杏、パリの「あるある」ネタを紹介! トイレで使える裏ワザに「知らなかった!」「参考にします」と反響
■パリのトイレ事情を解説
2年前から日本とパリでの2拠点生活を送る杏。今回投稿された動画では、パリ五輪の開催に合わせて、友人でコーディネーターでもあるパリ在住17年の松本氏と共に、パリの街での過ごし方や「パリあるある」など、パリ旅行で役立つ15のポイントを紹介しています。
中でも話題を集めているのは、パリあるある(13)として紹介された「トイレが少し不便」というポイント。以前と比べてパリの街中には、公衆トイレが増えてきているそうですが衛生面で少し不安があるといいます。
そんな時に使える便利な方法として、杏は「これ私、背が高いからできるのかな…」と前置きすると、「エアー便座」を図解とともに紹介。「壁とかに踏ん張って手で押さえつつ、なんとかできるように工夫する」と解説すると、杏と松本氏が二人そろって笑ってしまう朗らかな瞬間も。
この投稿にコメント欄では、「エア便座笑っちゃいました 杏ちゃんは凄い女優さんなのに、こんなことまで言っちゃうところとかフランスでの普段の暮らしが垣間見れるところとか本当に素敵で大好きです」「知らなかった!」「爽やかな表情で何事もないように『エア便座』は笑いました」「エアー便座の図が面白かったです パリに行くことがあったら参考にします!」といったコメントのほか、「今ちょうど知りたい内容だったので参考になりました!」「杏ちゃんと向かい合ってパリのカフェで喋ってるみたいで癒される~」「パリって、そーなんだぁって知る事が出来ました」といったコメントが寄せられています。
このほかにも、トイレを使用する際は「除菌シート」を使用したり、カフェでトイレを借りたりするのもよいそう。パリ五輪が開幕した今、リアルなパリ事情を知る杏の投稿に注目です。
引用:杏公式YouTubeチャンネル「杏/anne TOKYO」