戦場のピアニスト〈デジタルリマスター版〉
映画史に名を残す傑作が初のデジタルリマスター化
【解説/みどころ】
第55回カンヌ映画祭でパルムドールに輝いた名作をデジタルリマスター版で上映。ロマン・ポランスキー監督が自らの原体験を基に、第二次世界大戦を背景にした天才ピアニストの魂を揺さぶる感動の物語を綴る。過酷な運命に翻弄されながらも必死に生き抜くピアニストの目を通して、戦争の悲惨さと人間の恐ろしさ、そして素晴らしさを映し出す。
【ストーリー】
1939年、ナチス・ドイツがポーランドに侵攻。ワルシャワの放送局でピアノを弾いていたシュピルマンは、多くのユダヤ人と共にゲットーに移住させられる。やがて何十万ものユダヤ人が強制収容所へ移されるなか、シュピルマンは奇跡的に収容所行きを免れる。
- キャスト
- エイドリアン・ブロディ/ トーマス・クレッチマン/
- スタッフ
- 監督: ロマン・ポランスキー 脚本: ロマン・ポランスキー ロナルド・ハーウッド 原作: ウワディスワフ・シュピルマン
- 原題
- THE PIANIST
- 上映時間・制作年
- 149分/2002年
- 制作国
- ポーランド=仏
- 配給
- ブロードメディア・スタジオ
「戦場のピアニスト〈デジタルリマスター版〉」に関するFAQ
Q.戦場のピアニスト〈デジタルリマスター版〉の公開日は?
A.2015年8月28日(金)公開
Q.戦場のピアニスト〈デジタルリマスター版〉の見どころは?
A.第55回カンヌ映画祭でパルムドールに輝いた名作をデジタルリマスター版で上映。ロマン・ポランスキー監督が自らの原体験を基に、第二次世界大戦を背景にした天才ピアニストの魂を揺さぶる感動の物語を綴る。過酷な運命に翻弄されながらも必死に生き抜くピアニストの目を通して、戦争の悲惨さと人間の恐ろしさ、そして素晴らしさを映し出す。
Q.戦場のピアニスト〈デジタルリマスター版〉のストーリーは?
A.1939年、ナチス・ドイツがポーランドに侵攻。ワルシャワの放送局でピアノを弾いていたシュピルマンは、多くのユダヤ人と共にゲットーに移住させられる。やがて何十万ものユダヤ人が強制収容所へ移されるなか、シュピルマンは奇跡的に収容所行きを免れる。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram