“恐怖心”テーマの『魔法少女山田』放送決定! 『イシナガキクエ』『飯沼一家』に続くTXQ FICTION第3弾
テレビ東京のフェイクドキュメンタリー特別番組『TXQ FICTION』シリーズ第3弾となる『魔法少女山田』が、7月14日(月)、7月21日(月)、7月28日(月)の24時30分から放送されることが決まった。今回は7月18日(金)から始まる「恐怖心展」に併せて放送される。
【写真】今回もどこか不穏 謎だらけの『魔法少女山田』場面写真
■皆口「今のうち謝っておきます」
昨年SNSを賑わせた『イシナガキクエを探しています』『飯沼一家に謝罪します』に続く、『TXQ FICTION』シリーズ第3弾となる『魔法少女山田』は、“恐怖心”をテーマにした作品。
引き続き、監督は『フェイクドキュメンタリーQ』『心霊マスターテープ』の寺内康太郎が務め、プロデューサーとして大森時生(テレビ東京)、『ゾゾゾ』『フェイクドキュメンタリーQ』の皆口大地、『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』のヒットが記憶に新しく、現在『○○式』劇場公開中の近藤亮太が参加する。
今回は近年国内外でも注目を集めているアーティストの市川慧がビジュアルを制作。『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』『万引き家族』『ミッドサマー』のポスターデザインで知られるデザイナーの大島依提亜がデザインを担当している。
また、オープニングテーマは、テレビアニメ『呪術廻戦』「懐玉・玉折」(MBS/TBS系)オープニングテーマ「青のすみか」、『【推しの子】』第2期(TOKYO MXほか)オープニングテーマ「ファタール」の大ヒットでも知られるキタニタツヤが担当。
あらすじなどの詳細は明かされていないが、公開された場面写真には、赤ちゃんの写真や、ロフトプラスワンで開催されている謎のイベント、女性のアップ、アイドルのような姿をした女性のショート動画が映ったスマートフォンなどが写し出されている。
監督の寺内は「恐怖とは感情ではなく、無意識に根を張る【確信】です。その静かなざわめきに、耳を澄ませてみてください」とコメント。そのほか「恐怖心は、認識した時点でもう戻れないです」(大森)、「変なタイトルでごめんなさい。でも個人的に一番好きなのが完成してしまいました。今のうち謝っておきます。すみませんでした」(皆口)、「『恐怖心』の厄介なところは逃れるためには向き合わざるを得ないところだと思います」(近藤)と制作陣がコメントを寄せている。
ちなみに「恐怖心展」は、7月18(金)〜8月31日(日)まで開催される、「先端」「閉所」「視線」といった、さまざまなものに対して抱く「恐怖心」をテーマにした展覧会。「行方不明展」を手掛けた、気鋭のホラー作家・梨と、株式会社闇、大森時生が再集結するイベントだ。
『TXQ FICTION』第3弾『魔法少女山田』は、テレビ東京にて7月14日(月)、7月21日(月)、7月28日(月)の24時30分から放送。