クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『じゃあ、あんたが作ってみろよ』初回 亭主関白男・“勝男”竹内涼真に反響「ぶっ飛んでる」「憎めない」

ドラマ

ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話より
ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話より(C)TBSスパークル/TBS

関連 :

夏帆

竹内涼真

 夏帆と竹内涼真がダブル主演するドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(TBS系/毎週火曜22時)の第1話が7日に放送。竹内が演じる“亭主関白男”勝男のキャラクターに反響が集まっている。

【写真】『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話 鮎美(夏帆)がピンク髪に

 原作は谷口菜津子による同名漫画(ぶんか社)。本作は、「料理を作る」というきっかけを通じて、“当たり前”と思っていたものを見つめ直し成長していく、鮎美(夏帆)と勝男(竹内)の成長&再生ロマンスコメディー。

 都心で働くビジネスマンの勝男は、「女の幸せは、家で料理を作って愛する人の帰りを待つこと」という古い価値観を持ついわゆる“亭主関白男”。好きな料理は同棲中の彼女・鮎美が作る筑前煮。しかし、毎日手の込んだ鮎美の手料理を食べては、「しいて言うなら、おかずが茶色すぎるかな」など“アドバイス”として感想を伝えていた。

 そんなある日、勝男は入念な準備の上、鮎美に完璧なプロポーズを決行。しかし鮎美は「無理」とそれを断り、理由を知りたがる勝男に「勝男さんにはわからないし、わかってほしいとももう思わないかな。最近ずっと考えてて。別れたいの」と伝えた。

 なぜ振られたのかわからない勝男は、会社の後輩からの提案で、いつも鮎美が作ってくれた筑前煮を作ってみることに。すると、自分にもできると思い込んでいた“料理”があまりに難しく手間のかかる作業だったことを知る。

 勝男は会社でも、料理好きの後輩・白崎(前原瑞樹)の手作り弁当を見て「彼女が料理作ってくれないんだもんな」「めんつゆで料理は邪道じゃない? 手抜きでしょ」と言うなどして、バカにするような態度を取ってしまう。白崎は「めんつゆの材料って知ってます?」「そうやってバカにしてますけど、めんつゆが何でできてるかもわからないじゃないですか」と言ってその場を去る。

 勝男は家でめんつゆを作り、翌日白崎を誘ってそうめんを食べようと提案。勝男は白崎に「めんつゆが手抜きとか彼女が料理作ってくれないとか、決めつけて言ってた」と謝罪。帰宅した勝男はもう一度筑前煮に挑戦する。余った筑前煮を冷蔵庫に入れると、そこに鮎美が作った筑前煮があることに気づく。

 それは腐ってしまっていたが、勝男は部屋を見渡して鮎美のことを思い出し「鮎美、ごめん。俺、変わりたい」と涙を流すのだった。

 古い価値観を持つ勝男の言動や性格に、視聴者からは「ウケるレベルでやばい」「ぶっ飛んでる」「ある意味おもしろい男」などの声が続出。しかし、後半で素直に後輩のアドバイスを実践してみる姿や、鮎美のことを思い出して涙するシーンには「勝男頑張れ」「憎めないウザ男」「ちょっと可愛いかも」などの声が集まった。

 そんな勝男を演じた竹内には「腹立つけど憎めない愛され主人公にしちゃう竹内涼真すげー」「役にハマりすぎてる」「さじ加減が最高!」「ものすごくぴったり」など絶賛の声が寄せられている。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る