セブンに「伊藤久右衛門」監修スイーツ登場! 老舗の“濃厚抹茶”に身も心も骨抜き【コンビニ新商品レビュー】

特集・レポート
2021年4月2日 18:30
セブンに「伊藤久右衛門」監修スイーツ登場! 老舗の“濃厚抹茶”に身も心も骨抜き【コンビニ新商品レビュー】
セブンに「伊藤久右衛門」監修スイーツ登場!  クランクイン!

 毎週、続々と登場するコンビニの新商品を紹介するレビュー企画。今回は、3月30日(火)に「セブンイレブン」で発売された「伊藤久右衛門」監修のスイーツ2商品をチェックしてみました。京都・宇治で、江戸後期からお茶づくりに挑む老舗の味がどんな形で楽しめるのか…。抹茶好きならずとも気になるその味を、早速確かめてみましょう!(文・写真=野本早紀)


■幸せのため息!濃厚ほろ苦「ちょこ餅」

「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ちょこ餅」(税込 172円) ※消費税は8%計算 クランクイン!
 まずチェックしたのは、「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ちょこ餅」。パッケージによると抹茶入り生チョコ」が入っているとのことで、開ける前からどんな味なのか興味をそそられます。

食べやすい3個入 クランクイン!
 「セブンイレブン」でも度々販売されている「ちょこ餅」の“抹茶版”となる本商品は、開けてみると従来品と同様、3個の餅が入っていました。しかも食べやすいように楊枝付きとなっているので、手を汚さずに食べることができます。

中身は濃厚な味わいの抹茶入り生チョコ クランクイン!
 パクリと一口食べてみると、歯切れがよく、柔らかな餅の中から、濃厚な味わいの抹茶入り生チョコがとろけるようにあふれ出てきました! かむたびに餅の優しい甘みとほろ苦く香り高い抹茶が混ざり合い、奥深い味わいをもたらしています。

餅の表面にも抹茶のパウダーが クランクイン!
 餅の表面にも抹茶のパウダーが付いていて、生チョコだけでなく、全体で抹茶を味わえるのもポイント。飲み込むころにはつい幸せのため息が漏れるほど、贅沢な風味が楽しめます。

ながら作業中のおやつに クランクイン!
 小粒サイズなので、ちょっと小腹がすいたときにつまみやすく、ながら作業中のおやつにも最適。忙しい毎日の中でも、しっかりと濃厚な抹茶スイーツを堪能したいときにオススメです。

次ページ:飲み物感覚!とろける“生”食感テリーヌ

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

欲しい

コンビニ新商品レビュー

セブンイレブン

抹茶

おやつ・お菓子

スイーツ

特集・レポート

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事