サガミオリジナル担当者に聞いた “うすさ”だけじゃない! こだわり満載の“女性に優しい”コンドーム

特集・レポート
2022年10月26日 18:00
サガミオリジナル担当者に聞いた “うすさ”だけじゃない! こだわり満載の“女性に優しい”コンドーム
“女性に優しい”コンドームの特徴とは?  ※写真はイメージです。

 「コンドーム=男性のもの」というイメージがまだまだ強いが、現在の最新技術によって作られたコンドームは“うすさ”や男性視点での使いやすさはもちろんのこと、女性の声を反映させた “女性に優しい”コンドームがたくさん誕生している。そこで、今回は女性にこそ知ってほしい最新のコンドームについて、「サガミオリジナル」シリーズを発売する相模ゴム工業の担当者に話を聞いた(以下、担当者のコメントをもとに構成)。


■ゴムではなく、ポリウレタン

 サガミオリジナルは、1998年に「ゴムじゃないコンドーム。」というキャッチフレーズのもと発売を開始し、まもなく25年を迎えます。そのキャッチフレーズの通り、サガミオリジナルはゴム製(天然ゴムラテックス製)ではなく、ポリウレタンという素材を使っています。

 サガミオリジナルというとその「うすさ」がまず思い浮かぶと思いますが、このポリウレタンという素材を使うことで、ゴム製コンドームよりも優れた特徴がいくつかあります。今回は特に女性に喜んでいただける特徴について、いくつか紹介します。

(1)肌のぬくもりが瞬時に伝わる熱伝導性

 ゴム製のコンドームを着けて性行為を行う際、挿入時に女性は「ヒンヤリ感」を感じることがあると思います。ポリウレタンは熱伝導性に優れた素材で、パートナーの肌のぬくもりを瞬時に伝え、自然な使用感を得ることができます。この女性にとっての“自然な使用感”という部分にこだわって作られました。

(2)ゴムアレルギーの心配なし

 性行為の最中や行為後に膣がかゆかったり、痛かったりする方がいると思います。これはゴムに含まれているたんぱく質がアレルギーを引き起こす原因のひとつとして考えられています。サガミオリジナルはたんぱく質を含まない、体にやさしいポリウレタンを素材としていますのでゴムアレルギーの方でも安心してご使用いただけます。もちろんゴム特有の“ゴム臭”もゼロです。

(3)なめらかな表面

 サガミオリジナルは被膜表面がなめらかなのも特徴のひとつです。ポリウレタンが持つなめらかな表面により、摩擦や異物感を感じず、やさしい使用感が得られます。ポリウレタンは医療分野で人工血管カテーテルなどにも使われるほど、人体と相性が良い素材なんです。

 最後に余談ではありますが、当社の創業者は松川サクという女性です。松川が起業したきっかけとなった要因のひとつとして、アメリカの女性啓蒙家マーガレット・サンガー女史の講演会を聴講した際「女性は自分の体を守る権利があり、特に子供を産むか産まぬかは女性自身で決めるべきである」と唱えた言葉に、当時貧困なのに子沢山という日本の厳しい状況の中、サンガー女史の言葉は松川の心を大きく揺さぶったとのことです。

 女性にとっても“コンドーム”がもっと身近な存在になってくれるといいなと思っております。


 10月17日には、「サガミオリジナル」より、新たなラインナップとして「サガミオリジナル0.01(ゼロゼロワン) Lサイズ」が登場。こちらもユーザーの声、要望に応えるために、様々な障壁の乗り越え発売に至った、こだわりの商品となっている。

この記事の写真を見る

イチオシ!

ライフ

特集・レポート

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事