優秀プチプラコスメで作る“今っぽいデカ目メイク” ギラギラしない涙袋の作り方とは?
■こっそり仕込むアイライン
セザンヌ「描くふたえアイライナー」10 影用 ブラウン(税込 660円) 写真=Rila
ふたえ幅を少しでも大きく見せることで、大人っぽいデカ目メイクがかないます。そのようなときに重宝するのが、「セザンヌ」の「描くふたえアイライナー」10 影用 ブラウンです。
影を作りたいところになじむ透け感のある色味 写真=Rila
本商品は、薄いブラウンのリキッドアイライナー。影を作りたいところになじむ透け感のある色味です。
ふたえ幅を強調したい部分や、涙袋の影がほしい部分に 写真=Rila
ふたえ幅を強調したい部分や、涙袋の影がほしい部分に、こちらのアイラインをスッと引くだけでOK! 指でぼかすと、より自然な仕上がりになります。ちょっとしたことなのに描くのと描かないのとではぜんぜん違うので、ぜひお試しくださいね。
■夕方まで上向きが続くまつげの作り方
キャンメイク「クイックラッシュカーラーセパレート」03 ブラウン(748円)&ディー・アップ「パーフェクトエクステンションマスカラ for カール」チェリーブラウン(1650円) ※価格は税込み 写真=Rila
目元を大きく見せたいときは、まつげの存在も重要。くるんと上向きの長いまつげをキープすることで、目の縦幅が強調されてデカ目メイクがかないます。筆者がヘビロテしているマスカラをご紹介しますね!
カールキープ力が抜群のマスカラ下地&色味が絶妙にかわいいマスカラ 写真=Rila
「キャンメイク」のマスカラ下地「クイックラッシュカーラーセパレート」03 ブラウンは、カールキープ力が抜群で超優秀! 朝メイクして夕方までカールが続くので、毎日のメイクに欠かせないアイテムとなっています。また、「ディー・アップ」のマスカラ「パーフェクトエクステンションマスカラ for カール」チェリーブラウンは、赤みブラウンの色味が絶妙にかわいくて、ふんわり長いまつげを作ってくれるところがお気に入り。
ふんわりカールの美しいまつげが完成 写真=Rila
まずビューラーでカールさせたまつげを、「キャンメイク」のマスカラ下地でしっかり固定してから「ディー・アップ」のマスカラで仕上げます。そうすることで、ふんわりカールの美しいまつげが完成しますよ。
いかがでしたか? 優秀なプチプラコスメや韓国コスメのみを使って、目を大きく見せることができるテクニックをご紹介いたしました。上品なラメを使った涙袋や、こっそり仕込むアイライン、ふんわりカールがかなうマスカラなど、簡単なのにグッとかわいくなれるメイク術ばかりです。毎日のマスクメイクの参考にしていただけたらうれしいです!