5.17が“お茶漬けの日”って知ってた? 「永谷園」のアレンジレシピが暑い日にぴったり
■発売60周年を記念
“お茶漬けの日”は、「永谷園」の「お茶づけ海苔」が発売60周年を迎えた2012年に、江戸時代に煎茶の製法を発明した永谷宗七郎の偉業をたたえ、命日の5月17日に日本記念日協会に登録・制定された記念日。
「永谷園」の看板商品ともいえる「お茶づけ海苔」は、1952年に完成、発売されて以降、味はほとんど変わっていないそう。海苔だけで作られたシンプルな味が、長きにわたり愛されるポイントのようだ。
「永谷園」は公式サイトで「お茶づけ海苔」をはじめとした商品のアレンジレシピを公開中。塩を振りかけて混ぜたトマト、きゅうり、ツナをのせたごはんに、「お茶づけの素」をかけて冷水を注ぐ「コロコロ野菜とツナの冷やし茶づけ」など、暑い日に食べたくなるようなレシピも紹介している。
引用:「永谷園」公式サイト