ムズムズさせない! “バリアをつくる”高機能スキンケアコスメ3選

特集・レポート
2020年3月1日 18:00
ムズムズさせない! “バリアをつくる”高機能スキンケアコスメ3選
ムズムズさせないための“バリアをつくる”高機能スキンケアコスメを紹介!

 この季節は、知らない間にムズムズしてしまったりしますよね。そんな時、いつものスキンケアコスメで大丈夫ですか? 実はこの時期は、スキンケアコスメもチョイスを変えるだけで、今よりも少しラクになれるかもしれません。そこで今回はこの時期に特化したスキンケアコスメを3つご紹介します。(文:星ゆうこ)


■花粉、大気汚染物質が肌に付着するのを抑える

・アヤナス クリーム コンセントレート(30g)/DECENCIA(ディセンシア) 6050円(税込)

アヤナス クリーム コンセントレート(30g) 提供写真
 現代人の多くが抱えるストレスからなる、敏感肌に特化したスキンケアやベースメイクを提案し続けるディセンシア。

 そんなディセンシアがつくるアヤナスシリーズのクリームに配合されている「ヴァイタサイクルヴェール」には、花粉の付着率を通常の“3分の1”にまで抑えてくれる効果があることが分かっています。このクリームを塗ることで、静電気を抑えて、肌に花粉が付着するのを防いでくれるのだとか。

 さらに肌本来のバリア機能をサポートしてくれるのも魅力的。少々高くてもお守り的に持っておきたいスキンケアです。

・モイストバリアクリーム(30g)/ETVOS(エトヴォス) 3850円(税込)

モイストバリアクリーム(30g)
 同社の代表自身が肌荒れで悩んだ経験から、どうしたら肌をキレイにできるのか?追求し続けた結果、誕生したブランドがエトヴォス。

 そんなエトヴォスの開発したモイストバリアクリームは、スキンケアの最後に使うことでセカンドスキンと呼ばれる第二の皮膚を、肌の上にもう1枚膜のように纏わせてくれる処方。肌にバリアをつくってくれるだけでなく、うるおいケアや肌荒れをもサポートしてくれるから、全てを兼ね備える優秀な逸品です。

 また、同シリーズのBBクリームも今年発売されたので、合わせて使うとなお良し!

・セビウム ローション(200mL)/BIODERMA(ビオデルマ) 3080円(税込)

セビウム ローション(200mL)
 フランスの老舗ブランドであるビオデルマは、さまざまな特許技術を持つ薬学研究者が生物学の視点を皮膚科学に取り入れ、ビオデルマの製品を開発しているブランドです。

 そんなビオデルマにはセビウムというシリーズが。敏感オンリー肌用として販売されているシリーズですが、このシリーズのローションがすごい。肌のうるおいを8時間キープするだけでなく、ローションをつけた後の肌表面はサラサラに。表面がサラサラな方が花粉が肌に付きにくくGood。

 つけ心地が良いため、女性だけでなく男性にもファンが多いアイテムです。

■優秀なアイテムを活用して

 スキンケア単体だと、いつも購入しているアイテムよりも少々高いかもしれませんが、背に腹は変えられません。少しでもこのムズムズとした時期が快適に過ごせるよう、優秀なアイテムを活用してみて。

 またこの時期は紫外線も急上昇していますから、紫外線のケアも忘れずに!

この記事の写真を見る

欲しい

星ゆうこ(ライター)

スキンケア

コスメ

特集・レポート

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事