コラム
-
でか美ちゃん、元NGT48・荻野由佳ら美女たちの一日警察署長姿にファン「素敵過ぎる婦人警官」「凛々しくてかっこいい」
エンタメ
警察署を始めとした機関が、日頃の防犯&交通安全意識を高めるための広報活動として行なっているのが“一日署長”。今回は女性警察官の制服に身を包み、防犯&交通安全意識の向上に務めた女性タレントたちの麗しい姿をまとめてみたい。
-
離婚しても仲よし芸能人「元夫婦」 大物芸人は元妻の誕生日をお祝い!
エンタメ
先日放送されたバラエティ番組『アメトーーク!』(テレビ朝日系/毎週木曜23時15分)「阪神タイガース芸人」で、かつて夫婦だったタレントの千秋とお笑いコンビ・ココリコの遠藤章造が共演して話題になった。今回は、遠藤と千秋のように離婚はしたものの、その後も良好な関係を築いている芸能人“元夫婦”をまとめた。
-
「かっこいい息子さん」「いいお母さんしてる」芸能人の“ママの顔”、子どもの成長感じる親子ショット!
エンタメ
親にとって子どもの成長は何よりの喜びといわれる。かつてはフィルムカメラで撮影し、現像してアルバムに残していたが、最近はスマホやデジタルカメラで撮影した写真をインスタグラムにアップし、思い出として保存したりシェアしたりという人も増えているようだ。今回はそんな、子どもと一緒に写る写真をインスタグラムに投稿した“芸能人ママ”を紹介したい。
-
能登半島地震から1ヵ月、寄付を表明した著名人たち 大谷翔平、嵐、YOSHIKI、新しい地図も
エンタメ
年も明けたばかりの今月1日に北陸地方を襲った「令和6年能登半島地震」。地震発生の数日後から、多くのスポーツ選手、ミュージシャン、俳優、タレントらが続々と被災地への寄付や支援を表明した。ここでは地震の発生から1ヵ月を機に、被災地支援のアクションを起こした著名人たちの情報を紹介していきたい。
-
月9『オーバー・タイム』スタートから25周年 若手メインキャストたちの今
エンタメ
25年前、1999年1月期ドラマとして放送された『Over Time-オーバー・タイム』(フジテレビ系)。ドラマ『あすなろ白書』、『愛していると言ってくれ』、『ロングバケーション』などを手がけたヒットメーカー・北川悦吏子が脚本を担当した本作は、当時人気の若手俳優・女優をダブル主演に迎え、恋と友情のはざまで揺れ動く男女の心情を描いたラブストーリー。主題歌のthe brilliant green「そのスピードで」もヒットした。今回はそんな『オーバー・タイム』に出演したメインキャストの今を振り返りたい。
-
大河『新選組!』放送開始から20周年 “近藤勇”香取慎吾を支えた隊士キャストの現在
エンタメ
20年前の2004年1月にNHK大河ドラマ第43作として『新選組!』がスタートした。人気脚本家の三谷幸喜が初めて大河ドラマを担当し、主人公の近藤勇を当時SMAPの香取慎吾が演じた。今回はそんな香取演じる近藤を支えた隊士キャストの現在をまとめた。
-
『キングダム 運命の炎』“信”山崎賢人&“えい政”吉沢亮の「運命」左右する新キャラを振り返る!
映画
山崎賢人が主演する映画『キングダム』シリーズ。中国春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍になるという夢を抱く戦災孤児の少年・信(山崎)と、中華統一を目指す若き王・えい政(吉沢亮)を壮大なスケールで描く漫画「キングダム」(原泰久/集英社)の実写映画で、3作目となる『キングダム 運命の炎』が昨年公開され大ヒットを記録した。今回は、そんな『キングダム 運命の炎』で初登場したキャラクターにフォーカス。信とえい政の運命に大きな影響を及ぼしたキャラや、すでに発表されている4作目『キングダム 大将軍の帰還』につながる重要キャラ達を徹底解説する。
-
二宮和也、本田翼、元乃木坂46も 芸能人のまさかの“バッタリ遭遇”エピソード5選
エンタメ
芸能人がSNSを利用することがすっかりポピュラーになった昨今。そのアカウントからは、交流のある著名人と街中や仕事の移動中に出くわしたことが報告されることもしばしば。おなじみの2ショットからちょっと意外な組み合わせまで、芸能人の“バッタリ遭遇”エピソードをまとめてみた。
-
『南くんの恋人』スタートから30周年 身長15cmになったヒロインほかメインキャストの今
エンタメ
30年前の1月、人気ドラマ『『南くんの恋人』(テレビ朝日系)がスタートした。本作は、内田春菊の漫画を原作に、高校3年生の南くんと、突然身長15cmになってしまったちよみの恋と同棲生活を描いた一作。衝撃的な結末も含めて話題になった。これまで4度ドラマ化されているが、中でも2度目のドラマ化となった本作は高視聴率を獲得し、のちにスペシャルドラマも放送された。今回はそんな30年前の『南くんの恋人』に出演していたキャストの現在をまとめた。
-
1月期ドラマ「坂道グループ」卒業生が“全曜日”に出演する活躍ぶり 11名を一挙紹介
エンタメ
これまで多数のOGを輩出してきた乃木坂46、櫻坂46、日向坂46による「坂道グループ」。アイドル時代の経験も糧に、卒業後も元メンバーは華々しい活躍を遂げている。1月期放送の地上波連続ドラマでは月曜〜日曜の全曜日にて、坂道グループOGである11名が女優として躍進。本稿では彼女たちのグループ在籍当時、卒業後の活躍を紹介する。
-
多部未華子が35歳に! 純朴イメージから雰囲気ガラリ、SNSで「美人化」話題の“今”までを振り返る
エンタメ
1月25日に35歳の誕生日を迎えた女優、多部未華子。2002年にヴィジュアル系ロックバンド「Janne Da Arc」の「Rainy 〜愛の調べ〜」のプロモーション・ビデオで女優デビューすると、同年BS日テレの『HAPPY! HAPPY!スペシャル』でドラマ初出演。その後女優として研さんを重ね、現在に至る。今回はそんな多部の女優人生を掘り下げてみたい。
-
皆藤愛子が本日40歳に! 愛ちゃんファッションチェック、着物・警官・大人なワンピスタイルまで
エンタメ
フリーアナウンサーの皆藤愛子が1月25日に40歳の誕生日を迎える。皆藤アナは2005年、フジテレビ系朝の情報番組『めざましテレビ』のお天気キャスターに。その後は同番組の情報キャスターを務めた。2017年には『ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜』(TBS系)の曜日別アシスタントに就任。“愛ちゃん”の愛称で視聴者から親しまれ、バラエティ番組やラジオにも出演し、幅広く活躍している。今回は皆藤アナの2023年のファッションを振り返り!
-
9000万円超えの超大勝ちも ギャンブルたしなむ芸能人たちの勝利金額に驚き
エンタメ
競馬やパチンコといったギャンブルを愛好する人たちは芸能界にも多くおり、最近ではお笑いコンビ・霜降り明星の粗品の2400万円的中&全額寄付が大きな話題になった。今回はそんな芸能人たちが見せた、驚きの勝利金額を紹介していく。
-
山田優、辻希美、渡辺美奈代ら芸能人の“豪華おせち”イッキ見 ハイクオリティな手作り品や高級料亭の味も
エンタメ
お正月の食卓を彩るおせち料理。その起源は諸説あるが、季節の変わり目である「節」に豊作に感謝しお供え物をした「節句」が由来であるといわれている。芸能界でも多くのタレントが2024年もおせち料理の画像をインスタグラムやブログに投稿し、豪華さが話題となった。今回はその一部を紹介したい。
-
人気ドラマ『メイちゃんの執事』スタートから15周年 豪華すぎるキャストたちの現在
エンタメ
15年前、2009年1月期ドラマとして『メイちゃんの執事』(フジテレビ系)がスタートした。宮城理子による同名タイトルの漫画が原作の本作は、生徒一人ひとりにイケメンで優秀な“執事”が付いてくるスーパーお嬢様学校を舞台に、ある日突然転入してきた庶民的なヒロインが自身の執事と共に、性格の悪い“学友”たちのイジメを乗り越え、成長していくシンデレラストーリーだ。本作に出演していた若手キャストの中には、その後大活躍することとなる逸材も少なくない。本作はそんな『メイちゃんの執事』のメインキャストの現在をまとめる。
-
『初めて恋をした日に読む話』スタートから5周年 “ゆりゆり”演じたブレイク俳優ら主要キャストの今
エンタメ
5年前、2019年1月期ドラマとして『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)が放送スタートした。「はじこい」の愛称で親しまれた本作は、持田あきによる同名コミックを原作に、恋も仕事もしくじっている超鈍感なアラサー女子・春見順子(深田恭子)が自分の人生を取り戻すべく奮闘し、かつタイプの違う3人の男性からアプローチされるラブストーリー。今回は、毎週視聴者を胸キュンさせ、大ブレイク俳優も生み出した本作のメインキャストの現在をまとめた。
-
“バスガイド姿”披露した女性芸能人 ガッキーにあのちゃんも「かわいすぎ」「目の保養」
エンタメ
本日1月18日は、「都バス開業の日」。1924年に東京市営の乗合バスが営業を開始したことを記念し、東京都交通局が制定した。いわゆる“都バス”にはその姿はないが、観光バスに添乗し名所などを案内してくれるバスガイドは今も昔も憧れの的だ。そんなバスガイドの魅力といえば、その制服姿ではないだろうか。フォーマルでかわいらしい制服が、バスの乗客たちを惹きつける。というわけで今回は、バスガイド姿にふんした芸能人たちを紹介したい。
-
美女たちのゴルフウェア姿 人気フリーアナから大活躍バラドルまで
エンタメ
ゴルフと言えば「おじさんのスポーツ」というイメージはもはや古い。最近では、これまでゴルフやゴルフ場に縁がなかったような「ゴルフ女子」が急増。それに合わせて、普段遣いもできるようなスポーティーかつスタイリッシュなゴルフウェアが普及している。今回は、今をときめく人気女性タレントらがインスタグラムで披露したゴルフウェア姿をまとめた。
-
渡辺美奈代&飯島直子ら 芸能人たちの懐かしの成人式ショット「美しい」「いい意味で変わらない」
エンタメ
18歳、あるいは20歳になり“成人”となったことを祝う成人式は人生でも重要な節目。芸能界でも今年は芦田愛菜や鈴木福らといった錚々たるメンバーが20歳になる。一方で、成人になり立てのときの懐かしい写真をインスタグラムで公開している芸能人たちもいた。今回はそんな芸能人たちが見せた初々しい姿を紹介していく。
-
ドラマ『明日、ママがいない』スタートから10周年 芦田愛菜ら飛躍遂げた子役らの現在
エンタメ
10年前、2014年1月期ドラマとして『明日、ママがいない』(日本テレビ系)が放送スタートした。人気脚本家・野島伸司が脚本監修を務めた本作は、児童養護施設「コガモの家」を舞台に、さまざまな事情で親と離れた子どもたちの目線で描かれるサスペンスドラマだった。本作に出演した子役ら若手キャストは、のちに活躍する逸材が少なくない。今回はそんな『明日、ママがいない』に出演した子役、若手キャストの現在をまとめた。
-
芦田愛菜の“父”演じた俳優たち 最新ドラマでは西島秀俊、幼少期や思春期の“父”は?
エンタメ
今日1月14日から放送スタートするTBS日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』(毎週日曜21時)。父娘が絆と人生を再生させていく情熱的ヒューマンドラマで、父親を西島秀俊、娘を芦田愛菜が演じる。天才子役と称され、幼いころから女優として活躍してきた芦田は数多くの俳優と「父娘役」を演じてきた。今回はそんな芦田の父親役を演じた俳優と、その作品を紹介したい。
-
「坂道グループ」新成人メンバー13名を一挙紹介 美しい振り袖姿も
エンタメ
8日の「成人の日」前後には、未来ある新成人たちが明るい笑顔を浮かべ大人への第一歩を踏んだ。そして、アイドル界の一大勢力である坂道グループでも、2024年に新成人となったメンバーがいる。今年は、恒例の乃木神社で行われた成人式で、美しい振り袖姿とともに「登り竜世代」と力強く宣言した乃木坂46の8名、日向坂46の5名が新成人に。本稿では2023年度内に「20歳」の新成人となったメンバー13名を紹介する。
-
ドラマ『3年A組』スタートから5周年 超豪華な生徒役キャストたちの現在
エンタメ
5年前、2019年1月期ドラマとして菅田将暉主演の『3年A組-今から皆さんは、人質です-』(日本テレビ系)が放送スタートした。本作は、菅田演じる3年A組担任の柊一颯が、半年前に起きた教え子の自死の真相をめぐり、卒業10日前の生徒たちを監禁するという学園ミステリー。最終回では予想外の死の真相が明かされたほか、菅田演じる柊による「メッセージ」が感動を呼ぶなど視聴者を大いに熱狂させた。今回は、そんな『3A』出演後、大活躍している生徒役のキャストたちの現在をまとめた。
-
話題の中国時代劇ミステリー『君子盟』 豪華イケメン俳優が繰り広げるブロマンスドラマの魅力に迫る
海外ドラマ
自分の心を理解してくれるソウルメイト=“知己”となる男性同士の深い人間ドラマを描いた人気ブロマンス時代劇『陳情令』『山河令』に続き、今熱い注目を浴びている中国ミステリー時代劇『君子盟』。本作は『シャドウプレイ』など多くの映画で活躍するジン・ボーラン、『トキメキ☆雲上(ユンシャン)学堂スキャンダル ~漂亮書生』『家族の名において』などで日本でも人気のソン・ウェイロンのほか、『瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~』のホン・ヤオ、『陳情令』のグオ・チョン、『晩媚と影~紅きロマンス~』のワン・ドゥオ、『華麗なる契約結婚』のジャン・シュールンといった豪華イケメンたちがそれぞれ魅力的なキャラクターを好演している。彼らが耽美かつスタイリッシュな謎解きミステリーの中で繰り広げるブロマンスドラマとは? 今回は、タイプの異なる5組のカップリングの見どころを紹介していきたい。
-
この冬「おっさんドラマ」大豊作! かわいく切なく生きづらい、“おっさん”キャラ3人を紐解く
エンタメ
面白そうなドラマが目白押しな2024年の1月期。数ある作品の中には、“共通点”を持つ3作が。そこにあるのは、「おっさん」の存在だ。今回は、冬ドラマの中でも「おっさん」に焦点を当てた3作品『おっさんずラブ‐リターンズ‐』(テレビ朝日系)、『不適切にもほどがある!』(TBS系)、『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』(フジテレビ系)について、改めておっさんたちが放つ魅力について紐解いていきたい。
-
X
-
Instagram