紀文が“ちくわのナムル”のレシピを伝授! 「献立作成にありがたい」「簡単で美味そう」など反響
■一皿プラスしたい時にも
今回紀文食品が公開したのは、公式ホームページで紹介している「ちくわのナムル」のレシピ。
材料は、2人前でちくわ3本、きゅうり1本、青じそ5枚、小ねぎ2本、いりごま適量、ごま油小さじ1、塩ひとつまみを用意する。
まず、ちくわを7mmの厚さで斜め切りに。続いて、青じそはせん切りにして水にさらし、小ねぎは2cmの長さにカット。きゅうりは麺棒などでたたいて、食べやすい大きさにちぎっておく。
ちくわ、水気をきった青じそ、小ねぎ、きゅうりと、いりごま、ごま油、塩を全て混ぜ合わせれば完成だ。
本レシピのポイントは、きゅうりをたたききゅうりにすること。すると、他の具材や味のなじみがよくなるという。
さらに紀文食品は「お好みで貝割れ大根やしょうがのせん切りなどを加えてもよいでしょう」とレシピのアレンジも紹介した。
少ない食材で短時間に作れて、食卓に一皿加えたい時にも活躍しそうな「ちくわのナムル」のレシピに、SNSでは「献立作成にありがたい」「簡単で美味そう」「ちくわ万能」「品数足りない時にすぐできてよし、な一品」などの声が届いている。
引用:「紀文【公式】」X(@kibun_kitchen)
すみませんちくわのナムルが通ります。 pic.twitter.com/gx1eqnsuyb
— 紀文【公式】???? ???? (@kibun_kitchen) April 5, 2024