Twitterトレンド1位「#デスストでつながれ」って何!? ユニークな仕組みが話題

Twitterの日本のトレンドに、「#デスストでつながれ」が浮上した。これは、11月8日(金)に発売されるPlayStation4用ソフト『DEATH STRANDING(デス・ストランディング』のキャンペーンなのだが、そのユニークな仕組みが話題となっている。
【写真】「#デスストでつながれ」やり方
■「#デスストでつながれ」とは?
「Social Strand Challenge(ソーシャルストランドチャレンジ)キャンペーン」やり方 (C)Sony Interactive Entertainment Inc.Created and developed by KOJIMA PRODUCTIONS.
今回のキャンペーンは、10月28日(月)から11月3日(日)の間に、5都市10ヵ所の屋外ビジョンで放映される『DEATH STRANDING』の特別映像と、東京・JR秋葉原駅のイベント会場に隠された合計11個のキーワードを繋いで、スペシャルサイトのURLを見つけるという企画。
発見したキーワードを、「#デスストでつながれ」のハッシュタグとともにTwitterに投稿し、全国で協力して情報を補完。集めたキーワードをすべて集めて並び替えると、答えとなるスペシャルサイトのURLが明らかになるそうだ。
■ファンからは喜びの声続々
「Social Strand Challenge(ソーシャルストランドチャレンジ)キャンペーン」イメージ (C)Sony Interactive Entertainment Inc.Created and developed by KOJIMA PRODUCTIONS.
そのユニークな企画は、すでに話題となり、Twitterの日本のトレンド1位を獲得。スペシャルサイトでは、本企画限定の『DEATH STRANDING』アバターセットをダウンロードできるほか、サイトを発見した人に向けた小島秀夫監督からのメッセージ動画が見れるという。
ミッションを達成したファンからは、「発売日が待ち遠しいです!」や「全国のサムたちのおかげで私も何とか運び屋になれました…!」など喜びの声が続々。
人々や都市など“繋がり”が分断した世界が舞台の本作ともあり、「繋がるがコンセプトのDEATH STRANDINGにぴったり!」、「誰かとどこかで繋がってる感を体感できて、この企画楽しかった!」など企画自体への称賛の声も見受けられた。
【「Social Strand Challenge(ソーシャルストランドチャレンジ)キャンペーン」概要】
日程:10月28日(月)~11月3日(日)