決断~運命を変えた3.11母子避難~
家族を守るための決断を迫られた人々が証言する
【解説/みどころ】
『霧幻鉄道』を手がけた安孫子亘監督が、東日本大震災で起きた福島第一原発事故で決断を迫られた人々を追ったドキュメンタリー。2011年3月11日を境いに一変した生活と、13年が経過した現在も3万人が避難生活を余儀なくされる原発問題について、10の家族の証言を通して、彼らが迫られた決断を描く。主題歌はDAIJIによる“決断”。
【ストーリー】
福島第一原発を抱える町に住む人々は、どこにでもある日常を送っていた。しかし2011年3月11日の東日本大震災で、住民の生活は止まってしまう。原発事故で放射能が降り注ぐ中、予備知識も的確な指示もない中、住民たちはかすかな情報を頼りに決断を下す。
- スタッフ
- 監督: 安孫子亘
- 上映時間・制作年
- 90分/2024年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- https://mirufilm.jimdofree.com/%E6%9C%80%E6%96%B0%E4%BD%9C-%E6%B1%BA%E6%96%AD/
- 配給
- ミルフィルム
「決断~運命を変えた3.11母子避難~」に関するFAQ
Q.決断~運命を変えた3.11母子避難~の公開日は?
A.2024年04月12日(金)公開
Q.決断~運命を変えた3.11母子避難~の見どころは?
A.『霧幻鉄道』を手がけた安孫子亘監督が、東日本大震災で起きた福島第一原発事故で決断を迫られた人々を追ったドキュメンタリー。2011年3月11日を境いに一変した生活と、13年が経過した現在も3万人が避難生活を余儀なくされる原発問題について、10の家族の証言を通して、彼らが迫られた決断を描く。主題歌はDAIJIによる“決断”。
Q.決断~運命を変えた3.11母子避難~のストーリーは?
A.福島第一原発を抱える町に住む人々は、どこにでもある日常を送っていた。しかし2011年3月11日の東日本大震災で、住民の生活は止まってしまう。原発事故で放射能が降り注ぐ中、予備知識も的確な指示もない中、住民たちはかすかな情報を頼りに決断を下す。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram