クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

新着作品(2ページ目) “今”話題の最新映画・ドラマを紹介!

Snow Man 1st Stadium Live Snow World

Snow Man 1st Stadium Live Snow World

舞台は新国立競技場。約7万人の観客が見守る中、圧巻のスケールとスタジアムならではの演出で、記念すべきライブが幕を開ける。また、ライブの舞台裏を余すところなく収めたメイキング映像も配信。リハーサル映像や舞台袖でのやりとり、そしてインタビューでは、スタジアムライブにかける熱い想いを語ります。 本番とはひと味違う“素顔の物語”を、ぜひお楽しみください。

Snow Man

Netflix(ネットフリックス)
エコー・バレー

エコー・バレー

『アリスのままで』でアカデミー主演女優賞、世界三大映画祭のすべての女優賞を受賞した女優でもある実力派俳優ジュリアン・ムーアと、今最も勢いのある俳優シドニー・スウィーニー主演。巨匠リドリー・スコットがプロデュースを手掛ける極上のサスペンススリラー。 本作の舞台は、大都会ニューヨークから離れた、自然豊かな田舎町“エコー・バレー”。木々に囲まれたこの土地で、母ケイト(ジュリアン・ムーア)は農場を営み、独り静かに暮らしていた。ある雨が降る夜、ケイトのもとを訪れたのは、ずぶ濡れで顔面蒼白の娘クレア(シドニー・スウィーニー)。誰かの血にまみれ、震える娘に助けを求められ動揺するケイトだったが、クレアに恋人を殺してしまったことを打ち明けられ、なにかを覚悟したように一人家を出ていく―…というストーリー。 脚本は『メア・オブ・イーストタウン/ある殺人事件の真実』を手掛けたブラッド・イングルスビー。監督は、『静かなる浸食』で知られるマイケル・ピアース。主演ジュリアン・ムーアとシドニー・スウィーニーの脇を固めるのは、ドーナル・グリーソン(『アバウト・タイム~愛おしい時間について~』『ファウンテン・オブ・ユース 神秘の泉を探せ』)やフィオナ・ショウ(「ハリー・ポッター」シリーズ)ら豪華キャスト。

ジュリアン・ムーア/シドニー・スウィーニー/ドーナル・グリーソン/フィオナ・ショウ

Apple TV+(アップルTVプラス)
ディープ・カバー ~即興潜入捜査~

ディープ・カバー ~即興潜入捜査~

本作は、簡単なはずの潜入捜査のために警察に雇われた3人の即興俳優が、軽い気持ちでロンドンの裏社会に深入りしていくアップテンポなアクション・コメディ。 『ジュラシック・ワールド』シリーズのデレク・コノリー&コリン・トレヴォロウとベン・アシェンデン&アレクサンダー・オーウェンによるオリジナル脚本で、プロデューサーはコリン・トレヴォロウ(兼脚本)の他に、『メン・イン・ブラック』シリーズのウォルター・F・パークス&ローリー・マクドナルドが担当、そして監督は『ドクター・フー:ワイルド・ブルー・ヨンダー』のトム・キングズリー、とアクション・コメディに定評のあるスタッフが集結した。 即興劇の教室を開いているカット(ブライス・ダラス・ハワード)は、自身の才能に疑問を感じていた。そんな中で出会った潜入捜査官(ショーン・ビーン)に依頼され、彼女は一世一代の大役を演じることになる。カットは教室の生徒でメソッド・アクターのマーロン(オーランド・ブルーム)と、社交的だが不器用なIT男ヒュー(ニック・モハメッド)と共に、凶悪な犯罪者を演じつつ、ロンドンの裏社会へ潜入する。冷酷な麻薬ディーラーになりすますことになったカットら3人組は、フライ(パディ・コンシダイン)という男に引き合わされるが、フライは何故か彼らを危険な殺人鬼だと信じている。事態が制御不能に陥る中、3人組は生き残るために役になりきり続けなければならず、サディスティックな犯罪組織のボス、メトカーフ(イアン・マクシェーン)との命がけの対決に発展する。

ブライス・ダラス・ハワード/オーランド・ブルーム/ニック・モハメッド/ショーン・ビーン/パディ・コンシダイン/イアン・マクシェーン

Prime Video(プライムビデオ)
DQNの星に嫁ぎました

DQNの星に嫁ぎました

DQN(ドキュン)とは、軽率で粗暴で非常識っぽい者をさすネットスラング。 主人公の主婦あずさ一家は東京から夫の地元に引越し。すると真面目で優しかった夫が変わっていく…。地元友人と夫はDQNだった。夫が友人と自宅で浮気、留守中に勝手に家で宴会、夫の友人から執拗なセックスの誘い、土下座の強要…など常識外れのDQNの行動に振り回されるあずさ。家族のために無理してでも馴染もうと努力するが、DQNの行動はエスカレートしていく。限界に達したあずさは「すべてを壊さなきゃ」と復讐を決意する。

高橋春織/神田穣/義江和也/瑞生桜子/宮城大樹/うえきみ

DMM TV(ディーエムエム ティーヴィー)
プレデター:最凶頂上決戦

プレデター:最凶頂上決戦

プレデターVS 忍者、日本で最凶を決める戦いが始まる! これまでの明かされることのなかった、時代と国を跨ぐプレデターと人類の戦いが描かれる。プレデターと対するのは、息子を連れて血みどろの復讐の旅をするヴァイキング、後継者争いの残酷な戦いで武士の弟と敵対する封建時代の日本の忍者、そして第二次世界大戦中に敵の脅威を調査するために空へと飛び立つ戦闘機パイロット。人類史上最凶ともいえる3人の戦士ですら、プレデターの前では単なる獲物でしかないのか?

Disney+(ディズニープラス)
  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

広場

広場

原作は、ウェブ漫画としては珍しく冷酷で濃厚な暴力の世界を、大胆なストーリー展開と鮮烈なタッチで描き出したハードボイルドな同名作品。ノワールファンからの熱狂的な支持を受け、映像化への高い期待も寄せられていた中、ついに実写化が実現した。 弟の死の真相を知り、復讐するために裏社会の組織に戻った主人公・ギジュンを演じるのは『ある会社員』以来、13年ぶりに本格アクションを披露することで注目を集めるソ・ジソブ。ソ・ジソブは、原作ファンが同役にふさわしい俳優として理想のキャスティング1位に選ばれており、まさにファンの願望が現実となった配役といえる。 他にもホ・ジュノ(『キングダム』)やアン・ギルガン(『九尾狐伝1938』)、イ・ボムス(『犯罪都市 NO WAY OUT』)、チョ・ハンチョル(『弱いヒーロー』Class1)ら豊富なキャリアと実力を兼ね備えた名優陣が主要キャストとして名を連ねる中、フレッシュな存在感を放つのが、韓国最高峰の総合芸術賞である百想芸術大賞にて今年、テレビ部門の男性新人演技賞を獲得し、今や韓国ドラマ界の“次世代スター”として脚光を浴びるチュ・ヨンウ。彼が演じるのは、組織の代表の息子であり、現職の検事として組織とは距離を置いているが、計り知れない野心で物語を混乱に導く人物・グムソン。2021年にデビュー後、『警察授業』、『田舎街ダイアリーズ』、『オク氏夫人伝 ‐偽りの身分 真実の人生‐』など、青春・恋愛ドラマから時代劇まで様々なジャンルの作品をこなし、最近では『トラウマコード』で演じた若きエリート外科医が好評を博したチュ・ヨンウが、初のノワール作品となる本作でさらなる新境地を切り開く。そして、ライバル組織の後継者ジュンモ役を務めるコンミョンも本作でノワールアクションに初挑戦する。2019年の韓国No.1ヒット映画『エクストリーム・ジョブ』でも存在感を発揮し、これまでラブコメディを中心に温厚で好青年な役どころが多かったコンミョンが本作では一変して、欲しいものは必ず手に入れる強欲な男を演じる。大胆なイメージチェンジとなる本作で、一体どんな表情を見せるのか注目だ。

ソ・ジソブ/ホ・ジュノ/アン・ギルガン/イ・ボムス/チョ・ハンチョル/チュ・ヨンウ/コンミョン

Netflix(ネットフリックス)
「バチェラー・ジャパン」シーズン6

「バチェラー・ジャパン」シーズン6

本作は、成功した独身男性(バチェラー)が、複数の女性たちの中から真実の愛を見つける恋愛リアリティ番組。豪華なデートや多彩なイベントを通じて繰り広げられる恋愛模様や人間ドラマが描かれる。 今回のバチェラーは、イギリスへの留学経験もある現役医師の久次米一輝。甘いマスクで “令和のリアルな王子様”としてSNSでもトレンド入りするなど注目を集めている。発表直後から早くも期待の声が高まっている本シーズンで、久次米との“真実の愛”を探し求める女性参加者14名には、甘やかし上手なジュエリーデザイナーから、負けず嫌いな編集アシスタント、“男性を見る目”を養いたいITエンジニア、黄金比率の美ボディを持つパーソナルジム代表、タイムパフォーマンス重視「おひとり様」ソロ活クイーンなど、個性豊かで華々しい顔触れが集結。 甘いマスクで圧倒的存在感を放つ“リアルな王子様”と、個性豊かな14人の女性たちの「真実の愛を探す旅」を、今田耕司、指原莉乃に加え、相席スタートの山添寛が見守る。

今田耕司/指原莉乃/山添寛

Prime Video(プライムビデオ)
名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN

第97回アカデミー賞で作品賞をはじめ計8部門でノミネートされた、2016年に歌手として初めてノーベル文学賞を受賞したボブ・ディランの若き日を描いた伝記的映画。 1960年代初頭、19歳のミネソタ出身の一人の無名ミュージシャン、ボブ・ディランが、ニューヨークの音楽シーンを舞台にフォーク・シンガーとしてコンサートホールやチャートの寵児となり、彼の歌と神秘性が世界的なセンセーション巻き起こす。しかし高まる名声に反して自分の進む道に悩む彼は、1965年7月25日、ある決断をする。 主演は 『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』 のティモシー・シャラメ。

ティモシー・シャラメ

Disney+(ディズニープラス)
スティック

スティック

Apple TV+が誇る大人気シリーズ『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』のスタジオが贈る! どん底の人生からの再起を図り奮闘する男の姿を描いたコメディドラマ。“スティック”という愛称で親しまれるプロゴルファーのプライス(オーウェン・ウィルソン)は、試合中にキレてしまったことがきっかけでプロとしてのキャリアが断たれる。その後20年、落ちぶれた日々を過ごし、ついに結婚生活も破綻、スポーツ用品店での仕事も解雇。人生の苦境に立たされたプライスは、ある日、ゴルフの才能に溢れる17歳のサンティ(ピーター・デイジャー)と出会う。その才能を放っておけないプライスは、サンティにゴルフの“道”を教えることを買って出る。そしてプライスは、サンティとともにゴルフに向き合っていくうち、自分自身が救われていることに気付く…。 主演&製作総指揮を務めるオーウェン・ウィルソンのほか、マーク・マロン(『オーダー』『バッドガイズ』)、ジュディ・グリーア(『ジュラシック・ワールド』「アントマン」シリーズ)、ピーター・デイジャー(『インシディアス 赤い扉』)らが共演。プロゴルファーのコリン・モリカワやキーガン・ブラッドリー、元プロゴルファーのトレバー・イメルマン、ゴルフ解説者のジム・ナンツなど、本物の著名選手・解説者らが多数カメオ出演していることにも注目。笑いあり、心温まる感動あり! 「今」を見つめ直し立ち上がった男の“第二の人生”の行方は―!?

オーウェン・ウィルソン/マーク・マロン/ジュディ・グリーア/ピーター・デイジャー

Apple TV+(アップルTVプラス)
ドッペルマリッジ

ドッペルマリッジ

夫の亨と幸せに暮らす森宮理香子。ある日講師をしている料理教室に同じ名前の女性・リカコがやってきて、戸籍謄本を突き付けられ「私の夫は森宮亨であんたは愛人」と罵倒される。心当たりがないと言う亨。怪しむ理香子がリカコのマンションを訪れるのと、そこは理香子の部屋と瓜二つで…?! これは罠? ストーカー? それとも愛人? ドッペルゲンガーラブサスペンス。

入山杏奈/川添野愛/見津賢/佐々木史帆 ほか

DMM TV(ディーエムエム ティーヴィー)
  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

動画配信サービス(VOD)ニュース クランクイン!の最新記事をチェック

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

動画配信サービス 一覧

Disney+(ディズニープラス)

(C)2023 Disney and its related entities

トップへ戻る