和モダン空間が魅力の“日本茶カフェ”が新橋に! 上質な本格ドリンク楽しめる
日本茶を使ったスイーツやパン、ラテなどを提供するカフェ「CHAYA 1899 TOKYO(チャヤ・イチハチキュウキュウ・トウキョウ)」が、2月21日(金)に、虎ノ門・新橋エリアにオープンする。
【写真】美味しそうな「1899抹茶パン」4種
■お茶からビールまで使い勝手の良い一軒
「CHAYA 1899 TOKYO」店内
本店舗は、“お茶”がテーマのブティックホテル「ホテル1899東京」の1階にオープンする日本茶専門カフェ。木目調に黒を配した“和モダン”のカジュアルな空間で、抹茶やほうじ茶、和紅茶などの日本茶を使ったスイーツやドリンクメニューを楽しめる。
「濃茶ラテ(冷)」(600円~)
目玉は、全国のお茶どころから厳選した上質な抹茶、ほうじ茶、和紅茶(国産の紅茶)などを使用した、日本茶専門店ならではの本格派ドリンク10種。専属の日本茶のプロ「茶バリエ」が、注文ごとに1杯1杯、濃厚な抹茶を茶せんで点て、ミルクや豆乳に加える「濃茶ラテ」をはじめ、新感覚の「抹茶ソーダ」や「和紅茶ソーダ」などが用意される。
和紅茶ソーダ以外はいずれも砂糖などの甘味を一切加えず、お茶本来の旨み、渋み、香りを最大限に引き出しているのが特徴だ。
さらに、「抹茶パン」や、グルテンフリーの米粉を使った2種のブラウニーなどのスイーツにくわえ、写真映えも抜群の「抹茶ビール」も提供。緑茶・紅茶・番茶をそれぞれ練りこんだ3種の“お茶ソーセージ”もメニューにあり、仕事帰りの「ちょっと1杯」でも利用できる。
木目調に黒を配した“和モダン”のカジュアルな空間は、茶屋の縁側に腰をかけているような気持ちにさせる造りになっているので、1人利用にもオススメだ。
【「CHAYA 1899 TOKYO」概要】
オープン日:2月21日(金)
営業時間:11時30分~21時00分