滋賀の“辰にまつわる神社&仏閣”を紹介! 初詣におすすめ&年始に訪れたいスポットも

おでかけ
2023年12月23日 17:00
滋賀の“辰にまつわる神社&仏閣”を紹介! 初詣におすすめ&年始に訪れたいスポットも
都久夫須麻神社 竜神拝所

 2024年の干支は、辰(龍・竜)。そこで今回、滋賀内にある初詣におすすめの辰(龍・竜)にまつわる神社&仏閣や、年始に訪れたいスポットを紹介する。


■新年にお詣りに

 “都久夫須麻神社 竜神拝所”は、琵琶湖の北部に位置する竹生島にある神社。龍神や、湖水を支配するとされる浅井比売命(あざいひめのみこと)など4柱が祀られており、琵琶湖の絶景が楽しめる。加えて、ここでは土器(かわらけ)に願い事を書いて投げる“かわらけ投げ”ができ、投げたかわらけが湖面に突き出た宮崎鳥居をくぐると願い事が叶うといわれている。

 そのほか、十二支の動物の頭を乗せた珍しい十二神将が安置されいる“湖東三山 龍應山西明寺”や、二頭の龍が描かれた杉戸がある“湖東三山 天台宗 金剛輪寺”、龍神池に囲まれた龍神社を有した“苗村神社”、龍穴といわれる池の中島に建つ小さな社が神秘的な“石山寺八大龍王社”などが点在している。

■年始にぴったりのスポットも

 また、年始に訪れたいスポットも紹介。琵琶湖の対岸の山々から朝日が昇る雄大な景色を堪能できる“風車街道”や、標高271.9mの八幡山の山麓から山頂までを約4分でつなぐ“八幡山ロープウェー”といった、初日の出が楽しめるスポットが並ぶ。

 さらに、2024年がよき年になることを琵琶湖の神仏にお祈りする「湖上初詣クルーズ」や、パワースポットの竹生島へ初詣に行く「竹生島初詣船」など、船に乗ってさまざまなスポット巡るクルーズも実施予定だ。

この記事の写真を見る

行きたい

お正月

旅行

国内旅行

滋賀

近畿(滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山)

おでかけ

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事