名古屋タカシマヤ“大型チョコイベント”開催! 2500種類以上のスイーツが集結
来場人数100万人以上を誇るチョコレートのイベント「2021 アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~」が、1月15日(金)から、愛知・名古屋にあるジェイアール名古屋タカシマヤで開催される。
【写真】見た目も可愛いハートブラウニー
■初登場は全19ブランド
21回目を迎える同イベントは、4フロアを用いた会場で、約150ブランドが参加し、新作や限定品などを含む2500種類以上の商品を取り揃えて展開する。
今回、全19ブランドが初出店。フレンチの第一人者・三國清三シェフ率いる「メゾンミクニ」のボンボンや、国産はちみつを使用した新ブランド「100エーカーの森」の焼き菓子など、こだわりのスイーツが並ぶ。
ヨロイヅカECの(左)「生チョコ・キャラメルポワール(8個入)」(1401円)(右)「デッパッタ(1個)」(1601円) ※価格は税込み
そのほか、岐阜県瑞浪市の地酒を使用した「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の限定の日本酒トリュフや、チョコ生地に甜菜糖を練り込んだ「ヨロイヅカEC」のパウンドケーキなど、人気ブランドの新商品もお披露目となる。
■会場で味わえるスイーツも
(左)フォルテシモ アッシュの「ユニコーンのTSUNO(3本入)」(1201円)(中央)ミッシェル・ブランの「ショコラフレ」(各864円)(右)京きななの「きななパフェ」(756円)/「和栗のシェイク」(1080円) ※価格は税込み
さらに、会場で楽しめるメニューも登場。酸味と甘みがマッチした濃厚なショコラソルベの「ミッシェル・ブラン」を含む全4ブランドのスイーツが、その場で味わえる。
なお、新型コロナウイルス対策として、日時指定入場券(無料)の予約による人数制限を実施するほか、約200種のアイテムをオンライン販売するとのことだ。
【「2021 アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~」概要】
日程:1月15日(金)~2月14日(日)
場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ10階 メイン会場/7~9階 サテライト
会場