生理の「身体とこころの悩み」を調査! 20代~50代女性“約5割”が問題を抱える
生理前・生理中は、何かとナイーブな気持ちになりがち。「Afternoon Tea LIVING」の調査によると、こころや身体に不調を感じる人が多いことが分かった。今回は調査結果と合わせて、悩みに寄り添うボディケアアイテムを紹介する。
【グラフで見る】生理前・生理中の悩みといえば?
■あるある?生理周期の悩み
生理前・生理中の肌の調子が「悪い」と感じた人は約5割
「Afternoon Tea LIVING」は、20代から50代までの女性スタッフ200名を対象に「身体とこころの悩み」に関する調査を実施。生理前や生理中に「お肌の調子が悪い」と答えた人は約5割、「身体がむくむ」と答えた人は約6割にも上り、実に2人に1人は生理周期に何らかの不調を実感していることが分かったそうだ。
“リラックスタイムの充実度”に悩みを抱える人もやや多い傾向に
また、「リラックスタイムはとれているか」という質問に対して、約4割の人が「とれていない」と回答。「スキンケアには時間をかけているか」という質問に対しては「いいえ」と回答した人が約4.5割と、こころや身体に不調を感じながらもケアタイムが十分にとれていないということが、今回の調査結果を受けて明らかになった。
くわえてフリー回答では「生理前の肌荒れ、気分のイライラもやもやが晴れない」「肌が敏感になり、むくみがひどい」といったコメントも数多く寄せられたという。
■リラックスタイムに最適なアイテム
「バスミルク(リフレッシングシトラスの香り)」(1980円)、「フェイスマスクセット(6枚)」(1650円)、「マルチバーム(リフレッシングシトラスの香り)」(660円)、「ロールオンオイル(リフレッシングシトラスの香り)」(1760円) ※価格は税込み
これらの問題を受け、「Afternoon Tea LIVING」は、8月4日(水)から、“女性の悩みに寄り添ったウェルネス”をテーマにしたボディケアシリーズを、店頭、公式オンラインショップで販売する。
「フェミニンウォッシュ」(2200円)、「ローズローション」(3300円)、「ホワイトクリーム」(2860円) ※価格は税込み
バームやバスミルクをはじめ、肌と髪に優しいタオル、デリケートゾーンケアなどをラインナップ。本シリーズでは、女性の気分を“はれの日”と“くもりの日”と例え、“はれの日”のアイテムには「リフレッシングシトラスの香り」、“くもりの日”には「リラクシングフラワーの香り」と、気分や体調に合わせて選べる2種類の香りを用意した。
【「『身体とこころの悩み』に関する調査」概要】
調査期間:7月7日(土)~7月13日(金)
調査対象:20代~50代の女性200名
【「『Afternoon Tea LIVING』ボディケアシリーズ」概要】
発売日:8月4日(水)
販売場所:「Afternoon Tea LIVING」店頭、公式オンラインショップ