岡山“渓谷の中で楽しむそうめん流し”が営業再開へ! 有名料理人監修のめんつゆを使用
■5年ぶりの営業再開
今回2019年のコロナによる営業停止以来、営業を再開する「山乗渓谷そうめん流し 涼水亭」は、まるで山水画のような、巨岩に包まれた“山乗渓谷”でこだわりの料理が楽しめる店舗。
看板メニューの「流しそうめん」に使うめんつゆは、蒜山に移住した「蒜山 鰻専門店 リョウ」の料理人が監修。東京で有名料理ガイドブックにも評価された味を大自然の中で味わえるという。
そのほか、地域の漁協で育てられた「アマゴの塩焼き」や、地域集落の米と、地域の大根を使った無添加いぶりこうこを使用した「おにぎり」、地域の野生クロモジを用いた「クロモジ茶」などもラインナップする。
また、遊歩道を進んだ場所にはマイナスイオン溢れる“不動滝”があるほか、車で10分以内の距離に地域の薪で沸かす日帰り温泉施設や、森林空間での空中アスレチックパークなどの楽しめるスポットが充実しており、夏休みの旅行にもぴったりだ。
※リョウは「羽+人+彡」が正式表記
【「山乗渓谷そうめん流し 涼水亭」概要】
営業再開日:7月13日(土)