10万本のヒマワリ、7月中旬に開花予定! ヒマワリみたいなタピオカも登場

おでかけ
2019年7月1日 15:30
10万本のヒマワリ、7月中旬に開花予定! ヒマワリみたいなタピオカも登場
ヒマワリ花畑

 神奈川県横須賀市にある長井海の手公園・ソレイユの丘では、7月中旬頃に約10万本のヒマワリが開花する。夏休みシーズンの8月下旬まで、約5000平方メートルの広大なヒマワリ花畑を楽しむことができるほか、期間限定メニューも販売される。


■6種類のヒマワリがお出迎え


約10万本のヒマワリ花畑
 毎年恒例となっているソレイユの丘のヒマワリ花畑は、公園の入口ゲート横で来園者をお迎え。今年は、色や形、高さが異なる6種類のヒマワリ(サマーサンリッチ、サンリッチUP、ピノチオゴールド、プロカットレッド、サンフィニティ、ゴッホ)が植えられている。それぞれ開花する時期をずらして花を育てているため、長期間ヒマワリの鮮やかな景色を楽しむことができる。

■ヒマワリみたいなタピオカ登場


「ヒマワリ タピオカジュース」(税込 450円)
 7月13日(土)から8月31日(土)まで、ヒマワリをイメージした期間限定メニューも登場。「ヒマワリタピオカジュース」は、キウイ果肉が入ったジュースに、人気のタピオカとパインをトッピング。パインと中心のタピオカで、ヒマワリの花のように見えるドリンクとなっている。

「ヒマワリ 冷やし中華」(税込 900円)
 また、レストランプロヴァンスで提供される「ヒマワリ 冷やし中華」は、ヒマワリをイメージして盛りつけた、ゼリー状のタレを絡めて食べる冷やし中華。レモン風味の中華麺と酸味の効いたタレで、暑い夏に食べるのに適した一品となっている。

■池の中での宝探しも実施


無料で楽しめる「じゃぶじゃぶ池」
 同公園には、大きさや形の違う6つのじゃぶじゃぶ池もあり、7月20日(土)から9月16日(月)まで、同池を会場にしたイベント「水中宝探し」が開催される。池の中に散りばめられたアクリル製の宝物を拾い集めて、お土産として持ち帰ることが可能。中にはレアな宝物も混ざっているそうで、家族連れに適したイベントとなっている。

【ソレイユの丘 約10万本のヒマワリ概要】


・約10万本のヒマワリ
日程:7月中旬~8月下旬 ※開花時期は天候などにより変動
植栽面積:約5000平方メートル
本数:約10万本
場所:入口ゲート横
品種(6種類):サマーサンリッチ、サンリッチUP、ピノチオゴールド、プロカットレッド、サンフィニティ、ゴッホ

・オリジナル期間限定メニュー「ヒマワリ タピオカジュース」
販売期間:7月13日(土)~8月31日(土)
料金:450円(税込)
場所:ファストフード入口ゲート店

・オリジナル期間限定メニュー「ヒマワリ 冷やし中華」
販売期間:7月13日(土)~8月31日(土)
料金:900円(税込)
場所:レストラン プロヴァンス

・イベント「水中宝探し」
日程:7月20日(土)~9月16日(月)
時間:14時00分~14時30分
参加費:1人500円(税込)
場所:じゃぶじゃぶ池
対象:小学生まで(3歳以下は要保護者付添い)

<ソレイユの丘>
開園時間:
9時00分~18時00分(3月~11月)
9時30分~17時00分(12月~2月)
入場料:無料
休園日:年中無休

この記事の写真を見る

行きたい

神奈川

タピオカ

ソレイユの丘

お花畑

ヒマワリ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事