『ファイトソング』花枝“清原果耶”が倒れるシーンに反響 メンズを対比させる“演出”に注目
不器用な若者たちが織りなすヒューマンラブコメディー『ファイトソング』(TBS系/毎週火曜22時)。本作は、空手の日本代表を目指していたスポ根ヒロイン、木皿花枝(清原果耶)が、“人生最初で最後の恋”を見つけていく物語。花枝が最後に選ぶのは、落ちぶれた一発屋ミュージシャンの芦田春樹(間宮祥太朗)か。それとも、一途な幼なじみ・夏川慎吾(菊池風磨)なのか。恋の三角関係が、火花を散らしていくことになりそうだ。2月22日(火)に放送された第7話は、花枝がついに秘密を明かすことに。芦田と慎吾の切ない対比にも注目が集まった。(文=菜本かな) ※本記事はネタバレを含みます。ご注意ください
【写真】倒れた花枝に芦田(間宮祥太朗)が気付かないのが切ないシーン 『ファイトソング』第7話
■ついに、病気のことを明かした花枝
つらい出来事に直面した時。その事実を口にすることを、躊躇(ちゅうちょ)する人は多いと思う。誰かに言ってしまえば、その瞬間に現実味を帯びてしまうから。周囲に心配をかけたくない、いつも通りに接してほしい。「かわいそう」と同情されたくもない。そんな思いから、つい心を閉ざしてしまう。本作のヒロイン花枝も、そうだった。聴神経腫瘍を患っていることを、“家族”にも芦田にも言わず、たった一人で抱えてきたのだ。第7話では、そんな彼女が一歩を踏み出す姿が描かれた。
花枝 (C)TBS
芦田の歌声に背中を押された花枝は、家族の前で病気のことを明かす決意をする。慎吾、萩原凛(藤原さくら)、磯辺直美(稲森いずみ)、迫智也(戸次重幸)の4人がいる前で、「どうせ、私にはいいことなんて起きないと思ってた」と涙ながらに語る花枝。「芦田との出会いは、病気になってから起きた唯一のいいことだった」とも。その姿を、家族たちは優しく見守っていた。
そして、すべてを聞き終えたあとにガラリと空気を変えるのは、慎吾だ。「罰ゲームは、免れないな。黙ってた罪は重いでしょ!」と彼なりの温かさを見せる。この機転の良さには、「あんなふうに重い空気を変えられるやつ、絶対いいやつ」「ここで笑って空気帰られる慎吾ちゃんの存在はありがたいよ」「罰ゲーム! って言ってくれる慎吾ちゃんの優しさすごいな」と絶賛の声が上がっていた。
次ページ:【ネタバレあり】花枝(清原果耶)が倒れるシーンのメンズの対比が切なすぎる