クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

DMM TV(ディーエムエム ティーヴィー)

DMM TV(ディーエムエム ティーヴィー)


新規会員登録者限定で初月30⽇間無料トライアル実施中

「DMM TV(ディーエムエム ティーヴィー)」公式サイト



■「DMM TV(ディーエムエム ティーヴィー)」公式SNS

サービス概要

DMM TVは、新作見放題作品数No.1(※)のアニメを主軸に、バラエティや2.5次元舞台・ミュージカル、ドラマ、映画など幅広いジャンルのコンテンツを提供する、DMMの総合動画配信サービスです。
月額550円(税込)の「DMMプレミアム」に加入することで、新作から独占配信作品、そしてオリジナル作品まで、アニメ約6,000作品、エンタメを含む19万本のコンテンツをスマートフォン・PC・TVアプリなどからお楽しみいただけます。(2024年4月時点)
※国内定額制動画配信サービスで配信された2023年公開の新作アニメ作品が対象。調査期間2023年12月1日~2023年12月22日。㈱コミュニケーション科学研究所調べ。

プレミアム会員ならDMMサービスがオトク!
【特典①】
新規登録で初回30日間無料トライアルとDMMの各種サービスですぐに使えるDMMポイント550ptプレゼント!
【特典②】
会員限定クーポンがもりだくさん!
各種割引のほか、映画チケット引換券や会員限定プレゼントでDMMの各種サービスがオトクに!

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

DMM TV(ディーエムエム ティーヴィー)で配信中の作品

幸せカナコの殺し屋生活

幸せカナコの殺し屋生活

今回、実写ドラマ化が決定した『幸せカナコの殺し屋生活』は、上司からのパワハラに耐え切れずブラック企業を退職した⻄野カナコが待遇の良さに魅了され、殺し屋に入社。人を殺すことにためらいながらも隠れた才能を開花させ、凄腕の殺し屋へと成長していくコメディで、読者からは「自己肯定感を取り戻していくカナコに元気をもらった」「日々のフラストレーションから解放される!」「ほっこりする殺し屋マンガ」などの声が上がり大バズりしている人気作だ。 カナコが狙うのはヤクザの親分や巨大犯罪組織などではなく、私たちの身近にも存在する”理不尽”。ブラック企業のOLとして数々の理不尽な経験をしてきたカナコが依頼人に寄り添い、パワハラ上司、悪質クレーマー、嫁をいびる姑たちをサクサク殺していく姿は、現代を生きる人々の共感を呼ぶ、まさに令和のニューヒーロー。エナジードリンクのような、日々の疲れやストレスをスカッと吹き飛ばしてくれる痛快なストーリー展開が見どころとなっている。 ブラック企業から超ホワイト待遇な殺し屋に転職する奇想天外な主人公、⻄野カナコを演じるのはアクション作品初挑戦となるのん。そして不愛想で基本「殺すぞ」しか言わないが、常にカナコを心配し見守る殺し屋の相棒・桜井役には藤ヶ谷太輔が決定。また、メガホンを握るのは『映画 おそ松さん』『東京リベンジャーズ』などを手掛けた日本のアクションコメディの旗手、英勉監督。その他、カナコを殺しの天才であることを見抜いた社長や、何も知らずにカナコに一目惚れしてしまう刑事など、ストーリーを盛り上げるキャラクターが他にも次々登場。最強のキャストとスタッフによる、全く新しいアクションコメディにご期待ください!

サラリーマン金太郎

サラリーマン金太郎

シリーズ累計発行部数3000万部を超える、本宮ひろ志が22年にわたって描き続けた『サラリーマン金太郎』が令和の日本に復活! これまで高橋克典、永井大が演じてきた破天荒な元ヤンサラリーマン、矢島金太郎の三代目に鈴木伸之が就任したことで話題となった新生『サラリーマン金太郎』をDMM TVにて独占配信。1月と2月に劇場公開されたばかりの映画『サラリーマン金太郎【暁】編/【魁】編』の二部作を全8話のDMM TV特別編集版として配信する。 鈴木が演じる、暴走族集団・八州連合の元ヘッド、矢島金太郎は、亡き妻・明美の故郷で漁師として息子の竜太とともに暮らしていたが、海で遭難していた老人、大和守之助(榎木孝明)を助けたことから、大和が会長を務めるヤマト建設に入社。生まれて初めてのサラリーマン生活に戸惑いながらも、持ち前の誠実さと常識やルールに囚われない大胆な行動力で仲間を増やし、大和会長や黒川専務(尾美としのり)の信頼を勝ち取っていく。しかしヤマト建設は、天下りしてきた元官僚の大島社長(橋本じゅん)に牛耳られようとしていて…。 膠着した令和の時代に、持ち前の度胸や腕っぷしの強さを武器に大暴れする金太郎の姿は痛快&爽快! 果たして金太郎は乗っ取りの危機に直面した会社を救うことができるのか…?

S区の奇妙な人々

S区の奇妙な人々

本作は、ジャルジャル、シソンヌ、男性ブランコ、空気階段という、日本を代表するコント師たちによるコントサスペンス。独特の世界観やワードセンスで今、最もチケットが取れないコント師として知られる彼らが集結することで、現代お笑い界における最高峰のコント番組が完成。コンビでのコントはもちろん、ユニットコントまで、舞台を主戦場とする彼らが映像で見せる完全新作コントに期待が集まっている。  さらに、ヨーロッパ企画の上田誠が脚本担当として本作に参加することで、ただのコント番組とは違う、意外な展開に…!8人が演じる「S区の奇妙な人々」とは一体何者なのか…?  今回、コントサスペンスという新たなジャンルに挑んだ8人。ジャルジャル後藤は本作について、「混じり合いそうで、混じり合わなさそうな4組が好き放題コントをし、上田誠さんの脚本で一つの物語に。すごい贅沢!」と話し、男性ブランコ平井は「コントが連なり、大いなるドラマとして立ち現れているところを観ていただきたいです」と見どころを語った。さらにシソンヌ長谷川は「またこの区に戻ってこれる事を願っています」とS区への思いを馳せている。 また、先輩コント師との共演について男性ブランコ浦井は撮影時のエピソードと共に「懐も背丈も本当にでっかい先輩方でした」と話し、空気階段水川かたまりは「日本を代表するコン輩(コントの先輩)方とご一緒してコン激(コントできて感激)でした」と独特な表現で喜びを表現している。 ジャルジャル、シソンヌ、男性ブランコ、空気階段ー 独特の世界観やワードセンスで今、最もチケットが取れないコント師として知られる彼らが集結し、現代お笑い界における最高峰のコント番組が完成!舞台を主戦場とする彼らが映像で見せる完全新作コントとは…?

鬼のドッキリで涙

鬼のドッキリで涙

本作は、圧倒的な実力と人気を誇る日本一のコントトリオ・東京03(主演)と、バラエティのみならずドラマの脚本等も手掛け、東京03の単独公演に初期から関わり続けているオークラ(企画プロデュース・脚本)、そしてTBS『水曜日のダウンタウン』やDMM TVオリジナル『大脱出』シリーズを手掛けている藤井健太郎らが初タッグを組んだDMM TVオリジナルバラエティ。 テレビ番組制作会社「Reborn」のプロデューサー貴島(角田)が演出家の犬塚(飯塚)と放送作家の猿谷(豊本)に、とある「訳アリVTR」を見せる。それは「芸人たちにどんな酷いことしても面白ければそれでよし!」のスタンスを崩さない昭和型演出家・鬼崎が作ったドッキリ番組だった。コンプライアンスは全無視、刺激的で面白くはあるのだが…実はこれ、テレビ局から「過激すぎて放送できない!」と一蹴されてしまった問題作。もちろん番組が放送されなければ制作費が振り込まれず会社「Reborn」は倒産…しかし新たなドッキリを撮れるお金もない…さらに当の本人・鬼崎は局の対応にカンカンで聞く耳を持たず残されたのは“使えない過激ドッキリの素材”だけ…八方塞がりとなったプロデューサー貴島(角田)は犬塚(飯塚)と猿谷(豊本)に頭を下げながら訴える。“この過激ドッキリ”を編集の力でハートウォーミングなドッキリ番組に作り変えてくれ! 果たして「リアルな過激ドッキリ」を編集の力で「放送できる心温まるドッキリ」に生まれ変わらせることはできるのか!? 倒産の危機が迫った3人のテレビマンたちの運命は!?

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

あわせて読みたい


トップへ戻る