今年の加湿器は“小型ポータブル”がトレンド! 充電式や除菌機能付きなど豊富に登場
■充電式、コンパクト、持ち運びの楽な製品が続々
株式会社ロフトによると、昨今は、自分の周りを加湿するパーソナルな小型加湿器の需要が高く、大型よりも小型加湿器の人気が高まっているそう。9月の小型加湿器の売り上げは前年比約200%と初速も早まっている。
「充電式ポータブル加湿器short」(阪和、2640円)
「ロフト」では、今年もバラエティに富んだラインナップで、加湿器を販売。例えば、「充電式ポータブル加湿器short」は、充電式でコンパクトサイズ。充電式でどこにでも持ち運べる。
(左から)「ミストファン」(クレファー、2178円)、「MINI HUMIDIFIER スマートボトル」(東洋ケース、2420円)、「ポータブル加湿器 マカロン」(スリーアップ、2178円)
また、コンパクト加湿器の中でも、様々な形のものを用意。「MINI HUMIDIFIER スマートボトル」は、机の上でも邪魔にならない手のひらサイズ。ほかにも、ミニファンがついた「ミストファン」や、水を入れたコップに浮かべるだけで使える「ポータブル加湿器 マカロン」も登場する。
■電気不使用や除菌機能付きも
「ねむねむ アニマルズ 銭湯 加湿器」(りぶはあと、1980円)
それから、安全に使用したい人には、「ねむねむ アニマルズ 銭湯 加湿器」がオススメ。電気いらずのエコな素焼加湿器で、ポットに水を注ぐとじわじわ染み込みお部屋を程よく加湿する。
「クレベリン超音波式加湿器」(1万6368円)
さらに、除菌機能付き加湿器も注目。二酸化塩素のチカラで、ウィルス・菌・ニオイを除去する「クレベリン超音波式加湿器」は、風邪予防に力を入れている人には、うってつけかもしれない。
「加湿器」概要
販売場所:上記製品はロフト各店にて販売中