すみだ水族館、クラゲが舞う“お花見体験”開催! 映像×音楽×香りで演出
■幻想的なお花見空間に
クラゲ水槽の背面に桜の映像
長さ約50mのスロープの壁と天井に約5000枚の鏡が敷き詰められた「万華鏡トンネル」での本展示は、桜の花びらとクラゲが一緒にふわふわ漂っているかのような演出が楽しめる体感型のアートイベント。
8つのクラゲ水槽や壁面、床に、桜の花びらが舞い散る様子や、都会の桜景色をイメージした映像を投影し、幻想的なお花見空間が堪能できる。
■床や香り、音楽の演出も
空間全体に映像が映し出される
また、人の動きに反応するインタラクティブシステムを導入した床面は、実際に桜の花びらや水の上を歩いているような体験が可能に。桜の絨毯の上を歩くと花びらが舞って足跡がつき、水の上を歩くと波紋が広がるなどの演出が行われる。
さらに、展示空間には、春のそよ風や穏やかな陽気をイメージしたオリジナルアロマが香り、クラゲの拍動のゆったりとしたリズムをベースにした音楽も流れる予定だ。
■カフェでは「桜とクラゲソーダ」
期間限定メニュー「桜とクラゲソーダ」(620円+税)
それから、5階の「ペンギンカフェ」では、同展示をイメージした「桜とクラゲソーダ」も販売。桜色のサイダーに光るクラゲ型キューブが浮かんでおり、展示空間での撮影もオススメだそうだ。
2月28日追記:すみだ水族館は、コロナ拡大感染を防ぐため、3月1日(日)~3月15日(日)まで臨時休園
【季節を感じる体感型のインタラクティブアート「桜とクラゲ」開催概要】
日程:2月28日(金)~4月27日(月)
時間:9時00分~21時00分
場所:すみだ水族館 万華鏡トンネル