クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

ほかいびと~伊那の井月~

漂泊の俳人と呼ばれた男・井上井月の一生

【解説/みどころ】
幕末から明治にかけて信州伊那谷を中心に活動し、芥川龍之介や山頭火に慕われた俳人・井上井月の生涯をフィクションを交えて描いたドキュメンタリー。80年かけて、井月をこよなく愛する伊那人によって集められた1800の句や逸話、日記の断片、聞き書きなどを基に、伊那出身の北村皆雄がメガホンを執った。舞踏家で俳優の田中泯が井月役を熱演。


【ストーリー】
幕末の時代、3000メートル級の山々の裾に広がる伊那谷に一人の男がやってきた。彼は俳諧師と名乗る以外は一切自分のことを語らず、謎に包まれていたが、苦しみや悲しみ、喜びといった人々の感情に寄り添った句を詠む時だけは村人に受け入れられていた。

キャスト
田中泯
スタッフ
監督: 北村皆雄 脚本: 北村皆雄
上映時間・制作年
120分/2011年
制作国
日本
公式サイト
http://www.seigetsu.org/
配給
井上井月顕彰会=ヴィジュアルフォークロア


「ほかいびと~伊那の井月~」に関するFAQ

Q.ほかいびと~伊那の井月~の公開日は?

A.2012年03月24日(土)公開

Q.ほかいびと~伊那の井月~の見どころは?

A.幕末から明治にかけて信州伊那谷を中心に活動し、芥川龍之介や山頭火に慕われた俳人・井上井月の生涯をフィクションを交えて描いたドキュメンタリー。80年かけて、井月をこよなく愛する伊那人によって集められた1800の句や逸話、日記の断片、聞き書きなどを基に、伊那出身の北村皆雄がメガホンを執った。舞踏家で俳優の田中泯が井月役を熱演。

Q.ほかいびと~伊那の井月~のストーリーは?

A.幕末の時代、3000メートル級の山々の裾に広がる伊那谷に一人の男がやってきた。彼は俳諧師と名乗る以外は一切自分のことを語らず、謎に包まれていたが、苦しみや悲しみ、喜びといった人々の感情に寄り添った句を詠む時だけは村人に受け入れられていた。

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る