ゴミ清掃員芸人が教える「ライターの捨て方」に反響 「有益な情報」「勉強になりました!」
ゴミ清掃員としても働く、お笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一が、3月19日(火)に自身のXを更新。「ライターの捨て方」をシェアした。
【写真】写真付きでわかりやすく解説! ゴミ清掃員芸人が教える「ライターの捨て方」
■作業は必ず外で
お笑い芸人とゴミ清掃員の二足のわらじで活動している滝沢は、日頃からXにてゴミの出し方について、さまざまな注意点を説明している。
この日滝沢は、ガスが入っている状態のライターの処分方法についてポストし、「テープを用意しておいて、火を点けた状態で息を吹き掛けて消します。ガスが出ている状態でテープで抑えつければ、ガスが抜けます」と投稿。続けて「必ず外でやってくださいね!」と、作業時の注意点を共有した。
投稿には、ライターにテープを貼った状態が分かりやすいよう写真も添えられていて、SNSでは「知りたかった」「勉強になりました!」「捨てる際はやってみます!」「有益な情報ありがとうございます」など反響が集まった。
引用:「マシンガンズ滝沢」エックス(@takizawa0914)
ライターの捨て方です。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。ガスがまだ入っているけど、捨てるにはどうしたらいいですかとよく聞かれます。テープを用意しておいて、火を点けた状態で息を吹き掛けて消します。ガスが出ている状態でテープで抑えつければ、ガスが抜けます。必ず外でやってくださ… pic.twitter.com/yOgchDOZbb
— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) March 18, 2024