横浜赤レンガ倉庫に“ご当地鍋&日本酒”が大集結! “昭和レトロ”な世界観のイベント開催

イベント
2025年1月5日 17:00
横浜赤レンガ倉庫に“ご当地鍋&日本酒”が大集結! “昭和レトロ”な世界観のイベント開催
「酒処 鍋小屋 2025」横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催!

 全国各地のご当地鍋が集結するイベント「酒処 鍋小屋 2025」が、1月18日(土)から2月2日(日)の計16日間、神奈川にある横浜赤レンガ倉庫で開催される。


■鍋、日本酒、スナック、あんこと盛りだくさん

 今回開催される「酒処 鍋小屋」は、寒さが厳しい冬の季節に、横浜赤レンガ倉庫と海が見える開放的な空間で熱々の鍋を囲み、利用者同士の交友を深めてほしいという思いから生まれたイベント。開催9回目を迎える今回のイベントテーマは「昭和」で、2025年は、昭和改元から100周年の節目を迎える年であることから設定された。

 会場には、18種類のご当地鍋と今年、伝統的な製法がユネスコの無形文化遺産にも認められた日本酒が100種以上も用意されるほか、日本文化に欠かせない“あんこ”を使ったスイーツが楽しめる「あんこ横丁」や昭和のナイトカルチャーの代名詞「スナック」の体験ブースが初登場。

 昨年4年ぶりに復活し、大好評を博した「作る鍋エリア」が今年も登場し、昨年に続き、畳仕様の座敷エリアに日本の冬になじみ深い“こたつ”も設置される。

 またスナック体験ブースは、全国850軒以上のスナックを訪れた“スナ女”五十嵐真由子氏率いるスナックエンタメ集団「スナック横丁」がプロデュースする本格派。スナックに欠かせないカラオケや、クイズや紙芝居など、さまざまな人が楽しめるコンテンツをそろえて、気軽にスナックの雰囲気を体験できる場を提供する。会期中は英語対応が可能なスタッフも日によって登場するそうで、訪日外国人も楽しめるという。

 昭和の世界観を表現するため、どこか懐かしいレトロな看板や赤提灯、タイムスリップした気持ちになる昭和歌謡のBGMなど、昭和を感じる要素が詰め込まれ、ノスタルジックな雰囲気が漂うという本イベント。「縁日」で人気の出し物・射的など、子どもから大人まで昔懐かしい雰囲気を楽しめるコンテンツも用意される。

この記事の写真を見る

行きたい

お鍋

横浜

神奈川

南関東(埼玉/千葉/東京/神奈川)

イベント

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事