軽井沢マリオットホテル“紅葉のガーデン”で楽しむ秋イベント開催! 地元ワイン&チーズのペアリングを満喫

イベント
2024年9月8日 11:50
軽井沢マリオットホテル“紅葉のガーデン”で楽しむ秋イベント開催! 地元ワイン&チーズのペアリングを満喫
「NAGANO WINE Discovery ~Autumn Garden Apero~」の様子  クランクイン!

 長野・軽井沢マリオットホテルは、9月と10月の隔週日曜日限定で、紅葉のガーデンで長野のワインとチーズのペアリングを楽しむ秋のイベント「NAGANO WINE Discovery ~Autumn Garden Apero~」を開催中だ。


■信州の風に吹かれるプレミアムなひと時

 今回開催される「NAGANO WINE Discovery ~Autumn Garden Apero~」は、千曲川ワインバレーに位置する小諸市でNAGANO WINEを生産し、世界的な賞を受賞するなど注目を集めるワイナリー「マンズワイン」と、軽井沢のショップでも絶大な人気を誇る「アトリエ・ド・フロマージュ」がコラボレーションし、長野で生まれた3種のワイン(「Chikumagawa」シリーズ)と3種のチーズのペアリングを気軽に楽しむガーデンイベント。

 会場となるのは、ホテル前にある紅葉のガーデン。「コールマン」のテントの下、セッティングされたテーブルやティースタンドが、まるでおとぎ話の世界のお茶会のようで、ワクワク感が募る。

 早速ワインのペアリングがスタート。1杯目は、爽やかな味わいのスパークリングワインの「アトリエ・ド・フロマージュ」だ。ペアリングとして並ぶクリーミーなカマンベールチーズに、長野産のアメーラトマトを添えた一品は、繊細できめ細やかなフレッシュなスパーリングと相性抜群。炭酸が舌で優しく弾け、爽やかで心地よい時間を堪能できる。

 続く2杯目は、“善光寺ぶどう”とも呼ばれ、絶滅寸前の状態から「マンズワイン」が蘇らせ、日本ワインの原料として育成した品種“龍眼”から作られた白ワイン「千曲川 龍眼 2021」。ペアリングには、「アトリエ・ド・フロマージュ」製品第一号のチーズ「生チーズ」が用意され、そのまま食べたり、ハチミツやジャムをトッピングしたりして、スイートなくちどけを満喫することが可能だ。

 そして3杯目は、ベリーやハーブなどの味わいを感じられるカジュアルな赤ワイン「千曲川 ルージュ 2020」。小ぶりなチーズや野菜がカップに盛り付けられた「ココン」と合わせ、まろやかな口当たりを堪能することができる。いずれもワイン初心者でも飲みやすい一杯となっており、ついつい飲み過ぎてしまいそうに。秋風が木々を揺らす音に耳を傾け、ワインとチーズのマリアージュを楽しむひと時は何とも贅沢でプレミアム感にあふれていた。

 なお本イベントは14時00分から16時00分までの実施となっており、原則3日前までの事前予約制となっている。ただし予約状況によっては当日の受付も可能で、グラスワイン1杯とチーズ1種のセットが提供される予定だ。美しい紅葉の中で、信州のワイン&チーズをカジュアルに楽しんでみては?

この記事の写真を見る

行きたい

ホテル

宿泊施設

長野

北関東・甲信(茨城/栃木/群馬/山梨/長野)

イベント

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

Disney+ (ディズニープラス)<月額プラン>

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事