ジャージャーうどん、韓国風そうめん… 100円食材を使った“ローソンストアの麺レシピ”

ライフ
2020年6月24日 12:00
ジャージャーうどん、韓国風そうめん… 100円食材を使った“ローソンストアの麺レシピ”
盛岡の「じゃじゃ麺」風レシピ

 ワンパターンになりがちな夏の麺メニュー。マンネリ化を解消すべく、「ローソンストア100」の100円食材を使った、あっという間にできるアレンジレシピをご紹介します。(情報提供:ローソンストア100)


■200円でできる「ジャージャーうどん」

盛岡の郷土料理「じゃじゃ麺」風アレンジ
 まずは、岩手県盛岡市の郷土料理・じゃじゃ麺をヒントにしたレシピ。茹でた「VLうどん」に、生姜や甜麺醤(テンメンジャン)の風味が効いた「VLジャージャー麺の素」を加えるだけで、簡単に本格的な味に仕上がります。

「じゃじゃ麺風アレンジ」に使用した100円食材
 自宅に余っている野菜をトッピングするだけでなく、ラー油やおろし生姜などをプラスし味変するなど、"本場流"をまねて自分だけの味をつくりだすのもおすすめです。

■そうめんが韓国のビビン麺風に!

韓国の「ビビン麺」風アレンジ
 それから、「VLそうめん」は、ピリリと刺激的な韓国のビビン麺風アレンジ。必要なのは、「VLそうめん」、「VLとろり半熟トッピングたまご」、「VLルーさんの甘辛カクテキ」、「山忠 コチュジャン」の4つ。

「ビビン麺風」に使用した100円食材
 作り方は簡単で、コチュジャン、めんつゆ、ごま油を大さじ1杯ずつ入れたボウルで、ゆでたそうめんを絡め、お皿に盛り、半熟たまごとカクテキをトッピングするだけ。好みで、千切りしたきゅうりを載せてもGoodです。

■冷えた体を温めて

酸味が絶妙な「酸辣湯麺」
 最後は、超簡単・酸辣湯麺(サンラータンメン)の作り方。用意するものは、「VL三種の具材入り酸辣湯」、「VL食べ方いろいろ中華麺」、「VL指定農場のたまご」、「VLきぬ豆腐」(税込 54円)の4つ。

「酸辣湯麺」に使用した100円食材
 まずは、「VL食べ方いろいろ中華麺」をゆでて、ザルで水気を切っておきます。それから、「VL三種の具材入り酸辣湯」をよく振り、小鍋に入れて中火でひと煮立ち。その後、強火にし、ときほぐした卵と豆腐(お好みの量)を入れ軽くかき混ぜ、中華麺を入れ、再度ひと煮立させたら出来上がりです。

 このほかにも「ローソンストア100」公式サイトでは、「カルボナーラうどん」の簡単レシピを公開。お手軽で簡単な夏の麺メニューで、気分が滅入りがちな夏もしっかりとパワーチャージしましょう。

この記事の写真を見る

欲しい

ローソンストア100

レシピ

料理/お菓子作り

コンビニ

ライフスタイル

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事