4種類のサウナと水風呂でととのえる! 関東最大級「かるまる 池袋」12月オープン
関東最大級のサウナ施設を有する温浴施設複合型ホテル「かるまる 池袋」が、12月3日に池袋にグランドオープンする。しかし、この施設は男性専用…。“サウナ”好き女子にとってはなんとも羨ましいニュースだが、どんな施設なのかチェックしてみよう。
【写真】4種類のサウナと4種類の水風呂を楽しめる! “サウナ天国”「かるまる 池袋」<男性専用>
■“まるで夢のよう”4種類のサウナを楽しめる!
かるまる 池袋」の岩サウナ イメージ
なんと言っても「かるまる 池袋」の最大の魅力は4種類のサウナを楽しめること。(1)世界最高級の銘石「庵治石」を使用した岩サウナ、(2)樹齢200年以上の欧州赤松が立ち枯れた大変稀少な木材を用いたケロサウナ、(3)“薬草の宝庫”滋賀県・伊吹山で採れた15~16種類もの貴重な薬草の香りを楽しめる蒸サウナ、(4)都内で唯一となる本場・フィンランド伝統的な薪ストーブサウナと、サウナ初心者からヘビーな“サウナ―”までもが納得できるはず。
■10℃未満から約33℃まで…4種類の水風呂
10℃未満の超低温水風呂「サンダートルネード」 イメージ
そして、サウナのあとの水風呂は“ととのう”ためにとっても重要で、好みも分かれるところ。「かるまる 池袋」では、(1)雷に打たれたかのように衝撃的な10℃未満の超低温水と、掻き回されているかのようなジェット水流が刺激的な水風呂「サンダートルネード」、(2)水風呂が苦手な方でもより入りやすい約25℃で、幸福感が増す癒しの水風呂「やすらぎ」、(3)“ととのう”に必要なサイクル「サウナ→水風呂→休憩」の「休憩」として使えるクールダウン用の水風呂「昇天」、(4)氷湖に開けた穴のようなアクリルで出来た14℃の水風呂「アクリルアヴァント」と4種類の水風呂を揃えている。
「かるまる 池袋」の露天ジャグジー イメージ
もちろんお風呂も充実。炭酸泉、電気風呂、岩風呂、マス風呂、露天ジャグジーなど、多様な5種類の風呂も完備している。
■快適な寝心地を体感できる2種類の客室
「かるまる 池袋」に設置されたホテルタイプの客室 イメージ
温浴施設だけでなく、リクライニング付きのホテルタイプ、厚さ7cmのマットレスを採用したカプセルタイプの客室もあり、宿泊客は快適な寝心地を体感することが可能だ。
さらにガッツリ系のサウナ飯を味わえるお食事処やテレビ付きのゆったりとくつろげるリクライナーを完備した休憩スペースもある。
うーん、知れば知るほど、“サウナ好き女子”にとっては羨ましい男性専用サウナ施設。お父さんや彼氏、男友達に“天国”のようなサウナ体験を教えてもらおう。(悔しい…涙)
【「かるまる 池袋」概要】
開業日時:12月3日(火)11時30分
アクセス:JR山手線・東京メトロ「池袋駅」西口のC6出口より徒歩30秒