サトウ食品の社員が教える“餅レシピ”紹介! グラタンからスイートポテト風アレンジまで
餅は、雑煮など和風のイメージが強い食材だが、実は洋風メニューにも合う手軽な食材。カレーやシチューに加えたり、バターで炒めたりと、さまざまな食べ方で楽しめる。そこで今回は「サトウの切り餅」を販売するサトウ食品が公開した餅のアレンジレシピを紹介する。
【写真】餅が和風ピザに変身! 今すぐ真似したいアレンジ料理6選
■餅の食べ方はさまざま
今回紹介するのは、サトウ食品のレシピ開発者による「サトウの切り餅」を使った「2024年お正月におすすめの餅レシピ」。
「もっちりワンディッシュグラタン」は、玉ねぎや豚ひき肉などと一緒に牛乳で煮込んで柔らかくなった餅に、ホワイトソースとチーズを加えて焼き上げたメニュー。一皿で大満足のホットメニューとなっている。
また、まる餅をピザ生地にした「ミニたらこもちピザ」は、マヨネーズを混ぜたたらことチーズなどを乗せて焼いただけの簡単レシピ。電子レンジでできる「中華風雑煮」も、いつもの雑煮に飽きた時にぴったりだろう。
さらに、黒豆と粉末抹茶を合わせて作る「黒豆入り抹茶しるこ」や、バターソテーにした餅に栗きんとんや生クリームを加えたソースをトッピングした「餅のバターソテー ~栗きんとん de スイートポテト風~」など、余ったおせち料理を使ったアレンジレシピもおすすめだ。
このほかにも、サトウ食品のサイトでは、餅レシピが多数紹介されている。年末年始にぜひチェックしてみてほしい。