを学ぶことを通して、未来予想図を描いていく。監督は、『あまくない砂糖の話』のデイモン・ガモー。


【ストーリー】
デイモンは4歳の娘の世代が大人になった時、希望のある人生を生きてほしいと願っている。娘が成長した2040年には地球がどのような状態になっているのか、11カ国の専門家を訪ねる。ドーナツ経済学をはじめ、各国で持続可能なシステムが実践されていた。

キャスト
デイモン・ガモー
スタッフ
監督: デイモン・ガモー 脚本: デイモン・ガモー 製作総指揮: マーク・モンロー
上映時間・制作年
92分/2019年
制作国
公式サイト
https://unitedpeople.jp/2040
配給
ユナイテッドピープル


「2040 地球再生のビジョン」に関するFAQ

Q.2040 地球再生のビジョンの公開日は?

A.2025年01月11日(土)公開

Q.2040 地球再生のビジョンの見どころは?

A.第69回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門に出品された、オーストラリア発のドキュメンタリー。4歳の娘を持つ映画監督が、希望を持てる未来を願って、解決策を実行する人々や専門家を11カ国訪ね、理想的な経済モデルやシステムなどを学ぶことを通して、未来予想図を描いていく。監督は、『あまくない砂糖の話』のデイモン・ガモー。

Q.2040 地球再生のビジョンのストーリーは?

A.デイモンは4歳の娘の世代が大人になった時、希望のある人生を生きてほしいと願っている。娘が成長した2040年には地球がどのような状態になっているのか、11カ国の専門家を訪ねる。ドーナツ経済学をはじめ、各国で持続可能なシステムが実践されていた。

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る