94歳のゲイ
かつて精神疾患と公然と語られた日本の同性愛史
【解説/みどころ】
日本の同性愛史をたどる、94歳の同性愛者に密着した吉川元基監督によるドキュメンタリー。同性愛は異常性欲などと公然と語られ、精神疾患の一種とされていた時代を生きてきた94歳の詩人・長谷忠を中心に、日本発のゲイ雑誌『薔薇族』の元編集長・伊藤文学のインタビューを交え、同性愛者たちが歩んだ歴史をたどる。語りは小松由佳が担当する。
【ストーリー】
1963年。現代詩手帖賞に輝いた長谷忠は文学を拠り所に、同性愛者だと打ち明けずに生きてきた。彼が生まれた当時、同性愛は病気だと公然と語られていたが、時代と共に同性愛をめぐる環境は大きく変化した。長谷は理解ある人々に支えられ日々を送るのだが……
- 上映時間・制作年
- 90分/2024年
- 制作国
- 日本
- 映倫区分
- PG-12
- 公式サイト
- https://94sai.jp/
- 配給
- MouPro.
「94歳のゲイ」に関するFAQ
Q.94歳のゲイの公開日は?
A.2024年04月20日(土)公開
Q.94歳のゲイの見どころは?
A.日本の同性愛史をたどる、94歳の同性愛者に密着した吉川元基監督によるドキュメンタリー。同性愛は異常性欲などと公然と語られ、精神疾患の一種とされていた時代を生きてきた94歳の詩人・長谷忠を中心に、日本発のゲイ雑誌『薔薇族』の元編集長・伊藤文学のインタビューを交え、同性愛者たちが歩んだ歴史をたどる。語りは小松由佳が担当する。
Q.94歳のゲイのストーリーは?
A.1963年。現代詩手帖賞に輝いた長谷忠は文学を拠り所に、同性愛者だと打ち明けずに生きてきた。彼が生まれた当時、同性愛は病気だと公然と語られていたが、時代と共に同性愛をめぐる環境は大きく変化した。長谷は理解ある人々に支えられ日々を送るのだが……
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram