川崎市初の水族館「カワスイ」がオープン! テーマは“世界の美しい水辺”
■昼と夜で、ちがう水族館
「多摩川ゾーン」イメージ
「カワスイ」は、“世界の美しい水辺”をテーマに、川崎市を流れる多摩川からアジア、アフリカ、南米アマゾンの熱帯雨林まで、世界の様々な環境に暮らす生きものを最新の照明・音響・映像技術を駆使して展示した水族館。世界の水辺を散歩しながら、新感覚のネイチャーエンターテインメントが楽しめる。
夜の「アマゾンゾーン」イメージ
また、夜の「カワスイ」では、ムーディーなライトアップや音響によって幻想的な雰囲気を演出した。夜だけ展示される夜行性の生きものも観察できるほか、飲食店舗では夜だけしか味わうことのできないアルコールドリンクやバーフードも提供。
「年間パスポート」イメージ
開業に先駆け、同所では6月17日(水)から、「年間パスポート」の発売および「カワスイアプリ」の会員登録をスタートしている。年間パスポートの先行購入特典として、7月16日(水)までに購入すると、12カ月の年間パスポート有効期限に、2カ月の期間延長サービスが付与され、通常よりお得だ。
【「カワスイ 川崎水族館」概要】
開業日: 7月17日(金)(予定)
営業時間:昼 10時00分~17時00分(16時00分 最終入館)/夜 18時00分~22時00分(21時00分 最終入館)(予定)
場所:「川崎ルフロン」9~10階