『24時間テレビ48』生合唱プロジェクト、氷川きよしが企画によせる参加者の熱いを思いを聞く

8月30・31日放送の『24時間テレビ48‐愛は地球を救う‐』(日本テレビ系)でチャリティーパートナーを務める氷川きよし。番組では、「歌に救われ、支えられて、歌によって生かされた人生」と語る氷川が、今、生きづらさを抱える方に寄り添い、東京・国技館でともに歌を届ける。
【写真】生合唱プロジェクト応募者と時間が許す限り対話する氷川きよし
“氷川きよしと歌おう!「あなたのことを教えて」生合唱プロジェクト”を実施する氷川は、多忙なスケジュールの中、応募者と時間が許す限り対話。「あなたのことを教えて」というテーマのもと、実際に自宅にうかがうなどして、参加者の悩みや葛藤、そして今回の合唱企画によせる熱い想いを教えてもらった。
そしていよいよ、参加者との初めて合唱の練習を。リモートインタビューをした方と初めて対面し、感動する場面も。練習に集まった人たちは緊張する人、氷川に会える喜びを口にする人などさまざま。参加者同士もこの日が初対面で、合唱に対して自信がないと不安がる方もいたが、初めて声を合わせ、歌ってみると…練習1回目にして、好感触。一人一人の想いが美しい歌声となり氷川さんも参加者も笑顔になった。そのあとも熱気のこもった練習が続き…。いったい国技館でどんな歌を披露するのか?
なお、このVTRのナレーションを担当するのは、俳優・木村多江。持ち前の柔らかな表現力で、皆さんの心に寄り添う言葉を届ける。
また、氷川は8月30日・31日とも、国技館でたくさんの生歌を披露する予定。すでに発表されているのは、King & Prince高橋海人の企画「ボーダーレスLIVE」で歌う、レディー・ガガの「Born This Way」。このほかにも、国技館で西田敏行さんの名曲「もしもピアノが弾けたなら」など、2日間の生放送で数々の名曲を歌唱予定だ。
『24時間テレビ48‐愛は地球を救う‐』は、日本テレビ系にて8月30・31日放送。
※高橋海人の「高」は「はしごだか」が正式表記
この記事の写真を見る
関連情報
関連記事
- 【写真】『24時間テレビ48』チャリティーランナー・横山裕が意気込み語る「走る意義も感じているし、やるしかない!の気持ちです」
- 【写真】西村拓哉、角紳太郎ら関西ジュニア5人が『24時間テレビ48』ytvサポーター初就任! 司会にミルクボーイら
- 『24時間テレビ48』乃木坂46・久保史緒里が視覚障がいの少女とピアノ連弾に挑戦!
- 『24時間テレビ48』キンプリ、志尊淳、浜辺美波、氷川きよしら10人集結のメインビジュアル解禁!
- King & Prince、『24時間テレビ48』チャリティーパートナー就任 永瀬廉「“友達”も出てるので楽しくやりたい」
- カラフルな世界×友情×家族愛に感動&共感必至! ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』が大人こそ泣ける理由とは? P R