クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

北山宏光、快眠できる最強のアイテムを語る! 今夜の『酒のツマミになる話』

エンタメ

10月10日放送の『酒のツマミになる話』より
10月10日放送の『酒のツマミになる話』より(C)フジテレビ

関連 :

千鳥

北山宏光

阪口珠美

ザ・ぼんち

塙宣之

ナイツ

本田望結

 今夜10月10日放送の『酒のツマミになる話』(フジテレビ系/毎週金曜21時58分)は、ゲストとして北山宏光、阪口珠美、ザ・ぼんち(ぼんちおさむ、里見まさと)、塙宣之(ナイツ)、本田望結が登場。睡眠へのこだわりが止まらない北山が、快眠できる最強のアイテムを語る。

【写真】3歳からの幼なじみ俳優との間に―? 本田望結が語る“胸のざわつき”とは?

 睡眠へのこだわりが止まらない北山は、枕を買い替え続けていまや“枕8個持ち”、パジャマは“BAKUNE”、さらにオーダーメイド枕まで導入したという。そしてついに出会った“究極の寝具”を熱弁し、そのあまりの気持ちよさを「あれで寝たら、もう戻れない」と表現するほど。

 ノブは最近ハマっている不思議なアイテムを紹介し、「リンゴが半年腐らない」「チューリップが3ヵ月持つ」などと自慢げに語る。さらに、ザ・ぼんちのまさと師匠が“落語を聴きながら寝るとよく眠れる”という独自の安眠法も披露。果たして北山が行き着いた“究極の眠り方”とは―?

 「頼むつもりじゃなかったのに、隣の人が食べていたらつい…」そんな“カレーうどんの魔力”を語るまさと師匠に、思わず「わかる!」の声がいっぱいに。北山は“ある人気チェーンに存在するうどん版カレー”の情報を投下。“カレーうどん未経験”の阪口は「カレーはカレー、うどんはうどんでさっぱり食べたい。なぜ合わせる?」と首をかしげる。

 そこから派生した“中華屋のオムライス”や“ロコモコとは何か”論争、“生姜焼きは厚切り派かバラ派か”の多数決バトルまで、話題は予想外の展開へ。世代もジャンルも飛び越えた“食トーク”で盛り上がる。

 3歳の頃から一緒に育ってきた“幼なじみ俳優”との関係を振り返った本田望結。「最近、ある瞬間にドキッとしてしまった」と打ち明けると、スタジオは一気に興味津々のムードに。かつては兄妹のように仲が良かった2人の間に、少しずつ生まれた“変化”とは―? 姉・真凜との食事の場で感じた微妙な“心の揺れ”について語る場面では、千鳥も思わず興味津々。家族ぐるみの付き合いだからこそ見えてくる“特別な距離感”。果たして、この“幼なじみ関係”はどんな展開を迎えるのか…?

 理想のパパ像が描かれる“シチューのCM”。大悟は「あれ、お父さんにとってはプレッシャーなんよ。俺が出れば日本中のお父さんが楽になる!」と主張。そこから発展した“出たいCM”トークでは、出演者それぞれの願望が次々と明らかになる。本田はフィギュア界で呼ばれている“ある愛称”にちなんだスイーツ系CMを熱望。北山は“茶色い食べ物CM”への情熱を語る。塙は「声だけ出演が理想」と語り、芸人ならではの“演技ができない問題”を告白。最後には、73歳のまさと師匠が「膝のCM、わしを使え!」と名乗りを上げ、スタジオは盛り上がる。果たして、本当にCMオファーが来るのは誰?

 「メイクで雰囲気が変わっても、“顔変わった?”はちょっと違うと思う」阪口が語る、たった一言で印象がガラリと変わる“褒め言葉の落とし穴”に、男性陣はタジタジ。「雰囲気変わったね」はOKでも「痩せた?」はNG? その線引きをめぐり、女性陣のリアルな本音が次々と飛び出す。さらに塙が芸人ならではの視点で「感想は“面白かった”だけでいい!」と熱弁。“褒め方の正解・不正解”をめぐって、思わず「明日から気をつけよう!」と思ってしまう、人間関係のヒントが満載だ。

 『酒のツマミになる話』は、フジテレビ系にて10月10日21時58分放送。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る