本日4年ぶりに隅田川花火大会が開催! とうきょうスカイツリー駅では通行規制を実施
東京の花火大会で全国的にも知名度の高い「第46回隅田川花火大会」が、7月29日(土)に、東京・隅田川で開催。4年ぶりの実施となるため、会場周辺は例年以上の混雑が予想されそうです。それに伴い、とうきょうスカイツリー駅は、通行規制を実施することを発表しています。
【写真】おでかけ前に要確認! とうきょうスカイツリー駅が発表した通行規制に関するツイート
■22時00分ごろまで実施予定
今回とうきょうスカイツリー駅周辺では、混雑緩和のため、16時00分から22時00分頃まで通行規制が実施される予定です。
駅構内が混雑した場合には入場規制も実施されるそうで、当日はICカードへのチャージは早めに済ませておくと安心といえるでしょう。
ちなみに、とうきょうスカイツリー駅から、徒歩約2分の位置にある東京スカイツリーでは、「隅田川花火大会」の開催に合わせて特別ライトアップを実施。18時57分頃~20時30分(20:05頃を除く)に、4年ぶりの開催に合わせた「不死鳥」が、20時05分頃には第1会場で打ち上げられるテレビアニメ『ポケットモンスター』の「ピカチュウ花火」に合わせた特別ライトアップがそれぞれ点灯される予定です。
[とうきょうスカイツリー駅通行規制のお知らせ]
— 東武鉄道沿線情報 -スカイツリーラインエリア- 【公式】 (@Tobu_skytrline) July 26, 2023
7月29日(土)に「第46回 #隅田川花火大会」が4年ぶりに開催されます❗️打ち上げ時間は、第一会場が19時00分~20時30分、第二会場が19時30分~20時30分で、約20,000発の花火を打ち上げます????… pic.twitter.com/sutl9Xbu6X