クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

【動画】今月の注目作品 話題作の予告編&ティザー動画をチェック!(YouTubeに移動します) 

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

新着作品“今”話題の最新映画・ドラマを紹介!

大きな玉ねぎの下で

大きな玉ねぎの下で

爆風スランプが1985年にリリースした同名ヒット曲をモチーフに、令和と平成2つの時代で交差する恋の物語をエモーショナルに描いた映画『大きな玉ねぎの下で』。 主演を務めたのは神尾楓珠と桜田ひより。山本美月、中川大輔、伊東蒼、藤原大祐、窪塚愛流、瀧七海のほか、物語のキーパーソンとして江口洋介、飯島直子、西田尚美、原田泰造ら豪華俳優陣が物語を彩る。また『アイミタガイ』や『彼女が好きなものは』で知られる草野翔吾が監督を務めている。 本作では令和と平成でノートや手紙を通じた2つの物語が展開。夜はバー、昼はカフェとして営業する「Double」が舞台の令和パートでは、互いに顔を知らない2人、バーで働く丈流(神尾楓珠)とカフェで働く美優(桜田ひより)を一冊の連絡ノートが繋ぐ。さらに平成パートでも、ペンフレンドで知り合った相手との手紙を通じた恋が描かれる。 「大きな玉ねぎの下」で彼らは無事出会うことができるのかー。デジタルで溢れる今だからこそ観たい、令和と平成2つの恋が交錯した先に生まれる奇跡の物語に注目だ。

神尾楓珠/桜田ひより/山本美月/中川大輔/伊東蒼/藤原大祐/窪塚愛流/瀧七海/伊藤あさひ/休日課長/和田正人/asmi/飯島直子/西田尚美/原田泰造/江口洋介

U-NEXT(ユーネクスト)

ガンニバル シーズン2

ガンニバル シーズン2

ディズニープラス「スター」日本発オリジナルシリーズとして実写ドラマ化された戦慄のヴィレッジ・サイコスリラー超大作のシーズン2。 一見美しく穏やかに見える人里離れた供花村を舞台に、駐在警官として赴任してくる阿川大悟(柳楽優弥)と妻・有希(吉岡里帆)、娘・ましろ(志水心音)。のどかな生活を送っていく中、村人の異質さと絶対的な権力で支配する・後藤家の存在に気付き、“この村では、人が喰われるらしい―”という恐ろしい噂を耳にする。真実を追い求める大悟と家族たちに降りかかる脅威を跳ね除け、真相まであと一歩というところで幕を下ろしたシーズン1。完結編となるシーズン2では、混沌とする村の中、大悟は呪いを終わらせるため、後藤恵介(笠松将)は後藤家を守るため、有希は家族を守るため、後藤家、村人、警察、それぞれが自分の大切な存在を守ろうとする想いが錯綜していく。ついに、謎の真相に手が届きかけた時、そのカギを握るのは後藤家の当主であった後藤銀の過去にあった―

柳楽優弥/笠松将/吉岡里帆/高杉真宙/北香那/杉田雷麟/山下リオ/田中俊介/志水心音/吉原光夫/中島歩/岩瀬亮/松浦祐也/永田崇人/ジン・デヨン/六角精児/恒松祐里/倉悠貴/福島リラ/谷中敦/テイ龍進/豊原功補/矢柴俊博/河井⻘葉/赤堀雅秋/二階堂智/大鷹明良/利重剛/中村梅雀/橋爪功/倍賞美津子

Disney+(ディズニープラス)

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

ドープ・シーフ

ドープ・シーフ

デニース・タフォヤによる同名小説原作。フィラデルフィア州を舞台に、DEA(麻薬取締局)の捜査官になりすました男2人が、大犯罪に巻き込まれていく姿を描いた犯罪スリラードラマ。長年の友人であり不良仲間のレイとマニーは、DEA捜査官になりすまし、田舎町の麻薬密売人のアジトとなっている家を襲撃。犯罪者から金を盗むだけだったはずが、襲撃した家は東海岸最大の麻薬組織の一角で…。復讐を宣言され、家族の命諸共狙われることになった2人は、徐々に追い詰められていく…。緊張感溢れる展開に引き込まれること間違いなし! 主演・製作総指揮を務めるのは、ブライアン・タイリー・ヘンリー(『ブレット・トレイン』『アトランタ』)。他、ワグネル・モウラ(『シビル・ウォー アメリカ最後の日』『ナルコス』)、マリン・アイルランド(『アンブレラ・アカデミー』『スニーキー・ピート』)、ケイト・マルグルー(『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』)、ゴールデングローブ受賞俳優ヴィング・レイムス(『ミッション:インポッシブル』シリーズ)など豪華キャストが出演。第1話の監督を務めるのは、製作総指揮としても名を連ねる巨匠リドリー・スコット。脚本家ピーター・クレイグ(『THE BATMAN-ザ・バットマン-』)も製作総指揮として参加している。

ブライアン・タイリー・ヘンリー/ワグネル・モウラ/マリン・アイルランド/ケイト・マルグルー

Apple TV+(アップルTVプラス)

エレクトリック・ステイト

エレクトリック・ステイト

監督は『アベンジャーズ/エンドゲーム』や『グレイマン』など圧倒的スケールのアクション超大作を数多く手掛けてきたルッソ兄弟。主演には『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のミリー・ボビー・ブラウンと『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』、『ジュラシックワールド』シリーズのクリス・プラットが名を連ねる。そんな本作は、ヘンテコな見た目のロボットがそこかしこで暮らしている“現実とは異なるもうひとつの1990年代”を描いた“S(すこし)F(不思議な)”ロードムービーとなっている。 物語の舞台は、かつて平和に人間に仕えていたロボットたちがクーデターを起こし、追放されてしまった世界。人類はコントロール可能なロボットだけを残し、反乱に参加した多くの自律型ロボットをエレクトリック・ステイトと呼ばれる塀に囲まれた広大な土地に追いやり、仮初の平穏を取り戻していた。ロボット=危険な存在という常識が広まった世界で育った主人公のミシェル(演:ミリー・ボビー・ブラウン)もその一人だったが、ある一体のロボットとの出会いをきっかけに常識が覆される。 解禁された予告映像では、死に別れた弟クリストファーとどこか似た雰囲気をまとう黄色いロボットのコスモがミシェルのもとを訪ね、思い出のハンドサインや写真を使って必死に自分がクリストファーであると伝える姿が映し出される。失ったと思っていた弟がどこかで生きていると知ったミシェルはコスモの手を取り、弟を探す旅に出る―。旅の中で彼女が出会うのは、怪しげで胡散臭い、だけど世話焼きな密輸業者のキーツ(演:クリス・プラット)と、その相棒ロボットのハーマン(声:アンソニー・マッキー)、そして、エレクトリック・ステイトに暮らすさびれかけのロボットたち。最初は“しかたなく”行動を共にする彼らだったが、次第にミシェルの思いがキーツやロボットたちの考えを変えていき、映像では「ロボットとの戦争は誤りだと気が付いた」「お前の弟を一緒に探しに行く」と頼もしい言葉をキーツがかけるなど、彼らの絆が強固なものになっていくことを物語っている。しかし、弟の失踪にも関わるある組織が彼らを妨げようと立ちはだかり、ミシェルたちはロボットの力を借りて彼らと真正面からぶつかる事態に―。果たして、ミシェルは無事に弟のもとにたどり着けるのか―?

ミリー・ボビー・ブラウン/クリス・プラット/キー・ホイ・クァン/ジェイソン・アレクサンダー/ジャンカルロ・エスポジート/スタンリー・トゥッチ

Netflix(ネットフリックス)

「ホイール・オブ・タイム」シーズン3

「ホイール・オブ・タイム」シーズン3

本作は、ロバート・ジョーダンのベストセラー・ファンタジー小説「時の車輪」シリーズを原作とするドラマシリーズ。 少年ランド・アル=ソア(『グランツーリスモ』のヨシャ・ストラドフスキー)が、自分が“竜王の生まれ変わり”であり世界を救う、あるいは滅ぼす運命にある危険な存在であることを知り、闇の勢力から彼を守ろうと<絶対力>を持つ異能者(アエズ・セダーイ)たちと、闇の強大なパワーと狂気に立ち向かっていく。時の車輪が回り、最後の戦いが近づき、ランドが闇王を一度は退けるが、世界から悪が消えたわけではない。シーズン2のラストでは強大な闇セダーイの一人であるイシャミールを倒したランドは、ファルムの街で仲間たちと再会し、ドラゴンの再来を宣言する。しかしシーズン3では異能者(アエズ・セダーイ)たちの「白い塔」が分裂し、黒アジャが野放しとなる。残された闇セダーイは“竜王の生まれ変わり”であるランドに更に迫りつつある。そんな中、ランドは過去とのつながりが解け、力が強くなるにつれ、光と闇の間で揺れ動き、盟友とも言えるモイレインとエグウェーンを戸惑わせることに。異能者の師弟としてシリーズをスタートさせたモイレインとエグウェーンは世界を救う為、どんな犠牲を払ってでものランドが闇へ落ちることを防がなければならない…。 シーズン3は原作であるロバート・ジョーダンのシリーズ第4作でファンからの人気も高い「竜魔大戦」に基づいたストーリーとなっており、視聴者をアイール荒地の広大な砂漠、危険な港町タンチコ、禁断の霧に包まれた古代都市ルイディーンなど、ランドとモイレインは人生を変えるような天啓を受けることになる架空の大陸ウェストランド各地の新しい地域や都市へと連れていく。一方、地球の反対側、ランドの故郷トゥー・リバーズでは、生涯の友ペリン・エイバラ(マーカス・ラザフォード)もまた彼の人生を変える旅に出る…。

ヨシャ・ストラドウスキー/ロザムンド・パイク/ダニエル・ヘニー/ゾーイ・ロビンズ/マデリーン・マッデン/マーカス・ラザフォード

Prime Video(プライムビデオ)

おつかれさま

おつかれさま

本作は、韓国で“国民の妹”と称されるほど絶大な人気を集める歌手であり、俳優としても活躍するIU(『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』『ホテル・デルーナ』『ベイビー・ブローカー』)と、“国民の彼氏”と言われる魅力を誇るパク・ボゴム(『恋のスケッチ〜応答せよ 1988〜』『雲が描いた月明り』『青春の記録』)がW主演を務める。1960年代の済州島から2025年のソウルを舞台に、主人公たちの人生の軌跡と絆を、四季の移ろいとともに紡いだ心温まる物語。 自由奔放で無垢なエスン(IU)と、一途で誠実なグァンシク(パク・ボゴム)。ふたりは幼少期から一緒で、日々を共に過ごしてきた幼馴染だ。そして、本予告のあらゆる箇所でも好きバレしまくっている通り、グァンシクは長い間、エスンに想いを寄せている。しかし、おてんばで意志の強いエスンは、「私はソウルの男に嫁ぐわ!島の男は絶対に嫌」と、不器用な男グァンシクの想いはつゆ知らず、残酷な宣告を明るく下したりもする。そうこうしながら、2人の人生は前に進んでいく。両者の関係性は、一歩進展しては後退したり、見つめ合ったり違う方向を向いたり、思わぬ邪魔が入ったり…。これは2人の愛が成就するかどうかを描く話ではなく、2 人の人生の旅路を生き生きと描き出す物語。そして映像では随所で、「お前は豊かな人生を送りな」「何でもできる。やりたいことをやれ」「愛は罪じゃない」…と前向きで優しい言葉も紡がれていく――見る人はみな、ふとそれぞれの“いとしい人”に思いを馳せたくなるに違いない。 監督はキム・ウォンソク(『ミセン ー未生ー』『シグナル』『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』)、脚本はイム・サンチュン(『サム、マイウェイ』『椿の花咲く頃』)。IUやパク・ボゴムに加え、キャストは、年を重ねたエスン役をムン・ソリ(『クイーンメーカー』『私たちの人生レース』)、グァンシク役にパク・ヘジュン(『The 8 Show ~極限のマネーショー~』『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』)。エスンの母親役にはヨム・ヘラン(『ザ・グローリー ~輝かしき復讐~』『マスクガール』)。さらにオ・ミネ(『私の解放日誌』)、チェ・デフン(『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』)、チャン・へジン(『パラサイト 半地下の家族』)、オ・ジョンセ(『Mr.プランクトン』)、オム・ジウォン(『シスターズ』)らも脇を固める。それぞれの“いとしい人”に「おつかれさま」を贈りたくなる物語。

IU/パク・ボゴム/ムン・ソリ

Netflix(ネットフリックス)

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

デアデビル:ボーン・アゲイン

デアデビル:ボーン・アゲイン

世界中に衝撃と感動を巻き起こ…

チャーリー・コックス/ヴィンセント・ドノフリオ

Disney+(ディズニープラス)

青春MT~Re:メンバーアゲイン~

青春MT~Re:メンバーアゲイン~

パク・ボゴム、パク・ソジュン…

パク・ボゴム/パク・ソジュン/チ・チャンウク

Disney+(ディズニープラス)

「メイフェア家の魔女たち」シーズン1

「メイフェア家の魔女たち」シーズン1

本作は、米作家アン・ライスの…

アレクサンドラ・ダダリオ/ジャック・ヒューストン/トンガイ・キリサ/ハリー・ハムリン

U-NEXT(ユーネクスト)

幸せカナコの殺し屋生活

幸せカナコの殺し屋生活

今回、実写ドラマ化が決定した…

のん/藤ヶ谷太輔/矢本悠馬/山崎紘菜/菅井友香/菅田俊/木村多江/渡部篤郎

DMM TV(ディーエムエム ティーヴィー)

ニッケル・ボーイズ

ニッケル・ボーイズ

ピューリッツァー賞を受賞した…

イーサン・ヘリシー/ブランドン・ウィルソン/アーンジャニュー・エリス

Prime Video(プライムビデオ)

動画配信サービス(VOD)ニュースクランクイン!の最新記事をチェック

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

動画配信サービス 一覧

Disney+(ディズニープラス)

(C)2023 Disney and its related entities

トップへ戻る