『ONE PIECE』くまの“奴隷時代”に「見るのが辛い」の声 「原作より悲惨だった」シーンも
テレビアニメ『ONE PIECE(ワンピース)』(フジテレビ系、日曜午後11時15分)は、5月18日(日)から、「~エピソードくま 残された小さな宝石篇~」を放送。第1129話「くまの過去 死んだ方がいい世界」では、“バーソロミュー・くま”の壮絶な過去が描かれ、「やばすぎ」「言葉を失った」「見るのが辛かった」と反響が寄せられている。
【写真】優しい父と母とともに 奴隷時代のくま
■くまの過去が明らかに
今回放送された第1129話「くまの過去 死んだ方がいい世界」は、バーソロミュー・くまの幼少期を描いた物語。
バッカニア族の子どもとして生まれたくまは、生まれて間もなく、父母とともに世界貴族(天竜人)の奴隷に。子どもながらにして大きな荷物を運ばされ、ムチで打たれ、涙を流せば怒鳴られる。自由に行動することは許されず、過酷な状況で生きていたことが明かされる。
さらに、愛する母親が亡くなったことを父から知らされると、大粒の涙を零す。これだけでも言葉にできない辛さだが、さらにくまの地獄は続く。
父親はバッカニア族に伝わる伝説の戦士“ニカ”について語る。「こんなリズムで人を笑わせる」と踊りだすくまの父、それを見て笑顔を浮かべるくま。どんどっとっと どんどっとっと。しかし、次の瞬間、目の前で父が天竜人に射殺されてしまう。「うるさかった」ただそれだけで。
くまの壮絶な過去に、視聴者からは「見るのが辛い」「地獄すぎる」「くまが何をしたんだよ!」「アニオリのシーンで余計にしんどさの解像度が上がって辛い…」「クマの幼少期が波乱過ぎて初見、同情や悲しみとかの感情が処理できなくてひたすら絶句してた」との声が続出。さらに、父親が目の前で射殺されるシーンについて、「原作より悲惨だった」「原作より辛くて泣いた」「くまの顔に父親の血が…」「さっきまで笑ってたのに」「天竜人マジで許せない!」「天竜人本当ありえない」との声も飛び交っていた。
ちなみに、幼少期のくまの声を演じたのは、『僕のヒーローアカデミア』爆豪勝己役、『葬送のフリーレン』ヒンメル役などで知られる岡本信彦。Xでの投稿によると「初めて赤ちゃんの声をやりました」という。
まだ始まったばかりの「エピソードくま」。今後の展開にも注目だ。
引用:「ONE PIECE スタッフ【公式】/Official」(@Eiichiro_Staff)、「岡本信彦」X(@ok_nobuhiko)
????️アニメ先行カット公開
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) May 17, 2025
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あす5.18(日)よる11:15〜放送!
ついに明日、くまの壮絶な過去が明らかに。
リアルタイムでご覧ください。
▼予告をみるhttps://t.co/4p4WEln2j6#ONEPIECE#大海賊時間 pic.twitter.com/KwcP0yfv1m
第1129話「くまの過去 死んだ方がいい世界」先行カット ※「ONE PIECEスタッフ【公式】/Official」X
初めて赤ちゃんの声をやりました https://t.co/m13DMBmM0X
— 岡本信彦 (@ok_nobuhiko) May 18, 2025