クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

新着作品(2ページ目) “今”話題の最新映画・ドラマを紹介!

ミッキーのおっかなびっくりストーリー

ミッキーのおっかなびっくりストーリー

キャンプファイアーを囲み、ハロウィンの物語を語り始めるミッキーたち。グーフィーはゴーストたちからいたずらを教わり、デイジーは悪い魔女からドナルドを救い出し、ミッキーはゴーストのいたずらに巻き込まれてしまう!? ユーモラスでちょっぴり怖いお話で、ミッキーたちと一緒にハロウィンを楽しもう!

Disney+(ディズニープラス)
「ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション」シーズン1「エピソード オブ ハーツラビュル」

「ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション」シーズン1「エピソード オブ ハーツラビュル」

ディズニー作品に登場するヴィランズ<悪役たち>の魅力にインスパイアされたキャラクターが織りなすダークファンタジーアニメーション。 アニメーションの原案となるゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』は、『黒執事』を代表作とする漫画家・枢やなが原案・メインシナリオ・キャラクターデザインを手がけたことやディズニーヴィランズという唯一無二のエッセンスと魔法⼠養成学校を舞台とした作り込まれた世界観によって、今もなおファン層の拡⼤を見せている。 異世界の魔法⼠養成学校に迷い込んだ高校生の雄剣と、<ハートの女王>のルールを守り抜く寮長リドルが出会った時、ルールに縛られた寮生たちの運命が動きだす──。

Disney+(ディズニープラス)
ハウス・オブ・ダイナマイト

ハウス・オブ・ダイナマイト

『ハート・ロッカー』のキャスリン・ビグロー監督、レベッカ・ファーガソン主演の政治スリラー。 正体不明の敵からアメリカ本土へ発射された1発のミサイル。タイムリミットが迫る中、ホワイトハウス高官のオリビアは事態に立ち向かう。 合衆国大統領を演じるのは、2016年の全米映画俳優組合賞(SAG賞)で助演男優賞(『ビースト・オブ・ノー・ネーション』)とTV映画・ミニシリーズ部門賞(「刑事ジョン・ルーサー」)を受賞したイドリス・エルバ。大佐役は、『ミッション:インポッシブル』シリーズで主要キャラクターを演じるレベッカ・ファーガソンが務める。

イドリス・エルバ/レベッカ・ファーガソン/ガブリエル・バッソ/ジャレッド・ハリス/トレイシー・レッツ/アンソニー・ラモス/モーゼス・イングラム/ジョナ・ハウアー=キング/グレタ・リー/ジェイソン・クラーク

Netflix(ネットフリックス)
バニーキッチン

バニーキッチン

本作は、YouTube登録者数88.5万人を超え、短編ホラー映画「消えない」がYouTubeにて480万再生を突破、さらに2026年1月には長編ホラー「とれ!」(KADOKAWA)の公開も控える大人気ショートコメディ系動画クリエイターコウイチが監督・脚本を務める縦型ショートドラマ。 バイト先が夜逃げして金欠状態に陥り、手っ取り早く大金が稼げるという怪しいバイトに応募した誠。集合場所に指定されたのは真夜中の廃墟と化したショッピングモールだった。キャラの濃すぎるバイト仲間・隼人と彩花と合流し、やばいバイトに応募してしまったことを後悔し始めた矢先、突然このフードコート「バニーキッチン」のマスコットキャラクター・バニーくんの仮面を被った大男に襲われる。大男の正体は? 誰が何の目的で仕掛けたワナなのか?そして3人は無事にここから「脱出」することができるのか!? 可愛いはずのマスコットキャラクターが血に飢えた怪物と化し姿を現すという最悪の状況、最恐の展開…なのについつい笑ってしまう、中毒性満載のコウイチワールド全開!驚愕のラストが待ち受けるホラーコメディ作品となっている。 金欠フリーターからの一発逆転を夢見る誠役には、TikTokだけで約40万フォロワーを抱え、TBSテレビ 日曜劇場『御上先生』、テレビ東京 ドラマ9『D&D~医者と刑事の捜査線~』野沢伸二役、フジテレビ ドラマ『被写界深度』山下隼役などを務める八神慶仁郎。うさぎのパペット“マーガレット”と会話する風変わりな男・隼人役には、2022年『今日、好きになりました。‐初虹編‐』への出演で注目を集め、ショートドラマミッドナイトチケット出演や、舞台でも活躍する永塚彪聖。掃除が好きというだけで怪しすぎるバイトにやってきてしまう彩花役を、SNSの総フォロワー数215万人を超え、SPINSイメージモデル、映画「V.MARIA」への出演でも注目を集めるまいきちが務める。

八神慶仁郎/永塚彪聖/まいきち/伊藤武雄

DMM TV(ディーエムエム ティーヴィー)
1972 渚の螢火

1972 渚の螢火

舞台は1972年、沖縄。本土復帰が目前に迫った中、現金を輸送していた銀行の車両が何者かに襲撃され、100万ドルが強奪される事件が発生する。当時沖縄では復帰に際し円ドル交換(米占領下ではドルを使用していたが、復帰に伴い円への交換が必要だった)が琉球政府の重要事業と位置付けられており、琉球警察はこの件が日本政府やアメリカ政府に知られると、重大な外交問題に発展しかねないと、これを秘密裏に解決する特別対策室を編成。復帰までの期限は18日。彼らは事件解決に奔走するが…。2021年に『インビジブル』で第23回大藪春彦賞を受賞、第164回直木賞候補にもなり注目を集めた坂上泉の小説をもとにしたクライムサスペンス。 捜査に当たる特別対策室の班長・真栄田太一を演じるのは高橋一生。真栄田は石垣島出身、さらに東京の大学に進学し琉球警察に入署したエリート。沖縄の出身でありながら地元の署員からは「ないちゃー(本土の人間)」と揶揄され、真栄田は自分が何者なのかアイデンティティを問い続ける。本作で高橋は、連続ドラマW作品で初主演を飾る。監督は『愛を乞うひと』、『閉鎖病棟‐それぞれの朝‐』の平山秀幸。高橋とは『よい子と遊ぼう』、『連続ドラマW ヒトリシズカ』以来、3度目のタッグとなる。 また、特別対策室のメンバーに青木崇高、小林薫、広田亮平、対策室に指示を出す琉球警察の上役に藤木志ぃさー、ベンガル、そして捜査を進めていくうえでキーとなる人物として沢村一樹、城田優ら実力派キャストが名を連ねる。そのほかオーディションで選ばれた清島千楓をはじめ、嘉島陸や佐久本宝ら沖縄県出身キャストも多数出演予定。

高橋一生/青木崇高/城田優/清島千楓/嘉島陸/佐久本宝/広田亮平/MAAKIII/北香那/Jeffrey Rowe/藤木志ぃさー/ベンガル/沢村一樹/小林薫

WOWOW(ワウワウ)
  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

Unpretty Rapstar:HIP POP Princess

Unpretty Rapstar:HIP POP Princess

本番組は、グローバルで活躍するヒップホップガールズグループの誕生を目指すMnetによる新プロジェクト。参加者は音楽・振付・スタイリング・映像制作といった全てのプロセスに自ら参加し、それぞれの独自性を表現。競争だけでなくコラボレーションを通じて、新たな成長ストーリーを紡いでいく。 メインプロデューサーであり、番組を率いる単独MCには、i‐dleのソヨンが抜擢。『Unpretty Rapstar 3』で強烈な印象を残したソヨン自身が、グローバルを舞台に新たにリニューアルされる『HIP POP Princess』ではMCとしてカムバック。参加者たちのロールモデルであり、真摯なメンターとして、参加者たちが自身のアイデンティティを見つけられるように導いていく。 次に韓国ヒップホップシーンを代表するアーティストであり、ヒップホップ大衆化に大きく寄与してきたヒップホップデュオ「Dynamic Duo」のメンバーとして、数々のヒット曲を生み出してきたGaekoもメインプロデューサーとして出演が決定。多様なアーティストとのコラボレーションを通じて幅広い音楽性を披露し、ラップはもちろん魅力的なボーカルも兼ね備える彼が、どのような原石を発掘するのか注目が集まる。 そして日本からはRIEHATA、岩田剛典がメインプロデューサーとしてラインナップに加わることが決定。世界的な振付師兼ダンサーであるRIEHATAは、『WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER』にも出演し独自のディレクション能力も認められ、圧倒的な存在感を示した。鋭いダンス審査はもちろん、次世代アーティストの発掘においても、その卓越した審美眼を発揮する。「三代目 J SOUL BROTHERS」のメンバーである岩田剛典は、ソロアーティストとしても俳優としても多方面で活躍するマルチアーティストとして、参加者たちのポテンシャルをどのように引き出し、成長を牽引していくのか期待されている。 ヒップホップ、K‐POP、J‐POPなど、それぞれ異なる固有のアイデンティティを持つ参加者たちが言語や文化、世代の壁を越えて挑戦する日韓合同制作・ヒップホップガールズグループプロジェクト『HIP POP Princess』では、果たしてどのようなアーティストが誕生するのか。

ソヨン(i‐dle)/Gaeko/RIEHATA/岩田剛典

U-NEXT(ユーネクスト)
「ラブ トランジット」シーズン3

「ラブ トランジット」シーズン3

本作はCJ ENM系列の韓国コンテンツ配信サービスTVINGのオリジナルシリーズである人気恋愛リアリティ番組『환승연애(乗り換え恋愛)』のフォーマットを元に、日本で製作された番組。参加者は交際期間や別れた時期、破局理由もそれぞれ異なる5組の元恋人たち。一度別れた恋人たちが再会し、約1か月間ホテルでのホカンス生活を通して、過去の恋や、新たな出会いの間で揺れ動く姿を描く。これまでのシーズンでは、誰が誰の元恋人か分からないまま過ごす中で生まれる嫉妬や未練、新たな恋の駆け引きなど、予測できない展開が大きな話題に。参加者たちが互いに支え合う友情や、芽生える恋、揺れ動く心がリアルに交錯し、そして新しい自分に出会う姿に、多くの共感と感動の声が寄せられている。 前回に引き続き川島明(麒麟)、指原莉乃、長谷川忍(シソンヌ)の3名がスタジオMCを続投。そして、今シーズンより新たにスタジオMCに加わったホラン千秋を迎えて4名でお届けする。バラエティ番組や情報番組など、幅広く活躍するホランならではの、鋭いツッコミや、時には温かいコメントを交えながら、ラブトラ史上、最も複雑に絡み合うシーズン3の恋模様を見守ります。

川島明(麒麟)/指原莉乃/長谷川忍(シソンヌ)/ホラン千秋

Prime Video(プライムビデオ)
匿名の恋人たち

匿名の恋人たち

30‐40代の大人の純愛を描く“ロマンティックコメディ”として始動したNetflixシリーズ『匿名の恋人たち』。“人に触れられない”“人の目を見られない”という、恋愛には絶望的に向かない男女の恋模様を、実力派の豪華キャストと世界で活躍する日韓のスタッフが集結し、不器用だけど愛おしい大人の恋をコミカルに描く。 主演を務めるのは、日本のエンターテイメント界をけん引し続ける小栗旬。ある理由から人と握手さえ交わせなくなってしまった潔癖な製菓メーカー御曹司の主人公・壮亮役で、『リッチマン、プアウーマン』以来13年ぶりに王道ロマコメ作品にカムバック。また“視線恐怖症”を抱える天才ショコラティエのヒロイン・ハナを演じるのは、韓国の実力派俳優=ハン・ヒョジュ。大好きなチョコレートを作ることで心の平穏を保ってきたピュアなハナを、少女のような笑顔で可憐に体現する。さらに、壮亮の数少ない理解者である友人・寛には赤西仁、壮亮の友人で精神科医でもあるアイリーンには中村ゆり。同世代4人の豪華競演が実現した。 これ以上ないキャスティングを束ねるのは、ラブストーリーの名手=月川翔監督。プロダクションデザイナーには、アカデミー賞作品賞を受賞した『パラサイト 半地下の家族』のイ・ハジュン、編集には同じく『パラサイト 半地下の家族』を手がけたヤン・ジンモ、撮影監督にはNetflixシリーズ『さよならのつづき』も手がけた山田康介、音楽監督は韓国で多数の音楽賞を受賞した音楽家=ダルパランというアジアのトップクリエイターたちが、令和の不器用過ぎる大人たちのピュアな恋愛物語を頼もしく支える。 人気のチョコレートショップ【ル・ソベール】の新代表に就任し、誰もが羨むほど順風満帆に見える人生を送る、日本屈指の大手製菓メーカーの御曹司・壮亮(小栗旬)。だが彼は“人に触れられない”という秘密を抱えており、恋愛はおろか社会生活にも度々支障をきたしていた。その【ル・ソベール】を影で支えるのが、人並外れた腕前とセンスをあわせもった“匿名の天才ショコラティエ”、ハナ(ハン・ヒョジュ)。彼女もまた、幼い頃から“人の目を見ることができない”という秘密を抱えており、人知れずチョコレート作りに勤しんでいるのだった。それぞれが抱える生きづらさによって、恋愛とは全く無縁の日々を過ごしてきた壮亮とハナ。そんな恋愛とは無縁の二人が出会い、不器用な恋模様が始まる。

小栗旬/ハン・ヒョジュ/中村ゆり/赤西仁/成田凌/伊藤歩/伊勢志摩/東景一朗/ 福田航也/秋田汐梨/秋谷郁甫/米本学仁/山口紗弥加/原田美枝子/梶芽衣子/奥田瑛二/佐藤浩市

Netflix(ネットフリックス)
華麗なるマードー家

華麗なるマードー家

本作は、米サウスカロライナ州で実際に起きた不審死の謎を追う、実録犯罪系ポッドキャスト「Murdaugh Murders Podcast」から着想を得て製作されたディズニープラスオリジナルのリミテッド・シリーズ。 サウスカロライナ州でも有数の権力を誇る法曹一家のマギーとアレックス夫妻は、2人の息子たちと贅沢で恵まれた生活を送っていた。しかしある日、息子ポールが死亡者が出るボートの事故に巻き込まれたことで、一家はこれまでにない危機に直面する。事件の真相が明らかになるにつれ、マードー家と複数の不可解な死のつながりが浮かび上がり、マギーとアレックスが大切にしてきたすべてのものが崩れ始める――。 主演は、『猿の惑星:新世紀(ライジング)』のマルコム役で知られるジェイソン・クラーク(アレックス・マードー役)と、エミー賞ドラマ・シリーズ部門主演女優賞を受賞し、『6才のボクが、大人になるまで。』ではアカデミー賞®助演女優賞を受賞したパトリシア・アークエット(妻マギー・マードー役)がそれぞれ務める。2人の息子で物語の鍵を握る息子のポール・マードー役をジョニー・バーチトールド(『The Passenger(原題)』)、もう一人の息子のバスター・マードー役をウィル・ハリソン(『名もなき者/A Complete Unknown』)が演じる。その他、マンディ・マトニー役はブリタニー・スノウ(『ヘアスプレー』)、マリアン・プロクター役はJ・スミス=キャメロン(『マーガレット』)らが脇を固める。本作で共同クリエイター/ショーランナーを務めるのはマイケル・D・フラー(『クォーリーと呼ばれた男』『レクティファイ 再生』『ロック&キー』)と、エリン・リー・カー(『ブリトニー対スピアーズ ―後見人裁判の行方―』『I Love You, Now Die: The Commonwealth v. Michelle Carter(原題)』『Mommy Dead and Dearest(原題)』)。 

ジェイソン・クラーク/パトリシア・アークエット/ジョニー・バーチトールド/ウィル・ハリソン/ブリタニー・スノウ/J・スミス=キャメロン

Disney+(ディズニープラス)
オドぜひハードコア 男子校の呪縛2

オドぜひハードコア 男子校の呪縛2

クチコミを投稿してもらった人とオードリーがスタジオで会うというシンプルなクチコミバラエティ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」の配信限定スピンオフ第2弾を今年もDMM TVで独占配信することが決定! 第2弾となる今回も「男子校の呪縛」と称し、地上波では波紋を呼びそうなオドぜひの“ハードコア版”として、リミッターをはずした企画の数々を全5話にわたって配信する。 今回も特別アシスタントには、かつてオードリーとレギュラー番組で共演していた「アジアの女神」こと蒼井そらさんをお迎えし、男子校ノリ全開の極上のバラエティ番組をお届け。さらにパワーアップした品格のかけらもない下ネタフルスロットルのスペシャルプログラムが楽しめるのはDMM TVだけ!

MC:オードリー(若林正恭/春日俊彰)特別アシスタント:蒼井そら ストーリーテラー:阿部芳美(中京テレビアナウンサー)ゲスト:みひろ/麻美ゆま/鈴木奈々/橋本梨菜(出演順)

DMM TV(ディーエムエム ティーヴィー)
  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

動画配信サービス(VOD)ニュース クランクイン!の最新記事をチェック

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

動画配信サービス 一覧

Disney+(ディズニープラス)

(C)2023 Disney and its related entities

トップへ戻る