「大阪・光の饗宴2019」11.4からスタート! 初日は御堂筋を歩行者に開放

イベント
2019年10月31日 15:00
「大阪・光の饗宴2019」11.4からスタート! 初日は御堂筋を歩行者に開放
大阪・光の饗宴2019開宴式 昨年開催風景

 「御堂筋イルミネーション2019」と「OSAKA光のルネサンス2019」のコアプログラムから成る「大阪・光の饗宴2019」が、11月4日(月・祝)よりスタートする。


■初日には御堂筋の一部区間を歩行者に開放

 今年で7年目を迎える「大阪・光の饗宴2019」は、大阪の大動脈・御堂筋と水都大阪のシンボル・中之島を輝かせ、世界中の人々をもてなすというイベント。

御堂筋イルミネーション2019 イメージ
 初日に開催される「大阪・光の饗宴2019開宴式」では、「御堂筋イルミネーション2019」の点灯を行い歩行者に御堂筋の一部区間(久太郎町3交差点~新橋交差点)を一夜限りで開放する。

■光のアートを展開する「OSAKA光のルネサンス」

 また、「OSAKA光のルネサンス2019」では、中之島に広がる水辺の風景を活かしたプログラムを多数実施。

OSAKA光のルネサンス2019 Art of Light ~Projection Mapping~ イメージ
 数百のランタンを飾り付けて、リアルな台南の生活を演出した「台南・光の廟埕(ビョウテイ)」や、学生とプロが協働し、文化芸術のシンボルである大阪市中央公会堂の壁面を舞台としてプロジェクションマッピングを展開する「Art of Light ~Projection Mapping~」など、光のアート作品を展開する。

■展望スペースでは大阪の美しい景観を一望可能

OSAKA光のルネサンス パノラマビュー 昨年度の様子
 それから、「OSAKA光のルネサンス パノラマビュー」では、「OSAKA光のルネサンス」の美しい景観を一望できる展望スペースをOMM屋上にて期間限定で特別開放。

OSAKA光のルネサンス2019 OSAKA光のマルシェ 過去の様子 
 さらに、「OSAKA光のマルシェ」では、光のプログラムを間近で見ながら、イベリコ黒豚丼や鉄火丼などのグルメを楽しむことができる。

【「大阪・光の饗宴2019」概要】
日程:11月4日(月・祝)~2020年1月31日(金)

この記事の写真を見る

行きたい

イルミネーション

イベント

大阪

行きたい

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事