としまえん跡地『ハリポタ』施設、大広間を先行公開! 招待された小学生が大興奮「じゃんけんに勝ってよかった」

特集・レポート
2023年4月24日 10:30
としまえん跡地『ハリポタ』施設、大広間を先行公開! 招待された小学生が大興奮「じゃんけんに勝ってよかった」
大広間お披露目イベントの様子  クランクイン!

 6月16日(金)にオープンする、映画『ハリー・ポッター』シリーズの世界が体験できるウォークスルー型施設「ワーナーブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター」(以下、「スタジオツアー東京」)の大広間お披露目イベントが、4月24日(月)に開催され、イベントに招待された、練馬区立南町小学校と練馬区立春日小学校の小学6年生27人が、大きな扉をオープンさせるなど、一足早く施設を楽しんだ。


■開いた口がふさがらない様子

 今回公開されたのは、広大なホグワーツ城で最も印象的な場所の1つである大広間。10年という撮影年月のなかで、祝宴やクリスマス・ダンスパーティー、そして魔法対決など、数々のシーンの舞台となってきた。

 セットデザインを手掛けたのは、プロダクションデザイナーのスチュアート・クレイグ。「スタジオツアー東京」の共同プロダクション・デザイナーであるニール・ラモントによると、ウェストミンスター寺院や、クライストチャーチなど伝統的な英国建築から影響を受けているという。

大広間 燭台 ‘Wizarding World’ and all related names,characters and indicia are trademarks of and(C)Warner Bros.Entertainment Inc.― Wizarding World publishing rights(C)J.K. Rowling.
 そんな印象的なセットが、今回報道陣に向けて先行公開。イベントに招待された、練馬区立南町小学校と練馬区立春日小学校の小学6年生27人は、扉が開く前から歓喜の声を上げており、その壮大なセットを目前とした瞬間、開いた口がふさがらない様子だった。

 しかし、シリーズ第1作目の『ハリー・ポッターと賢者の石』が公開されたのは、2001年と20年以上前。訪れた小学生にどうやって本作を知ったのか話を聞くと、理由はさまざまで、親に勧められたり、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを訪れたり、CMを見たりしたことがきっかけで、本シリーズに触れることになったという。

 興奮が冷めやらぬ様子の女子小学生2人組は、今回の訪問が決まってから、映画をずっと見ていたとコメント。募集人数を超える立候補があったそうで、「じゃんけんに勝ててよかった。副校長先生が予定より多く参加できないか頼み込んでくれた」とうれしそうに話した。

 「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター」は、6月16日(金)にオープン。完全事前予約制で、すでにチケット販売は公式サイトで始まっている。料金は、大人6300円、中人(中・高生)5200円、小人(4歳~小学生)3800円だ(いずれも税込)。

【「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」概要】
開業日:6月16日(金)


この記事の写真を見る

行きたい

ワーナーブラザース スタジオツアー東京 ― メイキング・オブ・ハリー・ポッター

ハリー・ポッター

ファンタスティック・ビースト

映画

練馬

東京

南関東(埼玉/千葉/東京/神奈川)

おでかけ

特集・レポート

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事