ローソン「からあげクン」2021年に最も売れた県は? 都道府県別売上ランキング発表
■1位は3年連続で岡山に!
本ランキングは、2021年1月1日(金)から2021年12月14日(火)までの期間、全国47都道府県、約1万5000店舗の「ローソン」および「ナチュラルローソン」店舗のPOSデータをもとに、都道府県別の商品(カテゴリー)販売高をランキング化したもの。
まず「からあげクン」の販売高ランキングでは、2019年、2020年に引き続き岡山が3年連続で1位に。続く2位以降には山口、奈良、静岡、和歌山が順にTOP5入りした。
「からあげクン 北海道チーズ」は九州地区で人気な傾向
ちなみに九州地区は“チーズ派”が多いようで、「からあげクン 北海道チーズ」のランキングでは、上位5県に長崎、佐賀、宮崎の九州地区3県がランクイン。1位は山口と西日本側で広く人気を集めた。
■おにぎりや年越しそば部門の1位は?
「おにぎり」販売高1位は徳島
そのほか、最もおにぎりが売れたのは徳島で、2位以降には沖縄、和歌山、高知、東京がTOP5に選出。軽食として気軽に食べられるおにぎりは、車社会の都道府県で特に販売数が伸びた傾向だ。
「年越しそば」販売高1位は北海道
また、2020年12月31日(木)から2021年1月1日(金)までの期間、年越しそば用の「ホット麺(そば・うどん・その他)」が最も売れたのは北海道だという。今年も寒さが厳しくなる年末に向けて、ほっと温まる商品の需要は高そうだ。
【「『ローソン』都道府県別の商品販売高ランキング」概要】
集計期間:2021年1月1日(金)~2021年12月14日(火) ※「ホット麺」は、2020年12月31日(木)~2021年1月1日(金)集計
次ページ:スイーツやお酒も! ランキングをまとめて見る