新テーマパーク「ジャングリア沖縄」7.25オープン! アトラクションやチケット代など詳細発表

特集・レポート
2025年1月28日 19:25

■施設詳細

■エントランス

 パーク入口では沖縄由来の多種多様な植物を巨大な大木に見立てた、ユニークで壮大なシンボルツリーがゲストをお迎え。デイゴやガジュマル、ヤエヤマヤシなど生命力溢れる植物と、本物と錯覚するかのような幹が織りなす荘厳なツリーが唯一無二の存在感を放つ。季節によって変わる咲き誇る花々が、特別な思い出を刻むパークでの体験の始まりを演出する。

■インフィニティ テラス

インフィニティ テラス
 レストランやショップが集まるエントランスビレッジには、パーク全体を見渡せる開放的なテラスがある。高低差のあるダイナミックなパークの地形のなかでも、最も高い場所に位置するテラスから臨む大自然の絶景には、遠くに優雅に浮かぶ気球や、巨大なブラキオサウルスの姿も。人生最高に心が昂る“Power Vacance!!”を象徴する景色だ。

■アトラクション詳細

■ダイナソーサファリ

ダイナソーサファリ
 大生物が施設を破壊し脱走!? 状況確認・事態制圧のミッションを負って、熟練ドライバーが運転する12人乗りの大型オフロード車に乗り込んで向かった先は、20頭もの恐竜がいる生息地。壮大なジャングルの木々よりもはるかに大きい約19m(ビル7階建て相当)の巨大なブラキオサウルスや、背中の突起が特徴の大型ステゴサウルス、3本の角が特徴のトリケラトプスなど、迫力ある恐竜たちに最短1mの距離まで接近し、楽しみながらジャングルの奥深くへ進んでいく。激しい咆吼(ほうこう)に振り返れば、すぐそこには最内の肉食恐竜T-REXが!生い茂る亜熱帯の植物に阻まれながら、大型オフロード車のハンドルさばきも見事にジャングルの悪路の中を爆走するも、猛スピードで襲ってくるT-REXから逃げられるか!?何が起こるかわからない、ハラハラドキドキの極限の大興奮が待っている。

・アトラクション面積:約4万5000平方メートル
・体験時間:約17分
・遭遇する恐竜:20頭

■ファインディング ダイナソーズ

ファインディング ダイナソーズ
 ジャングルの中で迷子になってしまったパキリノサウルスの赤ちゃんを探す、子どもから大人まで深く記憶に残る物語に出会えるアトラクション。自らの足でジャングルを踏み分け、最強の尾をもつアンキロサウルスや、最大級の翼竜ブテラノドンなど6頭の赤ちゃん恐竜と遭遇し触れ合う。ゴツゴツした足場の神秘的な洞窟や、木々生い茂るトンネルをくぐり抜けたり、ユラユラと揺れる吊り橋を渡ったり、自身でトロッコを運転したりしながら特徴的な分厚い鼻を持つ迷子の赤ちゃん恐竜を探す。

・アトラクション面積:約84200平方メートル
・体験時間:約14分
・遭遇する恐竜:7頭

■ホライゾン バルーン

ホライゾンバルーン
 直径約23mの巨大な気球に乗りこんで見渡すのは、360°すべてがここでしか手に入らない大自然の雄大な絶景。生命力あふれるやんばるの木々と、高度を増すごとに少しずつ現れるエメラルドグリーンの海が陽光を浴びて輝いて見えてくる。晴れ渡る昼間の真っ青な空も、ピンクからオレンジへのグラデーションが美しい夕暮れのマジックアワーも、時間帯によって違った表情を見せる絶景は何度見ても感動を味わえる。ホライゾンバルーンでは、日本では珍しいガス気球を採用することで、独特の浮遊感と、ラグジュアリーな空の旅にふさわしい安定飛行を体験することができる。標高200mを越える上空の澄み切った空気のなかでスパークリングワインのグラスを優雅に傾けながら、ゆったりとゴンドラで寛ぐ贅沢な時間は、人生に刻まれる旅の思い出となるだろう。

・アトラクション体験時間:約10分

次ページ:まだまだ! アトラクション詳細

2ページ(全4ページ中)

この記事の写真を見る

行きたい

JUNGLIA(ジャングリア)

テーマパーク/遊園地

沖縄

取材

おでかけ

特集・レポート

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

Disney+ (ディズニープラス)<年額プラン>

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事