ファミマ、注目の贅沢おせちを食べてみた! 豪華すき焼き肉セットから“背徳鍋”まで一挙お披露目<試食レポ>

特集・レポート
2025年11月27日 10:00
ファミマ、注目の贅沢おせちを食べてみた! 豪華すき焼き肉セットから“背徳鍋”まで一挙お披露目<試食レポ>
「迎春おせち+選べる欲望セット」(税込2万1060円)※冷凍送付・数量限定・送料込み  クランクイン!

 「ファミリーマート」は、「ファミマのおせち2026」35品の予約を全国で受付中。今回のメディア説明会では、ラインナップの中でも特に注目を集める5品の実物がずらり勢ぞろい。クランクイン!トレンドでは、老舗「八百彦本店」の人気おせちに入る料理3品を試食してきたので、気になるお味をひと足早くレポートします!(取材・文・写真=西門香央里)


■注目は“食の贅沢”ができるおせち
 
 今回発売される「ファミマのおせち2026」は、「お正月は高級食材などで『食の贅沢』をしたい」というニーズに応えた商品として名店監修のおせちをはじめ、昨年好評だった高コスパの「欲望おせち」「背徳おせち」など幅広いラインナップの全35品。

「迎春おせち+選べる欲望セット」(税込2万1060円)※冷凍送付・数量限定・送料込み クランクイン!
 昨年に続きファミマで高い人気を誇るのが、京都・祇園の老舗「ぎをん や満文」監修の三段重「欲望おせち」。祝い肴を詰めた一の重、素材の旨みを活かした魚・肉料理の二の重、洋風&中華風の料理を集めた三の重と、62品目を盛り込んだ豪華な一品です。

 最大の特徴は、メイン料理が選べること。「宮崎牛(A5ランク)すき焼き用350g」または「ボイルずわい蟹400g」が丸ごとセットに。家族の団らんが一気に華やぐ、ファミマらしい“欲望をかなえるおせち”となっています。

「彩豊楽+丸ごとチーズにおぼれるキムチ鍋」(税込1万7820円) ※冷凍送付・数量限定・送料込み クランクイン!
 続いて、和の伝統食材から肉料理、焼魚、甘味まで幅広く盛り込んだバラエティ豊かな「背徳おせち」もおすすめ。セットの目玉は、名前だけで心をつかまれる「丸ごとチーズにおぼれるキムチ鍋」です。

 カマンベールチーズ、国産豚バラ、冷凍キムチ、キムチ鍋の素が付属しており、おせちを食べた後に、温かい鍋を囲める“二度おいしい”構成がポイント。家族団らんの時間がさらに盛り上がりそう!

「八百彦本店 おせち三段重(和洋中)」店舗受け取り(税込3万2184円)宅配(税込3万3184円)※冷蔵・数量限定 クランクイン!
 次は、仕出し料理の老舗・八百彦本店が手がける和洋中の「おせち三段重」を紹介。鮑や和牛ローストビーフ、愛知みかわ豚の黒酢酢豚など、プレミアム食材を盛り込んだメニューがずらり。4人で楽しめるボリュームに加え、美しい盛り付けも魅力的です。

 八百彦本店からは、手頃なサイズの「おせち二段重」と「おせち一段重」も登場。二段重は3人向けで、和洋折衷の華やかな料理を楽しめ、ローストビーフや蝦夷あわびなど和×洋の贅沢食材も味わえます。また一段重は20品目を厳選した2人向け。おひとりさまでも無理なく楽しめる量で、「ひとり暮らしでもおせちが食べたい」という声に応える一品です。

■実食した3品をレポート! どれも“主役級”のおいしさ

 いよいよ、八百彦本店のおせちに入っている3品を試食。どれも完成度が高く、“おせちのために注文したくなる”味となっていたので、3品の魅力を詳しくレポートします。

和牛ローストビーフ クランクイン!
 まずは「和牛ローストビーフ」。鮮やかな赤身ときめ細かなサシが目を引くローストビーフは、口に入れた瞬間、その柔らかさに驚きます。噛むだけで簡単にほぐれるほどのしっとり感で、和牛の旨みがじゅわっと広がり、肉本来の味わいがしっかりと感じられます。上品な肉汁の甘みと、控えめに添えられたソースのバランスも絶妙で「このローストビーフのためにおせちを選ぶ」という人が出てもおかしくない、存在感のある仕上がりでした。

愛知みかわ豚の黒酢酢豚 クランクイン!
 「愛知みかわ豚の黒酢酢豚」は、見た目はごろっとした肉塊ながら思った以上にやわらかく、愛知みかわ豚ならではの旨みがしっかり閉じ込められており、噛むほどに豚肉の甘みが広がります。そこに絡むまろやかな黒酢は酸っぱすぎず甘すぎず、絶妙なバランスで仕上げられているため、誰もが箸を進めやすい味わいです。冷めても風味が損なわれず、むしろ味が落ち着いてより食べやすい印象も。おせちの中に“王道の安心感”と“飽きのこない味”を求める方にはぴったりの一品です。

 最後は「鈴廣の紅白かまぼこ」。まず驚くのは、その“むちっ”とした弾力。プリッと跳ね返すような弾力があり、口に入れると密度のある滑らかな食感が広がります。噛むほどに、魚の旨みがやさしく広がり、素材の良さをしっかり感じられる上品な味わいです。紅白のコントラストも美しく、お正月の食卓を華やかに演出してくれる存在感も抜群です。

 実食した料理はどれもレベルが高く、冷蔵・冷凍どちらを選んでも満足感たっぷり。華やかな食卓を演出してくれること間違いなしです。お正月のおせち選びの参考にしてみてくださいね。

この記事の写真を見る

行きたい

ファミリーマート

おせち2026

おせち

コンビニ新商品レビュー

コンビニ

西門香央里(ライター)

グルメ

取材

特集・レポート

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事