農林水産省が"大粒ぶどうの皮の剥き方”を伝授! 簡単な方法に「もっと早く知りたかった」の声
■つまようじを使う方法も!
今回紹介されたのは、大粒ぶどうの皮を茹でて剥く方法。
大粒ぶどうを食べる分だけ20秒ほどさっと茹でたら、水で冷やし、皮をつまんでむくだけで、つるっと簡単に皮が剥けるという。また、茹でる以外にも「冷凍してから水にさらしても皮がするっとむけます!」とアイデアをシェアした。
さらに、農林水産省の"中の人”は「お湯を沸かすのも、冷凍するのも待っていられない!」という人に向けて、つまようじを使ったぶどうの皮の剥き方も伝授。
房から外した穴からつまようじを差し込み、くるりと回し、実が皮から離れたら、つまんで押し出すようにするときれいにむけるという。これには「人生においてもっと早く知りたかったわ」とコメントが寄せられていた。
引用:「農林水産省」Twitter(@MAFF_JAPAN)
お湯を沸かすのも、冷凍するのも待っていられない!
— 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) August 23, 2023
という方はつまようじがおすすめ。
房から外した穴からつまようじを差し込み、くるりと回します。
実が皮から離れたら、つまんで押し出すようにするときれいにむけます!https://t.co/s7ArQPPMAm#aff pic.twitter.com/YR9sRjzlAB